コリウスでデザイン、関門海峡に浮かぶ虹
葉の形や色、模様が変化に富む、色とりどりのコリウス。
7千株を使用して、『関門海峡に浮かぶ虹』をデザインして植栽されています。
火の山公園(山口県下関市)の斜面千平方メートルに、市民ボランティア130人によって植えられました。
関門海峡をバックに緑・赤・黄色の7品種のコリウスが暑の季節関門橋をバックにデザインされています。
訪れる人々も木陰のベンチに腰掛け、のんびり眺めていました
金色の雨が降るようにハラハラ散る
北九州市(福岡県)の代表的な祭りが勢揃いする『わっしょい百万夏まつり』
会場で珍しい樹木モクゲンジの実がなっていました。
落葉の高木です。
7月頃に黄色い花を咲かせて、金色の雨が降るようにハラハラ散ることから、英名で『Golden rain tree』と名付けられているようです。
祭りは多数の人出で、大変な勢気に包まれていました。
夏といえば『この花』
全国各地に名所のひまわり畑が多数あります。
ここ山口県にも萩市に、ひまわりロードと名付けられた必見のスポットがあります
県道沿いの東斜面。階段状の畑約3ヘクタールに10万本が咲き乱れています。
県道沿いに咲く鮮やかなひまわり。
側を走るドライバーもスピードを落としぎみにチラッとつい見てしまいます。
私みたいにUターンして駐車場からゆっくり風景を眺めて楽しむ方も多いのではないでしょうか・・・
二千年の前のハスの実から
仕事で土井ヶ浜弥生パーク(山口県下関市)付近を通りかかると『大賀ハス』のカンバンが目に止まり、寄り道してハスの花を見に行ってきました。
昼前の日差しの厳しい時間帯でしたが、二千年前の一粒のハスの実が発芽し、生長したと言われる『大賀ハス』。淡い紅色の大型の花が咲いていました。
これから咲くであろう蕾も多数目につきました。
時折吹く風に、大きく花を揺らしていました。
涼しげな印象さえ感じます。