落ち着いた色合いが風格を醸し出す
お隣との境界に、目隠しを兼ねて作られたみす垣。
渋い色合いのすす竹が、落ち着いた空間を演出してます。室内からの眺めも、洗練された味わいを感じさせているんでしょう。
濃い色合いのすす竹は、和風庭園だけでなく様々なシーンで調和し、上質の演出ができるようです。
、
季節の花を浮かべて愉しむ
中庭に設えた盃鉢、筧から落ちる水音を聞きながら静かなひと時を過ごすのも格別です。お気に入りのコーヒーでも飲みながら、のんびりと至福のひととき最高です。
近頃は、季節の切り花や花びらなどを、浮かべて愉しむ方々も多く人気の盃鉢です。
なかには、小鳥が水浴びに来るので、もっぱらバードバスとして、利用しているとの話も耳にします。いろいろ使える盃鉢人気の水鉢です。
秋の恒例行事緑化祭に出店参加
秋の恒例行事、下関市緑化祭に出店参加させていただきました。
例年より会期が短い今回の催しでしたが、その分イベントは盛りだくさんです。
ガーデニング講座・植木のセリ市を始め、ふれあいコンサートやチェンソーアートなど盛りだくさんの緑化祭でした。
初日に行われたチェーンソーアートの前田貴紀は、巧みなチェーンソーさばきを見せてくれ、大いに会場を盛り上げていました。
デザイン豊かで珍しいかたちのオベリスク
半つる性・つる性植物を、まーるく仕立てる珍しいかたちのオベリスクです。
つる性植物とこんもり咲く植物の寄せ植えの組み合わせや、色の違うバラ左右から仕立てるのも、面白いかもしれません。
お気に入りの植物を組合わせて、ちょっとユニークなオベリスクを考えていらっしゃる方にオススメです。
詳しくはこちら
色付きがよく連なる紫の実
散歩の途中で見かけた紫色。ツヤツヤした実が色付いたコムラサキ(小紫)が、小さく色付いた実を付けて連なっていました。
夏ごろに、並んで咲く花を見かけていましたが、秋もだんだんと深まっているようです。
ムラサキシキブよりも、実の付きがよいコムラサキを、園芸種として愉しまれる方が多いようです。
、