京都迎賓館
テーマ:竹垣
2011/09/28 19:16
先日、2005年に完成した「京都迎賓館」の見学会に行ってきました
京都迎賓館は、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの京都の伝統的技能を活用して建設されました。

写真は人間国宝「江里佐代子さん」が製作された「舞台扉の截金」です。

ロビーの椅子には「西陣織」がほどこされています。
当社も庭園内に「黒文字松明垣」「萩松明垣」「杉皮垣」などを施工させて頂きましたが残念ながらセキュリティーの都合でお見せすることは出来ません・・・残念
年に何度か内覧会をされているそうなので興味のある方は申し込んでみてはいかがでしょうか
それでは今日は私の誕生日なのでこのへんで失礼します

京都迎賓館は、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの京都の伝統的技能を活用して建設されました。

写真は人間国宝「江里佐代子さん」が製作された「舞台扉の截金」です。

ロビーの椅子には「西陣織」がほどこされています。
当社も庭園内に「黒文字松明垣」「萩松明垣」「杉皮垣」などを施工させて頂きましたが残念ながらセキュリティーの都合でお見せすることは出来ません・・・残念

年に何度か内覧会をされているそうなので興味のある方は申し込んでみてはいかがでしょうか

それでは今日は私の誕生日なのでこのへんで失礼します
