クレマチスと今日の庭 (修正)
テーマ:今日のお庭
2013/06/22 21:18
バラが、終わった今、つぎつぎに宿根草が咲きだしました。
バラとの、ペア咲きが、かなわなかったクレマチスが、満開です。
【ベラ】ジャックマニー系


【ビチセラ パレット】ビチセラ系



こんなに沢山の紫のクレマチスと、白い剣弁咲きのブランシュ・コロンブが、混ざったら良かったのにな。
今年は、一挙に気温が上がり、ばらの開花時期が短かったので、来年に期待。
【メイヤー・イサオ】フロリダ系

【ビクターヒューゴ】インテグリフォリア系

脚立に登らないと、クレマチスの顔が撮れませんでした。


濃い紫のクレマチスです。
バラと一緒に咲かず、アジサイとの競演です。

【エトワール・ロゼ】 ビチセラ系


【ビチセラ ペンドラゴン】ビチセラ系


今日の庭の様子です。


この花の名前がわかる方 教えてください。

【シャスターデージー” スノードリフト”】




かしわばアジサイも開花


【バーベナハスタータホワイト】

この花は、宿根したものは、1mの高さ。
こぼれ種で、あちらこちらに咲きます。

ギガンチウムと同じ場所に植えてあります。
【サルビア ニューディメンション】



まだバラの始末が終わらず、てんてこまいです。
これから花もどんどん咲いてきますので、撮影だけはしていますが、
順にアップしますので、よろしく~