思い出のアイテムは?
テーマ:ブログ
2014/08/30 17:47
突然ですが、
コレ、知ってます?

「それ何?」・・・
それとも「懐かしい~っ‼」でしょうか?
勿論私は「懐かし~っ♪」派です(笑)
それは、今は懐かし給食のアイテムだったからです。
私の時代の小学校の給食アイテムと言えば、
ミルメーク?のコーヒー味やマーガリン、そしてイチゴジャムやマーマレードジャム、
スイートピーナツに四角い形のチーズ。
そしてこのチューブ入りの『サクラ印ハチミツ』でした。

この給食用ハチミツは、てっぺんの丸く柔らかい突起を噛み取って押すと、
琥珀色のハチミツが溢れ出てくる仕組みで、
パンに塗ったり、牛乳に入れて飲んでる子が沢山おりました。
しかし、上手く噛みちぎれず失敗すると、
飛び散ったハチミツで周りにひんしゅくをかうような事態になるか、
激しく自爆したものです(笑)
しかしながら、私の子供たちはこのチューブハチミツは初見のようで、
チューブハチミツを見つけてはしゃいでる母を見て、
ジェネレーションギャップを感じたのか、
思いっきりほくそ笑んでおりました(クッソ~(>_<))
実は私、当時ハチミツが大の苦手で
少しだけ使っては残りを学生鞄のポケットに隠し入れ、
後日、忘れた頃に思い出し覗くと、こぼれたハチミツでポケットがネタネタで、
それはそれは自己嫌悪に陥った事を覚えています(汗)
ちなみに私が当時大好きだったのは
ミルメーク?のコーヒー味と冷凍みかんでございました♪
ん?誰?‼( 一一)
「昭和過ぎる」なんて言ってるのは~~~っ(>_<)
皆さんの給食の思い出って何ですか?
T
コレ、知ってます?

「それ何?」・・・
それとも「懐かしい~っ‼」でしょうか?
勿論私は「懐かし~っ♪」派です(笑)
それは、今は懐かし給食のアイテムだったからです。
私の時代の小学校の給食アイテムと言えば、
ミルメーク?のコーヒー味やマーガリン、そしてイチゴジャムやマーマレードジャム、
スイートピーナツに四角い形のチーズ。
そしてこのチューブ入りの『サクラ印ハチミツ』でした。

この給食用ハチミツは、てっぺんの丸く柔らかい突起を噛み取って押すと、
琥珀色のハチミツが溢れ出てくる仕組みで、
パンに塗ったり、牛乳に入れて飲んでる子が沢山おりました。
しかし、上手く噛みちぎれず失敗すると、
飛び散ったハチミツで周りにひんしゅくをかうような事態になるか、
激しく自爆したものです(笑)
しかしながら、私の子供たちはこのチューブハチミツは初見のようで、
チューブハチミツを見つけてはしゃいでる母を見て、
ジェネレーションギャップを感じたのか、
思いっきりほくそ笑んでおりました(クッソ~(>_<))
実は私、当時ハチミツが大の苦手で
少しだけ使っては残りを学生鞄のポケットに隠し入れ、
後日、忘れた頃に思い出し覗くと、こぼれたハチミツでポケットがネタネタで、
それはそれは自己嫌悪に陥った事を覚えています(汗)
ちなみに私が当時大好きだったのは
ミルメーク?のコーヒー味と冷凍みかんでございました♪
ん?誰?‼( 一一)
「昭和過ぎる」なんて言ってるのは~~~っ(>_<)
皆さんの給食の思い出って何ですか?
T
今年も・・・か・・・
テーマ:四季折々の草花
2014/08/28 11:56
トウテイラン(洞庭藍)のお花が咲いています。


昨年は春先に摘芯し忘れ、徒長させたせいで花茎が倒れ、
爽やかな花が見苦しくなっていたので、
今年こそはしっかりとした花姿にするぞ‼と意気込んでいたのですが、
摘芯したにもかかわらず今年もヘナヘナ~と花茎が倒れ、
残念ながら見苦しい花姿になってしまいました(泣)
しかし、それでも沢山の花芽を上げてくれ、
くすんだ当社花壇に爽やかな彩を与えてくれています。


中国の洞庭湖の美しい水の色にちなんで付けられたお花だけあって、
この美しい瑠璃色にウットリです♪
T


昨年は春先に摘芯し忘れ、徒長させたせいで花茎が倒れ、
爽やかな花が見苦しくなっていたので、
今年こそはしっかりとした花姿にするぞ‼と意気込んでいたのですが、
摘芯したにもかかわらず今年もヘナヘナ~と花茎が倒れ、
残念ながら見苦しい花姿になってしまいました(泣)
しかし、それでも沢山の花芽を上げてくれ、
くすんだ当社花壇に爽やかな彩を与えてくれています。


中国の洞庭湖の美しい水の色にちなんで付けられたお花だけあって、
この美しい瑠璃色にウットリです♪
T
多っ‼
テーマ:多肉ちゃん
2014/08/27 11:56
久々に覗いた多肉棚では
子株を沢山蓄えたセダムちゃんが・・・

名前は・・・・・
何やったかな~・・・・・・(汗)
いつものことながら、名前不明・・・
いやいや、これには事情が・・・(汗)
名前不明ばかりはダメでしょ・・・って事で、
新しく迎え入れた子や、分かる範囲で名札を付けているのですが、
小さな3号スリット鉢で育てているので強風の日には鉢ごとひっくり返ったり、
名札だけ飛んで行ったり・・・で・・・・・・・・
どんどん正体が分からなくなってしまうのです(汗)
今度は写真と名前の両方をデータとして保存しなければいけないですね。
っ~とこで、この子は・・・・名無しです(笑)
T
子株を沢山蓄えたセダムちゃんが・・・

名前は・・・・・
何やったかな~・・・・・・(汗)
いつものことながら、名前不明・・・
いやいや、これには事情が・・・(汗)
名前不明ばかりはダメでしょ・・・って事で、
新しく迎え入れた子や、分かる範囲で名札を付けているのですが、
小さな3号スリット鉢で育てているので強風の日には鉢ごとひっくり返ったり、
名札だけ飛んで行ったり・・・で・・・・・・・・
どんどん正体が分からなくなってしまうのです(汗)
今度は写真と名前の両方をデータとして保存しなければいけないですね。
っ~とこで、この子は・・・・名無しです(笑)
T
性格出てる?(汗)
テーマ:handmade
2014/08/26 11:56
お盆休み前の事ですが・・・
当社花壇で育てているユーカリの枝が徒長していたので
剪定がてら久々にリースを作ってみました。
相変わらず材料は当社花壇のお花のみです(笑)




クリスマスローズ・柏葉アジサイ・白花千日紅の3種です。
こうして写真にしてみると、ユーカリのボリュームと
お花たちのボリュームが合わず、バランスの悪さが目立ちます(汗)
作っている時にそれが分かればいいのですが、
作っているときはついつい手元ばかりに目が行ってしまって
トータルで見れないんですよね~
なんせ、猪突猛進型な性格なもので・・・がはははは~っ(^_^;)
制作時間30分と短い時間でしたが、
今回も楽しい時間でした。
T
当社花壇で育てているユーカリの枝が徒長していたので
剪定がてら久々にリースを作ってみました。
相変わらず材料は当社花壇のお花のみです(笑)




クリスマスローズ・柏葉アジサイ・白花千日紅の3種です。
こうして写真にしてみると、ユーカリのボリュームと
お花たちのボリュームが合わず、バランスの悪さが目立ちます(汗)
作っている時にそれが分かればいいのですが、
作っているときはついつい手元ばかりに目が行ってしまって
トータルで見れないんですよね~
なんせ、猪突猛進型な性格なもので・・・がはははは~っ(^_^;)
制作時間30分と短い時間でしたが、
今回も楽しい時間でした。
T
こんなんあるで~
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2014/08/25 11:56
故郷長崎に帰省した時にお店で見かけた飲料、
九州ならではのご当地、長崎県島原市が誇る果肉入り清涼飲料
太洋食品の通称【金太洋のつぶつぶミカン】

このジュース、いつから製造販売されているものか分からないのですが、
昔懐かしい思い出のジュースです。
缶には果肉のつぶつぶがデザインされ、
中身もつぶつぶ果肉が入ったジュースは当時はとても斬新で、
何度も買って飲んだ記憶があります。
そのつぶつぶ果肉ジュースは、最近の飲みやすいジュースとは一線を画す味で、
酸味も甘みも程よく、大人でも飲みやすいお味でしたが、
飲み心地はというと、それなりのテクニックを要したのを覚えています(笑)
それは、普通に飲むとつぶつぶが缶の中やコップに残り、
綺麗に飲みほすことは皆無に等しかったのです。
時に、そのつぶつぶを飲みほそうと勢いよく飲み込もうものなら、
その粒が喉に引っかかって何度むせ苦しんだことか・・・(笑)
昔懐かしいジュースですが今となっては新しい飲み心地かもしれません。
そして、コチラ株式会社 友桝飲料の 「果実サイダー」

この何とも可愛いフォルムの瓶は愛嬌たっぷりのデザイン。
果実を彷彿とさせる味とサイダーがミックスされて、
ついつい手に取ってしまう飲み物です。
どちらもこちらではなかなか見かけない地域色豊かなデザインと
懐かしいお味に昔の思い出が蘇ったひと時でした。
T
九州ならではのご当地、長崎県島原市が誇る果肉入り清涼飲料
太洋食品の通称【金太洋のつぶつぶミカン】

このジュース、いつから製造販売されているものか分からないのですが、
昔懐かしい思い出のジュースです。
缶には果肉のつぶつぶがデザインされ、
中身もつぶつぶ果肉が入ったジュースは当時はとても斬新で、
何度も買って飲んだ記憶があります。
そのつぶつぶ果肉ジュースは、最近の飲みやすいジュースとは一線を画す味で、
酸味も甘みも程よく、大人でも飲みやすいお味でしたが、
飲み心地はというと、それなりのテクニックを要したのを覚えています(笑)
それは、普通に飲むとつぶつぶが缶の中やコップに残り、
綺麗に飲みほすことは皆無に等しかったのです。
時に、そのつぶつぶを飲みほそうと勢いよく飲み込もうものなら、
その粒が喉に引っかかって何度むせ苦しんだことか・・・(笑)
昔懐かしいジュースですが今となっては新しい飲み心地かもしれません。
そして、コチラ株式会社 友桝飲料の 「果実サイダー」

この何とも可愛いフォルムの瓶は愛嬌たっぷりのデザイン。
果実を彷彿とさせる味とサイダーがミックスされて、
ついつい手に取ってしまう飲み物です。
どちらもこちらではなかなか見かけない地域色豊かなデザインと
懐かしいお味に昔の思い出が蘇ったひと時でした。
T