竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ

晒竹ワイヤー通

テーマ:竹製品の製作
 また暖かくなってきましたアップ

明日は20℃になるようです。

晒竹ワイヤー通しすだれを製作しました音符





軒下に吊るのではなく縁の下に吊るようですパレット



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. eda
    2010/11/22 23:02
    見えない所ですよね?そんな配慮が全体をより美しくさせる。
    2010/11/23 18:44
    edaさん

     コメント有難うございます。

    まったく見えない場所ではなく縁の下の入り口です。

    縁の下の目隠しの意味もあります。

    目立たない部分にも配慮がされている日本家屋の心意気はやはり良いものですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/76021

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
48位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
34位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク