花の少ない季節に
寒さが続くこの頃、梅の花が咲く前に黄色い花を咲かせる”ロウバイ”の花。
春先は、黄色い花を多く見かけます。
中でもこの花、花が少ないこの季節に一足早く咲き、ひと際目立ちます。
甘い香りも漂い、春を呼び込んでいるようです。
眠れるハイビスカス
先日、植物公園へ納品に出かけた折、開花情報の掲示板に
『眠るハイビスカス』が、見頃を迎えているとの情報が掲示されていました。
花の名前に興味をそそられ早速温室に向かいました。
メキシコ原産のハイビスカスに近い仲間で、花粉が雨に濡れないように、
花がぶら下がって、下向きに咲くため和名はウナズキヒメフヨウと付けられているようです。
元気が出てきそうな黄色い花
所用で出かけた先の庭に、冬空の下黄色い小さな花が房状に連なっています。
西洋ヒイラギナンテンが勢いよく花を咲かせていました。
控えめに咲くヒイラギナンテンと比べても、こちらは背丈もありダイナミックな印象を受けます。
元気よく咲いた黄色の花を見ていると、世の中を明るく元気にしてくれそうな、パワーがみなぎっているような気さえします。
花に見えるのはオシベの集まり
お見積もりで出かけた植物公園内、
温室内でネムの木に似た真っ赤な花が目に付きました。
花の名前はレッド・パウダーパフとのこと、
花に見えるのは、オシベの集まったものだと聞かされました。
タンポポみたいに、ふわふわ飛んで行くのか気になります。
石垣島辺りでは、新年を迎える頃から多く見られるようです。
まさに新春にふさわしい花のようです。
はまると楽しい原種シクラメン
花も葉も小さくてとても華奢な野生のシクラメン、
訪ねた知人宅の庭に花を咲かせていました。
クリスマスシーズンになると、ガーデンセンターやフラワーショップの店先を彩る華やかなシクラメン。
豪華で上を向いて花を咲かせています。
一方素朴な原種のシクラメンは、自然な曲がりの状態で花を咲かせ野趣に富んでいます。
寒さに強い種類もあり開花時期もまちまちなので、永く愉しめるようです。