こけら屋根
テーマ:茶室
2012/01/12 18:54
室内に作る茶室の軒先屋根を製作しました
屋根は「杮葺き」で製作しました
「杮葺き」とは杉や椹(さわら)などの枌板材を使って屋根を葺く屋根のことです。
今回は椹(さわら)を使用しました
板は手作業で割ったヘギ板を使用します。
手で割ることによって繊維を傷めず、雨水を逃がすことができます。
今回は室内なので雨はかかりませんが・・・
屋根は「杮葺き」で製作しました
「杮葺き」とは杉や椹(さわら)などの枌板材を使って屋根を葺く屋根のことです。
今回は椹(さわら)を使用しました
板は手作業で割ったヘギ板を使用します。
手で割ることによって繊維を傷めず、雨水を逃がすことができます。
今回は室内なので雨はかかりませんが・・・
旗の竹
テーマ:竹製品の製作
2012/01/11 18:49
お正月で壊れたせいか国旗を飾る竹を製作しています
今はあまり見かけませんが竹の先に金色の玉を取り付け日本国旗を飾ります。
社長の子供の頃はたくさんこの仕事があり1本¥30でアルバイトをしていたそうです
ちなみに私は初めて作りました
時代をかんじるな~
現在、大阪では「君が代」斉唱の義務化をすすめているようなので国旗竹を飾るのも義務化するってならないだろうか・・・なんて考える今日この頃です
すいませんまだまだ休みボケが治らないようです
今はあまり見かけませんが竹の先に金色の玉を取り付け日本国旗を飾ります。
社長の子供の頃はたくさんこの仕事があり1本¥30でアルバイトをしていたそうです
ちなみに私は初めて作りました
時代をかんじるな~
現在、大阪では「君が代」斉唱の義務化をすすめているようなので国旗竹を飾るのも義務化するってならないだろうか・・・なんて考える今日この頃です
すいませんまだまだ休みボケが治らないようです
四ツ目垣
テーマ:竹垣
2012/01/07 18:38
2012年初の竹垣施工をしてきました
今日は四ツ目垣の施工と枝折戸を取り付けに行ってきました
特に両開きの枝折戸は取り付けが難しくコツのいる作業です。
なんせ枝折戸の取り付け金具の形状はずーっと昔から変わってないので真っ直ぐ取り付けるのに非常に苦労します・・・しかも両開きなので左右対称が義務付けられます
しかし写真は悪いですが見事なお庭でした
今日は四ツ目垣の施工と枝折戸を取り付けに行ってきました
特に両開きの枝折戸は取り付けが難しくコツのいる作業です。
なんせ枝折戸の取り付け金具の形状はずーっと昔から変わってないので真っ直ぐ取り付けるのに非常に苦労します・・・しかも両開きなので左右対称が義務付けられます
しかし写真は悪いですが見事なお庭でした
迎春
テーマ:日々のできごと
2012/01/06 18:22