当たった!!!
と宅配便をかかえてきました。何か当たったみたいです。でも、何の懸賞だったのか?
まったく記憶がありません。開けてみたら、
夏トク袋 抽選キャンペーン Coleman製クールスパイダーステンレスグリルが
当たった見たいです。当たった賞品を見ても、何の懸賞だったか思い出せません。
ご案内にも、どこの会社から送ってきたものか、「夏トク袋抽選キャンペーン」事務局
としか書いてなく、よくわかりません?????
よく見たら、「今後とも、Honda並びにHonda製品をご愛顧賜りますようお願い
申し上げます。」と書いてありました。思い出した!いつか車の点検に持っていった
ときに、担当セールスマンがおみやげにくれた袋に大きなQRコードが書いてあり、
その時に、応募したものでした。さっそく組み立ててみました。
カッコいい。Colemanと書いてあるだけで、焼いた肉がおいしそうに思えてきます。
うれしかったです。懸賞って、出さないと絶対に当たらないもんです。
出してもなかなか当たらないものです。コツがひとつわかりました。
あんまり期待しないことです。
でも、本田ってHONDAじゃなく、Hondaだったんですね。
台風9号
いうことでした。(再上陸はあったみたいですが。)
台風としてはもうすぐ熱帯低気圧に変わるみたいな予報でしたので、
そんなにはないのではと思っていましたが、台風が秋雨前線を刺激
したとかで、凄い大雨となったみたいです。やっぱり、「そんなにはなかろう」
なんていうのはいけないことです。
被害にあわれた方に謹んでお見舞い申し上げます。
こちらはというと、すっきりとした朝でした。
昼間はまだまだ暑かったですが、夕方、会社から帰るときは、若干これまでより
涼しかったです。でも、これからが台風本番の季節になってきます。台風はホント
「いっちょん好かん」です。
追伸
まん丸になったうちのアンディさんです。
富士山登山
といっても、私が行ったわけではありません。
東京に赴任している同僚T君が、昨日「今から富士山登山に行ってきます」
とメールがありました。昨日夕方、「どうだった?」と電話したら、
「今、山小屋で明日に備えてもう寝ています。明日2時頃に出発します」とのこと。
ネットで調べたら、富士山での日の出は5時15分頃。
5時すぎ、目覚まし時計もかけていないのに、スパッと目が覚め、
TV電話しましたが、そのときは、まだ、日の出までにはちょっと時間があった
ようでした。5時14分頃、T君からTV電話があり、私もご来光をのぞむことができました。
思わず、携帯を置き、手をパンパンしました。感動しました。
今日の夕方、とても綺麗なご来光の写メが送ってきました。
絶好のご来光日和だったみたいで、
影富士も写せたみたいです。いやいや素晴しい!
なんかとってもご利益がありそうです。ありがとうT君。
ケンミンSHOW2
ケンミンSHOW見ました。静岡に東京一郎夫妻が赴任して2週目。
今日は部長夫人がはるみさんを「話題のスーパーもちづき」に連れて行きました。
この「話題のスーパーもちづき」は私が静岡に行って、初めて行ったスーパーでした。
よく見てみると、この「話題のスーパーもちづき」は私の職場があったところのすぐ
近くの曲金店ではないですか!あー懐かしか。
「♪話題のスーパーもちづきは、おとくうれしいのぞみカード・・・」静岡の人なら
誰でも唄えるはずです。
京一郎はホテイの焼き鳥の工場を見学。ホテイの焼き鳥を使った炊き込みご飯は
とてもおいしそうです。今度、作ってみよう!
ホテイの焼き鳥は炭火を使っているとのこと。うまいはずです。
そして、天神屋。この天神屋は私が最初に泊まったホテルのすぐ近くにあった
天神屋みたいです。
天神屋にも随分お世話になりました。
黒いトンボ
まだまだ昼間はうだるような暑さが続いていますが、一昨日、昨日と
寝ていて、涼しいと思い、窓を閉めました。そのときのウェザーニュース
の実況データをiモードで見たら、25℃をちょっとだけ割っていました。
「夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が25℃度以上」の夜を熱帯夜という
そうですが、25℃が境界線となっているのが、ナルホドなと感じました。
それと、先週のはじめのころは、セミが鳴いていて、朝から「ゲゲゲの女房」を見て
いたら、テレビの音が聞こえなかったのですが、先週の終わりごろから、まったく
セミが鳴かなくなりました。やっぱり、秋は確実に近づいていると思われます。
朝から、水を撒いていたら、黒いトンボを発見。胴体は青でとてもキレイでした。
あまり鮮明ではありませんが、何というトンボなんでしょう。
「黒いトンボ 胴体は青」で検索してみると、どうもハグロトンボではと思われます。
息子に見せたら、何十回って見たことあるとのことでした。
ケンミンSHOW
誰かと思ったら、静岡に単身赴任していたときの同僚のM橋君でした。
何かと思えば、「ケンミンSHOW見てますか?東京一郎が静岡に赴任して
きてますよ!」とのこと。
エスパルスの胸マークは以前は「JAL」でしたが、私が静岡に行った年から
「suzuyo」に変わりました。鈴与ってどんな会社?私と言わず、思われた
方も多かったと思います。静岡では誰もが知っている大きな会社です。
その鈴与の営業所が八代にもあったと知ったときには、ビックリしました。
岩崎恭子さんは東京に行って、ジャンボエンチョーをさがしたとか。
来週は、ぜひ『話題のスーパーもちづき』が出てこんかな!
久しぶりにM橋くんと話ができ、うれしかったです。
いいものいただきました
夏休み最後の土日と言えば、「24時間テレビ」です。
私も息子と二人で募金活動に参加します。
今日あのTシャツをいただきました。
そして、家に帰ったらもうひとついいものが送ってきていました。
先日、サッカーJ2ロアッソ熊本のチケットプレゼントの広告があり、応募した
ところ、見事当選。9月23日(祝)横浜FC VS ロアッソ熊本です。
現在、ロアッソ熊本はJ2で5位をキープしています。実を言うと、一度行きたい
行きたいと思いながら、まだ試合を見に行ったことがありませんでした。
はじめての観戦です。