<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

空側で紅白合戦中だよね。

テーマ:ブログ

毎朝、クリスマスローズを眺めています。

最近クリスマスローズの葉っぱに降りかかるものが…。

今が満開でもりもりです♪

白梅と…

紅梅は例年より頑張ってるかも!

紅梅。



白梅の方が紅梅よりも気持ち早く咲きはじめ

今は白梅が満開でちらちらと花びらが降ってきてるのです。

クリスマスローズ好きなもので地べたばかり眺めてますが

たまには空側も愛でてよってアピールされてるみたい(笑)



ありがとう、春らしさ感じてますよ♪



                        (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

暮らしの知恵

テーマ:ブログ
先々週、久々に蟹と温泉を満喫しに出かけ

気分も血圧も高揚していましたが、

まだまだ寒い日もある今日この頃、

どうにか家風呂で芯からぽかぽかに出来ないかしら?



・・・・と、そこで、昔ながらの暮らしの知恵。


大根の葉とみかんの皮で作る入浴剤をつくりました。
(・・・と言っても大根の葉は食べちゃうのでメッチャ少ないけどね 笑)

   

捨ててしまうことも多い大根の葉やみかんの皮で作るので、とってもエコ!

作り方は大根の葉とみかんの皮を野菜干し用のネットやザルなどに並べ

風通しの良い場所でカリカリになるまで乾燥させ、

乾いたらネットなどに入れて使います。

   


大根の葉には、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、

カルシウム、カリウムなどが含まれていて、

神経痛、腰痛など血行や新陳代謝の促進に効果があり、冷え症の予防にもなります。


みかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」とも言われる漢方薬でもあり、

果皮に含まれるリモネンという精油成分が血行促進作用があり、

クエン酸やビタミンCも含まれていのでお肌にも良いとか。



*入浴しながら手で揉むと更にエキスがでてきます。



寒さで冷え切ったからだを温め、疲れを癒してくれるお風呂。

アナタも身近にある野菜や果物の捨てる部分を使った

手作り入浴剤で身も心も癒されてみませんか?


                 T

バナナで釘は打てないですが…。

テーマ:ブログ

さて、先日話題にしておりました枕崎の鰹節!

油で手がペカペカになるんだよね!

削りました!

私、鰹節削ったの初めてだったのですが

鰹節ってすごくかたいんですね(汗)

このかたさなら釘打てるなぁって思いながら…。



私は不慣れなので、一生懸命削ってみても

出来上がるのは小さい破片ばかりで…量も少ないし…。

(鰹節ってすごい食べ物だなぁ!

魚を加工してあのかたさにして…

それをわざわざ削って食べるんだもの!)


しかも今日のお昼に鰹節の削り方見てたら

どうやら上手く削る削り方があるらしい…奥が深いぞ!鰹節!!!



母が笑いながら

「お母さんは、鰹節削り終わらんと学校に行けんかったよ」

言いながら、長さのある綺麗な鰹節を沢山削ってました!

母は上手な削り方知ってたのかな?



お醤油とお酢で…う、旨い!!!

削った鰹節で湯豆腐…とっても美味しかったです!

なんかしっかり魚の…って言いますか鰹節の風味がして♪

やっぱり削りたてって香りも味も違うんですね(驚)



黴付きの鰹節もあるので、2本削り終わるくらいには

上手に削れるようになりたいな、ふふふ♪



                         (Y) 






旅の土産は…○○○ー○と、鰹節。

テーマ:ブログ

私が城崎の外湯(2/21ブログ)を楽しんでいた頃

うちの両親は鹿児島に旅行に行っておりまして…。

黄色いポストはポスト感がない(笑)

西大山駅の黄色いポスト越しに見る開聞岳や

仙厳園より望む桜島

仙巌園から望む桜島などの写真を沢山楽しんでいたみたい。



そんな中で、Yの喜ぶ写真も…。

国分隼人は…椿?いやいや茶の木?

鰤!良いねえ、鹿児島の鰤も美味しいのかなぁ?

ハイビスカス!ハネムーンのメッカと言われることはあるなぁ!

昔、指宿で弓を引いてた頃は気づかなかったなぁ。

じゃーん♪マンホール♪



「お父さん、雨の中頑張って撮ってくれたのよ」って(笑)

そうなんだ!ふふふ嬉しいなぁ♪

いつもマンホールマンホール言ってる甲斐がありました。



そうそう、写真以外にも枕崎のソフト鰹節欲しいって言ってたのですが

ソフト鰹節も買って貰えました♪

あっ!ハードな鰹節も買ってきてました!

私、鰹節削ったことないので削るのちょっと楽しみです♪

(でも私、城崎のお土産…蟹煎餅すら買わなかったのですが…ありゃりゃ)



     今日はお休み、公開指定(Y) 






又1つ・・・

テーマ:ブログ
昨日、又1つ歳を重ねてしまったTです。

あちこちガタが来てる老体とはいえ、

こうして誕生日を迎えられることは有り難いことです(゜゜)(。。)ペコリ



いつもながら長女からはこんな可愛いプレゼント♪




以前にもプレゼントでもらってパソコンの下に置いて癒してもらっていたんです。




でも、今回、よ~く見ると3色お団子を頬張ってるの・・・

いつも見てる母の姿を映し出したような・・・・・

これは娘からの戒めでしょうか?(笑)(* >ω<)=3 プー


そして、

そんな醜い母に拍車をかけるかのようなプレゼントをくれたのは次女。




「甘いもんでも食べて、出すもの出してスッキリしなはれ~」 
…ですと。




はははっ  ウ・・ ウン(-ω-`;。) お言葉に甘えて夕食後にいただきました。




そして、息子からのプレゼントは・・・・・


「あれっ、オカン今日誕生日やったん?忘れてたわ・・・・
         そりゃ、おめでとう おめでとう  (パチパチ)」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ちょ、ちょいと息子さん!

プレゼントまではいらんけど、忘れるっつ~のはナッシングじゃねぇ~‼?


  (━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク



母より大好きな彼女や奥さんが出来るまでは

せめて、覚えてておくれよ~~~~~~っ‼・・・・って言いたいところだけど、

まぁ~、そんなことだろうとは思ってたからね(^▽^笑)


何だかんだ言っても、こうして元気にこの日を迎えられたことに感謝♪

そして大好きな子供たちにお祝いしていただけたことに感謝♪


又、オカンは皆に元気をもらって頑張っぺ~‼( ̄▽ ̄)b グッ!


               T
<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧