秋の花
テーマ:今日のお庭
2014/10/04 21:30
10月になり、気温も過ごしやすくなりましたね。
バラも、黒点病、害虫にあいながらもすくすくとはいきませんが、なんとか咲きそうな雰囲気です。
今日は、今咲いている花を紹介します。
【ユーパトリウム チョコレート】




弱そうでこの花、丈夫です。
夏は、日中シュンと萎れても陽が落ちるとまた、シャキンと治ります。
去年は、高さ50~60cmのほどよい高さでしたが、今年は1m×1mと、成長しすぎて他の花を日陰にしてしまっています。以外に場所取りの植物だったんだなー
冬、地上部はなくなりますが、しっかりと宿根します。
【イワシャジン】




イワシャジンといえば、山野草の鉢に入って1500円以上のお値段がついている難しそうな植物のイメージが
ありますが、地植えでしっかり宿根できる丈夫な花です。
お店では、鹿沼土に植えられていますが、用土にこだわることなく普通に植えて今年で3年目になりました。
ただし、日陰~半日陰に限りますから、注意してくださいね。
【ブラキカム】




ブラキカムは、高温と蒸れに弱い様で、夏はなんとなく消滅状態。
でも、また秋にたくさん咲きはじめました。
ロックガーデンの場所に植えてあります。


【宿根ランタナ】


このランタナは、6月から夏も休まずずっと咲いています。
横広がりで、高さは20cm以下です。
【シクラメン コウム】


木の下に目をやると、小さなシクラメンが咲いていました。
原種で、寒くなるとつぎつぎに花を付けます。
バラもポツポツ咲きはじめました。
また次回にアップしますね。
バラも、黒点病、害虫にあいながらもすくすくとはいきませんが、なんとか咲きそうな雰囲気です。
今日は、今咲いている花を紹介します。
【ユーパトリウム チョコレート】




弱そうでこの花、丈夫です。
夏は、日中シュンと萎れても陽が落ちるとまた、シャキンと治ります。
去年は、高さ50~60cmのほどよい高さでしたが、今年は1m×1mと、成長しすぎて他の花を日陰にしてしまっています。以外に場所取りの植物だったんだなー

冬、地上部はなくなりますが、しっかりと宿根します。
【イワシャジン】




イワシャジンといえば、山野草の鉢に入って1500円以上のお値段がついている難しそうな植物のイメージが
ありますが、地植えでしっかり宿根できる丈夫な花です。
お店では、鹿沼土に植えられていますが、用土にこだわることなく普通に植えて今年で3年目になりました。
ただし、日陰~半日陰に限りますから、注意してくださいね。
【ブラキカム】




ブラキカムは、高温と蒸れに弱い様で、夏はなんとなく消滅状態。
でも、また秋にたくさん咲きはじめました。
ロックガーデンの場所に植えてあります。


【宿根ランタナ】


このランタナは、6月から夏も休まずずっと咲いています。
横広がりで、高さは20cm以下です。
【シクラメン コウム】


木の下に目をやると、小さなシクラメンが咲いていました。
原種で、寒くなるとつぎつぎに花を付けます。
バラもポツポツ咲きはじめました。
また次回にアップしますね。
