ラグビーフェスティバル
3月20日春分の日、第16回八代地区ラグビーフェスティバルというのが開かれ
ました。
平成11年にくまもと未来国体のラグビー競技が八代で開かれ、その啓発事業
として、開催されているそうで、なんで息子が参加したかというと、野球部の顧問
の先生が、ラグビー協会の役員らしく、野球部の子どもたちに「出てみらんかい!」
と誘ってみたところ、「5〜6人でも参加してくれればと」先生は思っていたらしい
のですが、なんと!ほとんどの子どもたちが「出ます!」と手を挙げたそうです。
ラグビーと言っても、子どもたちには危なくないように、タグラグビーという安全な試合
方法で行われました。
試合開始。相手のチームはラグビースクールのチーム。見るからに強そうです。
女の子は同じ小学校の友だちで、顧問の先生の息子君もこのチームに所属しています。
腰にぶら下げているタグを取られたら、すぐにパスをしなくてはいけません。4回とられ
たら、その時点で攻守交代するというルールです。タグを取ったら、大きな声で「タグ」
と言わなければいけません。タックルは禁止。トライの際のスライディングも禁止ですので、
ホントに安全です。まったくもって初心者なんで、最初のうちはガンガン点を取られました。
2試合目で息子チームも初トライを上げ、ちょっとづつ慣れてきたみたいでした。
だんだんラグビーみたいになってきました。ラグビースクールの子は華麗なステップ
を踏む子もいました。
熊本高校vs八代地区選抜の試合もありました。近くでラグビーの試合を見るのは、
初めてでしたが、迫力あります。高校生でこれだけですから、社会人の試合となれば、
凄いんだろうなと思いました。
親子で楽しもうというゲームなども開かれ、子どもたちはとても楽しそうでした。
午後から、再度試合が行われ、ラグビースクールのチームに引き分けることができました。
来年も来てくれるように手を抜いてくれたのかもしれませんが・・・
帰りには、お菓子とジュースも頂き、子どもたちはとても楽しい1日を過ごすことが
できました。
八代市ラグビー協会の皆さん、お世話になりました。また、来年もお誘い下さい。
卒業式
今日は娘の大学の卒業式でした。
赤の着物が娘です。ちょっとピンボケですが・・・
そのうしろの女性は、娘と同じバイト先で働いた方。歳は少し上だったそうですが、
よき相談相手だったそうで、仲良くしていただきました。卒業後は福岡で働かれる
そうで、一緒に仕事するのもあと数日とのこと。とても寂しそうでした。
中学校や高校の卒業式のような涙、涙、涙ってことはありませんが、とても華やか
な卒業式でした。4月からは社会人、学生の時のような甘えた考えではダメですよ。
一社会人として、しっかり頑張ってほしいと思います。
元気です!
お久しぶりです。熊本城マラソンが終わって、なんか気合が抜けたのか、
ブログを書いていませんでした。今日、静岡のM橋君が「どうしたラ?」と連絡
がありました。「マラソンで体調壊していたラ?」と心配してくれていたようでした。
たしかに、マラソン後、胃腸炎になったり、身体がフワフワしたような状態が続い
ていましたが、もう復活しました。
こんなに薬をいただきました。しかし、薬を飲むことに慣れていない私は、
薬を飲むとかえって体調が悪くなるみたいです。
先週から、練習を再開しました。どうやったら、効率的に練習ができるか考えた
末、思いついたのが、通勤ランでした。朝から3km、23分くらいゆっくり走り、
帰りに10km程走れば、1日に13kmも走ることになり、夜、今日は走ろうか
走るまいかと悩む必要も無く、おまけに早い時間に寝れると、いいことばかり
です。それに明るいうちに走れるので、転ぶ心配もないし、なんで、早く気づか
んだったんだろうと、後悔しています。
せっかくなんで、走るコース上にある八代の名所でもご案内します。
八代城址の石垣です。なかなか立派な石垣です。
八代城址のすぐそばにある松井神社の臥龍梅です。樹齢360年だそうで、
細川忠興手植えの梅の木だそうです。
そう言えば、先日、娘がクルマを買いました。
ラパンです。もちろん中古車ですが、前の持ち主さんがよほど丁寧に乗って
いたのか、とても綺麗にしています。まだまだ独り立ちはしていないみたい
ですが・・・。