雨粒のばら
テーマ:今日のお庭
2014/05/23 11:14
この三日間ずっと雨空が続き樹木と植物たちはしっとりとぬれて喜んでいるようです。
葉も洗ったようにきれいになりました。
でも、寒いのです。
気温も16°で、先週の暖かさで開き始めたバラの蕾も足踏み状態です。
そのためか?バラの花の色が、秋のようにしっかり出ているように感じています。
皆さんそれぞれの地域ではどうですか?
雨粒のついた花の画像ですが見てくださいね。
【キューガーデン】




【エビタイド】




本物の色にちかい色が撮影できたので、再アップです。
これからだんだん退色して、もっと渋い色に変わります。
【ティディベア つる】



去年、ガーデニアの白と合わせるため新しく植えました。
ガーデニアと一緒に咲いたらまた紹介します。
【ロサカニナ】


ロサカニナの花びらは、一重で尚且つ薄いので、雨にあたるとクタクタになってしまいます。
花の満開のころ、雨だったので、蜂たちがしっかり受粉してくれたのか心配。
ヒップの出来に影響!


エムズパパさんへ、葉っぱわかりますか?
棘はおおもとの太い枝にはありますが、花を付けている枝にはありません。
【ダーシー・バッセル】


宿根草のエリアに咲くバラです。
今は、派手な感じですが、他の花が咲くと目立たなくなってきます。


大輪ではないので、混栽しても大丈夫です。
横張り性ですが、実剪定はかなり短く切って高さが出ないようにしています。


【ジンジャースナップ】


オレンジ系は、だいたい花持ちがよくいつまでも咲いています。
以前地植えにしていましたが、遠目にも目立つ派手な色が、ちょっとじゃまになり、
鉢植えにもどしました。
でも、しっかりたくさん蕾を付けています。
バラの見ごろは、6月の10日頃かと予想していますが、気温の変化でどうなりますかね?
近い方は、6月1週目から2週目を目安に、見にいらしゃって下さい。
その際は是非、庭ブロ友と、お声かけくださいね。
葉も洗ったようにきれいになりました。
でも、寒いのです。
気温も16°で、先週の暖かさで開き始めたバラの蕾も足踏み状態です。
そのためか?バラの花の色が、秋のようにしっかり出ているように感じています。
皆さんそれぞれの地域ではどうですか?
雨粒のついた花の画像ですが見てくださいね。
【キューガーデン】




【エビタイド】




本物の色にちかい色が撮影できたので、再アップです。
これからだんだん退色して、もっと渋い色に変わります。
【ティディベア つる】



去年、ガーデニアの白と合わせるため新しく植えました。
ガーデニアと一緒に咲いたらまた紹介します。
【ロサカニナ】


ロサカニナの花びらは、一重で尚且つ薄いので、雨にあたるとクタクタになってしまいます。
花の満開のころ、雨だったので、蜂たちがしっかり受粉してくれたのか心配。
ヒップの出来に影響!


エムズパパさんへ、葉っぱわかりますか?
棘はおおもとの太い枝にはありますが、花を付けている枝にはありません。
【ダーシー・バッセル】


宿根草のエリアに咲くバラです。
今は、派手な感じですが、他の花が咲くと目立たなくなってきます。


大輪ではないので、混栽しても大丈夫です。
横張り性ですが、実剪定はかなり短く切って高さが出ないようにしています。


【ジンジャースナップ】


オレンジ系は、だいたい花持ちがよくいつまでも咲いています。
以前地植えにしていましたが、遠目にも目立つ派手な色が、ちょっとじゃまになり、
鉢植えにもどしました。
でも、しっかりたくさん蕾を付けています。
バラの見ごろは、6月の10日頃かと予想していますが、気温の変化でどうなりますかね?
近い方は、6月1週目から2週目を目安に、見にいらしゃって下さい。
その際は是非、庭ブロ友と、お声かけくださいね。
