<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

オレンジ色で玄関前が明るくなりました♪

テーマ:施工例■外構

7月最終週から施工していましたT様邸。

無事完了しまして、土曜日に確認に行ってきました。



T様は昨年の秋に、お建物が建つ前からご相談いただいておりまして

外構のご相談以外にも地元の話とか

高校野球の話とか(夏じゃなくてセンバツの時期に(笑))

なので、完工がなんだか感慨深いです!





最後の最後まで、色を一緒に悩んでました。

こげ茶色のトーンにするか、オレンジのトーンにするか…。

決定はお建物がほぼ完工の時期に、お家の前で

サンプル並べて、お家の建具の色も照らし合わせて…。

明るくオレンジの色合いで行うことになりました。





床材のレンガと門柱の貼りレンガはユニソンさんのプログエステート!

表札・門灯・ポストも同じくユニソンさんの商品で。

ポストのコラーナ、ダークオレンジのラインがとてもポイントになってます!



お部屋の窓前には三協アルミさんのスクリーン兼屋根材、Mグローリアで。

明るい色のチョコメイプル♪門柱横の角柱もお揃いのチョコメイプル色♪

玄関先のレンガともうまくマッチしています。



この空間は、掃出し窓の目隠しのスクリーン要素はもちろんですが

実はお洗濯干し場でもありました。

何パターンかご提案させていただいてまして

一般的なテラス屋根の図面お見積もさせていただいてたのですが

T様が「価格がかなり変わるんですねぇ(驚)

でもお見積上がってもカッコいいのにします!」
と仰られて!

素敵な目隠し兼お洗濯干し場が出来上がったのでした♪



   

完了確認の写真を撮っていると、もうすでに門柱前のシーサーさんや

屋根の柱下に狸さんがいて…T様ご一家のお人柄が垣間見えました♪



T様、素敵な工事ありがとうございましたとお声をかけて頂いて

私は舞い上がるくらい嬉しい気持ちでいっぱいです。

いつもにこやかにお打ち合わせありがとうございました。

また、何か気になる事などございましたら

お気軽にご連絡くださいませ。

お近くですので、車ですぐにお伺いさせていただきますね。




     今日はお休み、公開指定(Y) 





庭ブロ+(プラス)はこちら

17℃…寒いっ。

テーマ:休日・余暇の過ごし方

さて、先日記した通り、お盆は長崎に行ってたのですが

その途中に秋芳洞と秋芳洞秋吉台にも行きました。



この日、とてつもなく体調がよくなくて(汗)

夏の鍾乳洞(2011/8/23ブログ)って、涼しくて「天然のクーラー最高!」って

なるはずなのに、手に持ってるのはホッカイロ。

洞内の気温が鳥肌立つくらい寒かったのですよねぇ。

そんな洞内観光の写真をば。



秋芳洞、入口は3カ所あるらしいのですが

Y家はエレベーター口と言う入口から入りました。

ここの入口の係りの方曰く

「鍾乳洞はどこの入口から入っても一緒かな。

他の入口よりすいてるし、駐車場代はここだとかからないよ!」




ははぁ、それはありがたい!

とのことで、エレベーターで80m下の鍾乳洞まで降りていきます!






どーん!黄金柱



ばーん!




がーん!百枚皿




じゃーん!

全てのスケールが大きい。

鍾乳石の造形はもちろんの事

地下でこんな大きな空間が広がってるのが不思議で不思議で。

でも、やっぱり寒くて(笑)

洞内往復で1時間半ぐらい入ってたのかな?

持ってて良かった、真夏のカイロ。





あっ!秋吉台のカルスト台地も眺めてました。



地下も地上もほんと不思議。

ここら辺は海の化石が見れるそうで!



そうだそうだ!そういえば、美祢のマンホール(2012/1/6ブログ)

化石だったんだ!なんて、以前のことを思いだしたり。




                         (Y) 






変化

テーマ:ブログ

私の実家は田舎の山の中、

街中では見かけない植物が色々あります・・・いえ、正しくは、ありました。

近年は心無い人の乱獲や環境の変化に加えイノシシが増え、

田畑は勿論、野山も荒らされ、

珍しい草花や植物も無くなったと母が話していました。

私の幼少のころは山に行けば季節ごとに木の実が実り、

育ちざかりのお腹を満たしてもらったものです。

また、エビネ蘭や猿のこしかけ、大文字草やシャガの花、

コオニユリ(黄平戸百合)やオニユリ、イトラッキョウの花など見かけた記憶があります。

  

しかし、今では見る影も無く、

それどころか何処でイノシシに鉢合わせするかと恐ろしくて出歩けない状況のようです。



それでも、家から少し歩けば、

ケマン草やウマノアシガタかな?が咲き、

  

イタビ?でしょうか、沢山の実も見られました。

   

そして、こちらは環境によるものか、

自然に出来たのか、斑入りの露草が・・・

   

そして、沢山見かけるのがこのマメヅタ。



マメヅタは樹木や岩の上などに茎をはわせる着生のシダ植物で、

山間部ではごくごく普通に見ることが出来るのですが、

山で岩や木にびっしり張り付いている様子は

シダ植物とは思えない光景です。

   


それでも、こんな光景もそう多くは見かけず、

小川や山の中の岩場ぐらいでしか見かけなくなりました。

私の幼少の頃とは大きく変わりつつある風景や環境に

何とも言えない寂しさを感じ、願わくばこれ以上の変化が無い事を願うばかりでした。


T

急がば回れ観光2

テーマ:休日・余暇の過ごし方
昨日の続き・・・


急ぎ足で回る平戸観光、

今度は何処を回ろうかと人気も少ない狭い商店街を歩きながらさがします。



すると「平戸温泉うで湯あし湯」なるものが見えてきました。

教会までの往復で疲れたこともあり、

そこで小休憩することに・・・・・



この施設は「あし湯」の横に「うで湯」がくっついた全国でも珍しいもので、

特に「うで湯」は珍しく、「あし湯」より気軽に利用できるとあって

毎日大勢の市民や観光客が利用しているそうです。

平戸温泉は、神経痛や筋肉痛、やけどなどにも良いナトリウム炭酸水素塩泉で

そのヌルヌルとした肌触りが病みつきになり、毎日訪れる人もいるそうな。。。

しばし、温泉に浸かって疲れを取りながら携帯で次なる観光場所を探します。

すると、同じ島の景色とは思えない何とも美しい海の写真が目に止まりました。

   
  (WEBよりお写真をお借りしました m(__)m)

沖縄じゃなくて、これが本当に平戸にあるの?

調べてみると根獅子の浜 海水浴場と・・・・・

多くの海水浴客で賑わう海岸は、日本の快水浴場百選にも選ばれており、

白い砂浜が約1km続き、遠浅で、美しいコバルトブルーの海は、

まさに平戸を代表する海水浴場だ・・・とのコメントまで・・・

こんなキレイな場所がこの島にあるのかと一気にテンションが上がり、

心弾ませながら車を飛ばします。

山沿いの田舎道を車を走らせること35分、

レンタカーのナビがいよいよ目的地を印します。

しかし、車窓からいくら探してもそのような場所が見当たらないのです。

海沿いに着いたは間違いがないと車の外へ出てみると、

遠くに小さな地図らしきものが・・・

走り近寄ってみるとどうやら現在地がその根獅子の浜 海水浴場とな・・・




あの、写真で見たコバルトブルーの遠浅の美しい海は

近日の雨で泥色となり砂浜との境すら分からなくなっておりました~(泣)

ははは~っ、そりゃそうだよね~雨続きだもん(汗)(今更気付いたバカ親子です)


仕方がないので子供たちと自分を慰めながらしばし家路へと向かっていると、

靄がかかったような景色の中から何とも美しい景色が私の目に飛び込んで来ました。



海から山間まで続く棚田の景色は圧巻で、それはそれは見事な美しさ。






ドンヨリお天気でこれだけ美しいのですから

お天気が良ければどれほど美しかったでしょう。

しかし、この美しい景色に私のドンヨリ気分も一気に快晴です♪



後で調べてみると、ココは「春日の棚田」と呼ばれ、

2012年2月22日に「平戸島の文化的景観」として

脈々と受け継がれる農漁村の風景を表す代表的な場所の1つとして

この「春日の棚田」も国の重要文化的景観に選定されたそうです。




知ってるようで知らなかった故郷の歴史や観光地、

改めて知ることが出来てとっても楽しい1日でした。



T

精霊流し

テーマ:休日・余暇の過ごし方

今夏は祖母の初盆でしたので、長崎に参ってました。

お盆の長崎は雨でして…。

お墓に提灯を下げることも出来なかったのですが

初盆に沢山の親族がわいわいと集いました。



家の前でまず1枚。

手作りの精霊船です。

お船の波は、甥や姪が描いたらしく

ここの波描いたと誇らしげな報告を受け(笑)

ちなみにお花や鳥の飾りは砂糖瓶の飾りをとってたらしいです。

砂糖瓶って何!?   →長崎県広報課HPへ

砂糖瓶…これもたぶんここの地域ならではの文化で…

キンキラの角砂糖模様がとても美しいのですよね。

半年ほど前に、ジャム(1/9ブログ)ピール(2013/12/10ブログ)

よく作ってたかと思うのですが

それはこの砂糖瓶を1瓶貰っていて、そのお砂糖で作ってました。

なので食べてる時にはおばあちゃん思いだしてたのですよね。



小雨の中、精霊船を漁港の流し場まで持って行くのについてって…。



提灯に灯が入った後ろ姿も美しく。

賑やかに祖母を送れたのでしょうか。

またね、おばあちゃん。



                         (Y) 






<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧