植えっぱなし球根
テーマ:今日のお庭
2014/04/04 01:03
今日は動くと汗が出るほどの陽気でした。
球根花が、続々と咲き始めました。
先週までは下のほうに小さなつぼみが見えていましたが、
今日、気付くと開いていました。


(ポリクロマ)


(トルケスタニカ)

(ブスキニア リバノチカ)

(チオノドクサ)

次に咲くのはピンクいろのチューリップかもしれません。
ティタティートは、丈も伸びて満開です。

球根花が、続々と咲き始めました。
先週までは下のほうに小さなつぼみが見えていましたが、
今日、気付くと開いていました。


(ポリクロマ)


(トルケスタニカ)

(ブスキニア リバノチカ)

(チオノドクサ)

次に咲くのはピンクいろのチューリップかもしれません。
ティタティートは、丈も伸びて満開です。

コメント
-
2014/04/04 06:43元気に咲いてますね☆[Res]はっちゃん2014/04/04 08:37球根の花は、やはり春の訪れを感じますね。
-
2014/04/04 10:35私、覚えられそうにない、初めて聞く名前ばかりです(*^_^*)
どれも可愛らしくて、毎年咲いてくれるのがいいですね~![Res]はっちゃん2014/04/04 18:16植えっぱなしは、簡単でいいですよ。
ぜひ、植えてみてください。
-
2014/04/04 21:25コレだけの数の球根 パ~っと投げてその場所に埋めるのかな?
いやいや、やはり計算して植えるのですか?
植えっぱなしは大助かりですね
私も覚えられません^^[Res]はっちゃん2014/04/05 06:50パ~っと投げるほど広くはありません。(画像はかなり広く写って見えます!)
なるべく自然に咲いているように見せるため、ランダムに植えまるようにしていますが、根の張る宿根草の地下は避けています。
-
2014/04/05 06:16白花は綺麗ですね、赤ハナ・オレンジの花は庭のなかで浮いて見える感じですが、花の少ない時期なので我慢します。 今朝は良く晴れているのですが、雪が舞っていて寒い朝になりました。[Res]はっちゃん2014/04/05 06:44新潟も昨日今日と冬に逆戻りです。
確かに、派手な色の花は浮いちゃいますよね。
特に、花の少ない時期はパッと目立ちます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/173705
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/173705