ピリカレ
今日、嫁さんが「ピリカレ」というのを買ってきました。
最初はとても辛いカレー粉のことかなと思っていましたが、その正体はなにかと
いうと、万能粉石鹸だそうです。なにが万能かというと、
洗剤にもなるし、食器洗いにも使えるし、換気扇・レンジ・グリルのお掃除にも使えるし、
入浴剤としても使えるし、ペットの入浴剤にも使えるし、浴槽・配水管掃除にも使えるし、
洗車にも使えるし、歯磨き粉にも使えるし、室内の消臭にも使えるし、電化製品(帯電に
よる埃・チリがつきにくくなる)にも使えるし、肥料・防虫剤にも使えるし、部分洗い(じゅうたん
など)使えるし、墓石や花器の清掃にも使えるし、などなどとても 便利みたいです。
しかも、1kgで1,575円だそうです。
実際、食器洗いに使ってみました。油汚れが以外と簡単に落ちます。すすぎも楽です。
それにいつまでも、泡がたちます。
こんな効用もあるそうです。
ピリカレ入りのお風呂に入ったら、男臭さがなくなった。腋の下にビリカレ液をシュッと
すると、腋の下が匂わない・・・。こりゃスゴイです。
ちなみにうちの嫁さんはゆうきの家で購入しました。ゆうきの家しょうが紅茶もおいしい
ですよ。
連休3日目
しそこねてしまいました。ホント連休が終わるのってはやいです。
梅雨が明けて、毎日夕立が降っています。今日も時間は短かったですが、
夕立がふりました。そのあとの空模様です。空が澄んで、山がとても
近くに見えました。また、明日から仕事。息子は明日が終業式。
いよいよ、長い夏休みが始まります。
いよいよ梅雨明け!
いよいよ梅雨明けでしょうか?ホント今年の梅雨はよく降ったと思います。
例年、週間天気予報ではずっと雨のマークでも、その間に梅雨の晴れ間が
あったりしてましたが、今年は週間予報がずっと雨なら、やっぱり雨がずっと
続いていたような気がします。実際梅雨の間に何日雨が降ったんでしょうか?
しかし、今日帰る頃のお天気は・・・
今日で梅雨は終わりという感じがしました。長かった。
ということで明日から3連休。明後日は息子が初めて水泳の大会に出場します。
遅くてもいいんで、元気に泳いで、また大会に出たいと思って欲しいと思って
います。我が家の草とりもしなくてはいけないし、嫁さんの実家の草とりも
しなくてはいけないし、高校野球も見に行きたいしで、また忙しい連休に
なりそうです。
参議院選挙
今日は参議院選挙当・開票日でした。
娘は晴れてはじめての投票でした。
各テレビ局の予想では、民主敗北という予想がでています。
開票が始まると同時に、当選確実なんていうのがあって、
なんかつまらんなと思う人も多いと思います。
あれは出口調査というので、予想しているそうですが、私いまだかって
出口調査というやつに遭遇したことありません。もしも、出口調査に
遭遇したら、ウソつこうと思っています。
私みたいにウソをつく人が多いと、予想もガラッと変わってくるのでしょうが・・・
今回の参議院選挙で気になるのは、大阪選挙区の「探偵!ナイトスクープ元秘書」
岡部まり候補。小沢元幹事長の肝いりで民主党2人目の候補として、探偵!ナイト
スクープの秘書の座を捨てて立候補。当選して欲しいという気持ちも強いですが、
今の男ばかりの探偵!ナイトスクープを見ていると、やっぱり戻ってきて欲しいという
気持ちもかなりあります。
ゲゲゲの女房
ゲゲゲの女房を毎朝楽しみにしています。水木家はこれまで貧乏神がとりついていて、
とても貧乏をしていました。まるで我が家のように・・・。
そんな水木家に今日、大手出版社から週刊漫画雑誌にマンガを描かないかと、お誘い
がきました。これで、ついに貧乏から抜け出せるとホッとしているところですが、
どうなるのでしょうか。明日がお楽しみです。
静岡のおみやげ
職場の人が静岡に住んでいる娘さんのところに先週行かれ、お土産に
職場にうなぎパイと、私にちびまる子ちゃんの茶飴を買ってきてくれました。
久しぶりにうなぎパイを食べました。おいしかったです。
私も静岡から帰省する際には、うなぎパイをよく買っていました。
うなぎパイを買って、静岡駅でさぼてんのとんかつ弁当を買って、
新幹線に乗っていました。なつかしいです。
うちの会社の前の公園の工事も大詰めを迎えているようです。
帰りに中古車屋さんでダイハツミゼットⅡを発見。
19万円だそうです。金があったら、買うんですけどね。
頑張れ!K先輩
今日、昼休みに以前お世話になったK先輩が年老いたお母さんのお世話をするために、
介護休職をとることになり、激励会が行われました。
K先輩はお母さんと二人暮らし。ここ数年は昼は仕事、夜はお母さんのお世話。時には
夜中に家の中を徘徊するお母さんに夜も寝ずにということもあったそうです。施設に入り
たくないというお母さん、施設には入れたくないというK先輩の思いで、介護休職をとる
ことになったらしいです。いつかは復帰されるのかなと思っていましたが、そのまま退職
することになる可能性もあるとのこと。やさしいK先輩ならではと、頭の下がる思いです。
これから、大変でしょうが、お二人が毎日笑って過ごせることを願ってやみません。