今日は銀世界。

テーマ:今日のお庭
今日は銀世界です。軽井沢の雪景色までとは、いきませんが樹木に積もった雪は私としては結構いい感じだなあ。
なんて・・・・・
うちの庭には、常緑樹がありません。場所があればもみの木なんかが1本あったら絵になるなあ。
   (しかしうちの旦那君プンプン(男の子)広葉樹林が、理想なのだそうだ!!)



じんちょうげ の雪囲いが、役にたちました。



縄で縛ったラベンダーの上に雪がこんもり。
短く切っても結局雪の下になると、枝が裂けてしまうので、八部くらい刈り込んで荒縄でしばり
春芽が動き出す前に、半分以下に切り詰めています。



雪の合間の青空は、すがすがしい感じ。でも寒-いです。



木の枝に積もった雪は凍って、くっついています。
湿った雪だと、枝が重みで折れたりするので、時々竹さおでたたいて落とします。


花     花     花

早春用にと、寄せ植えをした花の現在の様子です。
屋外の軒下に置いてありますが、寒さのなかがんばって咲いています。
ビオラは、なぜ花も葉も凍らないのでしょうか?ふしぎです。
今は花が少ないですが、春になったらどんなになるか楽しみです。









細い糸のような葉は、アリウムの芽です。
今頃から球根の芽が、出始めています。(球根は1cmの大きさでしたが、植え穴5cm位で浅すぎたかな?)



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/01/10 21:42
    雪の庭は大変だ!雪を落とさないと枝が折れる(汗)
    雪景色を眺めてばかりではダメなんですね( ̄_ ̄|||)どよ~ん

    はっちゃんも紫系が好きですね^^
    私も必ず紫は入ってます
    ビオラは寒い日も咲いてくれいい子です
    コレからが楽しみな寄せ植えです(^-^)
    2011/01/11 10:43
    私の作った寄せ植えは、地味だとよく言われます。
    葉を多く使ったものが好きなのですが、結構むずかしいです。
    ビオラは、花摘みが大変ですが、他は手いらずですよね。

  2. 2011/01/10 23:14
    こちらも湿雪が降り、樹木やハウスの雪下ろしには気を使いますね。降っている時間は短いようなのですが、ドカンと降ってしまうので、パトロ-ルはかかせません。
    2011/01/11 10:47
    雪は降っては消え、降っては消え。だと良いのですが、
    連続降ると大変なことになりますよね。玄関や車庫前の雪かきは欠かせません。道路は消雪パイプの水でビシャビシャだし・・・・
    雪国はしょうがありませんね。

  3. 2011/01/12 22:01
    早速おじゃましました~^^v

    はじめまして。。さとちゃんと申します~。。

    読者登録ありがとうございました~。。

    こちらも読者登録させていただきますよん~^^v(あはは)!!

    これからもよろしくお願いいたします。。
    2011/01/12 23:04
    こちらこそよろしくお願いします。
    今はガーデンが、冬ごもりですが春になったらがんばります。

  4. 2011/01/20 20:26
    そちらの雪は、すごいですね!
    雪囲いの意味が、写真を見て初めて解りました^^
    これだけの雪が降ると・・
    準備が大変ですね!

    寄せ植えは、楽しいですよね~♪
    冬でも、楽しみたいです!
    アリウムの芽が、なんだかかわいい~^^
    楽しみ☆      *YUMI*
    2011/01/20 22:49
    アリウムは去年は地植えで、花期が長くいつまでも楽しめたので、寄せ植えにしましたが、外に置いてあるのに芽が出てしまいどうなるのか楽しみというより心配です。
    YUMIさんのところは、雪は降っても積もるほどではないのでしょう? なにかしらの庭仕事ができますね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/80899

プロフィール

はっちゃん


最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

フリースペース

   

株式会社 藤沢総業
GreenFields

ポスト959-1276
新潟県燕市小池2840-3
TEL: 0256-66-2034
HP: http://www.fujisawasogyo.com/

フェイスブックはじめました