竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ

竹カゴ製作体験

テーマ:竹製品の製作
 3連休の京都は観光客の方々のおかげでにぎわっておりました。

そんな私はどこにも行かず・・・家でジッとしてましたw

本日は「竹カゴ製作体験教室」と「my竹箸制作体験教室」を実施しました。





体験されたお客様は同じです。

生憎の雨の為、どこにも行けないので急遽、竹箸も製作したいとの事でした。

退屈な雨の日に「製作体験」は最適なのかもしれませんね(^○^)

ここで新商品のお知らせです。

京都1200年の木版印刷技術を継承する木版画工房「竹中木版 竹笹堂」さんとコラボレーションした照明「木版行灯」を製作しました。



http://www.shinise.ne.jp/yokotake/

http://www.yokotake.co.jp/pages/shoumei.htm

京都の伝統工芸が生み出す古くも新しい、部屋を彩るインテリアとしてお楽しみ頂けます。
明かりをつけた時だけでなく、消している時も表面に摺られた木版画が独特の風合いを醸し出し、趣を感じます。

竹笹堂さんのHPはこちらです。→http://www.takezasa.co.jp/index.html

宜しくお願いします(^^)/






庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/140073

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
41位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
29位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク