<<最初    <前    19  |  20  |  21  |  22  |  23    次>    最後>>

手作りレモンジャムを使って

テーマ:ブログ

レモンブーム(笑)が我が家…いや私に来ているのは

先月のブログ(12/10ブログ)でご存知だとは思いますが。

年末年始も相変わらず、レモンでいろいろしてました。

冬はストーブの上の煮炊きが便利ですよねぇ。

ガスに比べると、火力がとろい気もしますが

ガス代がかからずにのんびり作れる(笑)

あはは、底が見えてきた(笑)もう一瓶冷蔵庫にいますが(笑)

ゆっくり煮詰めると柔らかくて美味しいレモンジャムに♪

(この冬3回目のレモンジャム作り(笑)

毎朝、パンに塗ってると消費が早い!)



先日、このレモンジャムを使って

鶏の手羽元のマーマレード焼きを作りました!

もっと量が多ければなぁ…、次はスペアリブどーんとしようっと!

手羽元は年始のお鍋に使った残りで

沢山ってわけじゃなかったので、煮るほどでもなく

フライパンでちゃっちゃとレモンマーマレード焼き!



やっぱりオレンジのマーマレードよりレモンの酸味は強いですが

甘酸っぱさとおしょうゆの程よい辛さ、お肉の柔らかさに

ほわほわ幸せ気分になったのでした。



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

仕事はじめのご挨拶♪

テーマ:ブログ
改めまして、新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


ホリーガーデン、本日より仕事始めです。

昨日までの過ごしやすさとは打って変わって、

底冷えの厳しい仕事始めとなり、少々テンション↴↴↴です(ーー゛)




ところで、皆さまどんなお正月休みを過ごされましたか?


えっ、私?



私は相変わらず、お節やお餅、アイスやポテチ、ケーキや大福を

 「食っちゃ寝、食っちゃ寝」 のすんばらしい正月を過ごしておりました♪


(今年のお節も手抜きでございます 汗)


お陰様で何もかもパワーアップ‼

今にもズボンのボタンがぶっ飛びそうです。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

今年も新年早々「食欲」という欲望を抑えきれないゆる~い私ですが、


今年こそ、

今年こそ、

K(キロ)なんて大きなことは言いません‼

せめて、g(グラム)だけでも痩せようと思います‼

 
        (目標が低すぎる・・・(ーー゛))


そんなゆる~い私ですが、どうぞ、本年もお付き合いくださいませ~♪

                      (つω`*)テヘヘヘヘ



                 T

ごあいさつ~♪

テーマ:ブログ
年末も押し迫って、ますますあわただしい日が続いていますが、

皆さま、忘年会続きなどで体調を崩されていませんか~?



私?



私は常から大食いで胃袋を鍛えておりますので・・・

・・・って、意味違うか~っ‼ (笑) (^o^)ゞ ドモドモ



ところで私、本日、仕事納めでございます。

・・・と言うことで、ブログも本日最終となりますが、

特別素敵ネタも無かったので、

来年も素晴らしい1年の始まりをむかえられますように、

ちょいと前に撮った朝陽の写真と、





ブログトップのお正月バージョンに変えて、

本年の最終とさせて頂きます。



今年も1年間、お付き合いくださいましてありがとうございました。

        皆様、良いお年をお迎えくださいませm(__)m






ホリーガーデンの年末年始のお知らせ!

12/29(日)~1/5(日)まで、冬季お休みとなります。

1/6(月)より通常営業致します。

今冬は交代でお休みに入りますので

スタッフによってはお休みの期間外でも出勤していない場合がございます。

事務所へお越しの際は、事前にご連絡いただければ幸いです。

休業期間中もメールでのお問い合わせは受け付けておりますが

お返事は6日以降となりますのでご了承くださいませ。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

            ホリーガーデン

嬉しいプレゼント♪

テーマ:ブログ
昨日のクリスマスイブ、

皆さんはどのように過ごされましたか?

家族と・・・

大好きな人と・・・・

それとも忙しすぎてクリスマスどころじゃなかった…

・・・なんて方も沢山おられたかもしれませんね。



我が家は家族で過ごしました。

毎日のように彼とデートする次女もこの日だけは家族との時間優先です(笑)

長女が作ってくれたクリスマスディナーをいただきながら

楽しい時間を過ごしました。

例年ならディナーの後は娘の手造りクリスマスケーキとなるのですが、

今年は長女の仕事先の方に

「祇園辻利 クリスマスアイスデコレーションケーキ」をいただいたので、

クリスマスに初のアイスケーキをいただくことに。



見てください、この抹茶の美しいお色♪




下はバニラアイスで上が抹茶アイスなのですが、

それはそれはどちらの味も濃厚で

甘い中にも抹茶のほろ苦さが小気味よく口の中でとろけ

それと同時に豊かな抹茶の香りが鼻に抜けて行きます+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ

そうなると手は止まりません(汗)

頭の中で一瞬たりとてカロリーの事がよぎる間もなく、

その香りと舌触りに酔いしれながら

食べる ´-ω-) ぅぃ


   食べる (゚ω゚)(。_。)ウンウン


        食べる ゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン   ゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。☆



そして、気が付けば完食‼

美味しゅうございました~~~~♪O(≧▽≦)O

本当にありがとうございました ご馳走様でした (*- -)(*_ _)ペコリ



こんな美味しいものを分けていただいた方に感謝するとともに、

家族みんなで健康にイブを過ごせたことに感謝した夜でした。

サンタさん、

   素敵なプレゼントありがとう♪   ゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!


                 T


ふくらはぎの…

テーマ:ブログ

ここのところ、気がかりだった件について

(深刻な話じゃないですよ)

通院のたびに書きとめてたので(汗)



11月の中頃から、ふくらはぎがほんの一部だけ腫れておりました。

表面上は青あざ等の変色はないものの、ぽこっとしていて正座すると痛い!

階段等で振動のある降り方をすると痛い!…そんな症状が出ていました。



それから二週間、その膨らみが一向に消える気配がないので病院に行きました。





□1回目の病院

診察で症状の説明をすると早速レントゲンに…

レントゲン室にて足の角度を変えながら3枚撮影。

診察室に戻ると骨に異常はないとなりエコー検査に。

エコー検査ではその腫れてるカ所をエコーすると

幅50mm高さ20mm強の変な箇所が。

お医者さん「うーん、この部分の境界が明瞭なら

      説明付く症状があるんですけれどねぇ」

「はい…」

お医者さん「難しいですねぇ」

「…!!!(何!難しいって何!!何か不安になるやん)

お医者さん「あっ!難しいっていうのはこの腫瘍が良いとか悪いとか

      じゃなくてこの時点での病名が難しいって事ですよ」

「はい(ほっ)」

お医者さん「今のままじゃ分からないので次回はMRI撮りますね」


その日は結局分からないままでした。診察・検査料金は¥3,300-

家族には明瞭な時なら何が疑われて、不明瞭なら何が疑われるのか

聞いてきたら良かったのにと言われたのですが

病院ではあんまり頭回らないのですよねぇ…あわあわしてたし。

もんもんと数日を過ごし…。





□2回目の病院

人生初のMRIでした!

造影剤…造影剤…。

MRIはうるさいとか閉塞感が…とか色々聞いておりましたが

ふくらはぎですので、足だけ筒の中で閉塞感は感じず。

音はもちろん大きかったですが、耐えられないほどでもなく

一定のリズムで刻まれる音に何の歌がハマるかなんて

頭の中でずーっと歌ってました。

(童謡の少し緩いテンポがなかなかしっくり来てました!(笑))

造影剤の注射もしながら一時間ぐらい検査。

起きてるのに動いちゃだめだから、何もできないってなかなか暇ですね。

頭の中の歌が、いろんなバージョンで何度めぐったことか(笑)

ふくらはぎでも腕に注射なんだなぁ。検査料金は¥9,410-(MRI高ーい!!!)





□3回目の病院

それからまた数日。仕事帰りにMRIの結果を聞きに行きまして。

でも結局、MRIでも病名は分からず(…と言いますか病気じゃないのだと)

お医者さん「造影剤にも反応してないので、悪いものじゃないと…

      大丈夫だと思われます。その後いかがですか?」

「はい、初めに診察受けた時より、気持ち小さくなった様な気がします」

お医者さん「そうですね、小さくなってますね。

      大丈夫だと思いますので、様子を見ましょう。

      症状に大きな変化があればすぐ来てください。

      変化が無ければ2週間後に来てください」


診察料金は¥360-(比べるまでもなく安い)





□4回目の病院(最終)

そして先の金曜日が2週間後でした。

仕事帰り、ぎりぎりに滑り込んだ病院でしたが

…が!整形外科がものすごく混んでたのです。

30分は待ってたのですが電光掲示板の番号が1つも進まない…。

(自分の番号まであと18番もある…)

次の日も仕事だったので、受付の方に日を改めても良いですか?と聞きに行くと

受付さんが看護師さんに聞きにいって下さって、看護師さんと少し話をして…。

(消えはしないものの小さくなってる事や、もう痛くない事など)

その後、帰宅しました。





結局『何』という断定する病名もなかったのですが

まぁ、痛くなくなって、心が不安でもやもやすることもなくなったので

良かったなぁと…何事もなくて良かったなぁと…思いました。

健康な事って本当有難い事なのね。心持ち含めて。



                         (Y) 






<<最初    <前    19  |  20  |  21  |  22  |  23    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧