ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
<<最初    <前    75  |  76  |  77  |  78  |  79    次>    最後>>

蒸し生姜生活(笑)やってみる?

テーマ:ブログ

先日、生姜塩っていうのをテレビで作ってるのを見ました!

次の日とその次の日、ラジオで某歌手が『生姜、生姜』って言ってました。

そんなタイムリーなタイミングで

某群馬県の方のブログ(えへ)にて蒸し生姜の記事を見て…

その日、寒かったものですから「体あっためるには生姜ですよね!」

なんてホリーの事務所でTさんとしゃべってたら

もう、頭の中『生姜』だらけになってしまいまして(笑)



早速、帰り駅を降りてバス待ち18分の間に必死に走って

スーパーに行き1袋85円の国産生姜を2袋買いました!



家に帰り着いて、晩ご飯を食べてから

ストーブの上にフライパンを出して、水いれて

蒸しざるにスライスした生姜を並べ蓋をして放置(笑)

蒸し中だからちょっと画面が白い!?(笑)

漂う香りが変わった頃に取り出して干しざるに並べて…×3回

(思い立ったら吉日です!2袋全てしっかり蒸しました(笑)

 途中から母ものりのりで手伝ってくれました)




その後、自分の部屋に持ってあがり

縁っこがすこーし乾いてきたかな?

夜は部屋の片隅で台に乗せて乾燥…

ちりちりし始めた?

昼は窓際に台を持って行って乾燥…

だいぶ乾燥!もうちょっとストーブ前で乾かします♪

ひたすら数日間乾燥…

(すっごく重量減ってカリカリになりました!

 ふーって吹いたら飛びそうなくらい(笑))




なんか、蒸すと体を芯から温めるショウガオールって言う

成分が増すんだって、ネットに書いてありました!

だからわざわざ『蒸し生姜』にするんだって…本当かなぁ?



体ポカポカの効果が実感できたら

ストーブのある間に、ガス代掛からないうちに

蒸し生姜を量産しなくちゃ(笑)



何はともあれ、蒸し生姜生活…やってみます♪

※私、どんだけ生姜の写真載っけてるねん(笑)



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

やっと・・・

テーマ:魅惑のバラ
寒空のもと元気にお花を咲かせているバラ「バイランド」



こんなに沢山蕾を蓄えて、なんと丈夫で強いバラでしょう。



でも、いい加減、植え替え剪定しなくては・・・

可哀想だけどチョッキンして、今から植え替え準備です。

長い間お花楽しませてくれてありがとう♪

又、春に会いましょうね♪

 T

   

斑点

テーマ:四季折々の草花
あひゃ~っ大変‼

葉っぱに白い斑点が・・・(;´Д`A ```  

      


病気かしら?

・・・って心配しちゃいそうな葉姿の「セリンセ」



いえいえ、これは病気でもなんでもなく、至って普通の健康なお姿で

今年も順調に脇芽を増やしながら大きくなっています。


春にはまたあの美しいマジョーラカラーのお花に出会えるかしら?

昨年のお花の様子→見とれる美しさ

少しずつ大きくなってきたその姿にワクワクしてる私です。


               T

やっぱりパールの艶♪

テーマ:クリスマスローズ栽培中!

日曜日は寒い朝でした。

朝、窓から外をのぞくと、一面真っ白だったので二度寝して…(笑)

お昼前から趣味の園芸してました。



父は挿し木薔薇の植え替え、母は無花果の植え替え…の横で

私は…ご想像通りクリスマスローズをごそごそと(笑)



花芽確認後の古葉きりや、水やりで下がった土の補充

葉の色、花芽の確認等…いつも通りの冬ですかね(笑)



昨年、一番遅く咲いた赤のダブル。

昨年は初開花の…しかも遅い時期だったので

色味が外側に流れてたのですが、通常の時期の花芽は

水滴の中に私がうつってる!?(笑)

あぁ、艶やかな輝きの赤ですねぇ♪

雪解けの雫もキラキラしてます!

(でも残念な写真の腕…マクロのピントが甘いなぁ…)



昨年もパール感がある(2013/3/3ブログ)蕾がありましたが

今年の写真の株ではありません、でも兄弟株♪

と言うことは、やっぱりこの艶感は親の遺伝子なんだろうか?

これはお見事!



                         (Y=矢絣) 






痒いところに手が届く?

テーマ:ブログ
昨日、100均でこんな物を買いました。

    

ミニ孫の手です。


     
    (コレ収縮も出来る優れもの‼ 100均恐るべし‼)    

何故これを買ったかって?

それはね・・・・・



昨年の春から肩と腕の付け根に痛みが生じ、

動かしにくい状況になっていたんです。

「もしかして○○肩かな・・・」と思ったのですが、

以前それに似た症状になった時に動かして回復したので

今度もそんなことだろうと軽い運動しながら様子をみていました。

しかし、痛みはひどくなるばかりで自分ではどうにも出来ず、

近くの接骨院に行ってみたのですが、

○○肩ではなく、中の方で炎症を起こしてるとの事。

確かにグルグル回したり、上げ下げするには支障が無いのですが、

腕を後ろに曲げたり伸ばしたり、負荷をかけたりすると

神経を刺すような痛みが走るのです。

その後、通院を重ねておりましたが一向に良くならず、

秋にはいよいよ症状がキツくなり、

夜は痛みで眠れないような夜間痛に襲われておりました。

病院を変えて痛み止めの注射や針治療をしたりもしたのですが

変わらずの診察で炎症でしょうと・・・

しか~し、

一向に経過は良くならず・・・・・

いよいよこれでは治らないんじゃないかと、

近くにある人気で待ち時間の長~い整形外科へ・・・
(待ち時間1時間半から2時間は当たり前~)

レントゲンを撮ってみると石灰沈着らしきものが・・・

先生曰く、「これが原因かなぁ~」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・って、

       聞かれても~‼   (~_~メ) ピクピク

       それ、 こっちが聞きたいんやけど~ ブー (((( ---- ε ---- )))) ブー


取りあえず、リハビリをして様子をみましょうと・・・な。


    ヾ(´Д`;●) ォィォィ   (´ヘ`;)とほほ・・


・・・・・と言うことで、

年齢も年齢もですし、○○肩になってもおかしくはないのですが、

病名もハッキリしない診察結果に悶々としながら、

リハビリ?に通うことになった私です。


よって、背中が痒くなっても搔けない状況が生まれ、

こんな物を買ったというお話でして・・・・・

        

そんなTの残念なお話でした チャンチャン‼


              T

<<最初    <前    75  |  76  |  77  |  78  |  79    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧