ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
<<最初    <前    74  |  75  |  76  |  77  |  78    次>    最後>>

いよいよ・・・

テーマ:四季折々の草花
 
当社クリスマスローズの1番花が開花しました。

そのご紹介と共に、トップ画像も2月バージョンです☆



今年の1番手は2株同時の開花です♪



まずは「ピンクフラッシュSSリバーシブル」




このクリスマスローズは毎年沢山の花芽を上げる優等生。

シーズン最初から最後までの長い間、

元気な姿で私の目を楽しませてくれます。




そして「グリーンSSリバーシブル」




花弁の内外の色が対照的で個性的な花姿♪

地味だけど見ようによっては渋くも見える

ちょっと大人な雰囲気が私のお気に入りのクリスマスローズさんです。



今年初開花のクリスマスローズさんもあるはず?なので、

これから毎朝の確認が楽しみです。



色味の無い枯れた花壇にようやく色味が差して来ました。


            T

    



庭ブロ+(プラス)はこちら

口の中の化学反応

テーマ:ブログ

昨日は久々の平日休みでした。

温泉に行って~、ぽへーっとして~

力を抜く(リラックス)って、気持ちいいですよねぇ♪



さてさて、温泉から帰ってきてお菓子を作りました。

ミルサー使えば良かったんだけど、出すのが手間で…ははっ!大雑把ねぇ、私(笑)

まずは、グラニュー糖をすり鉢でごりごり。

粉砂糖にしています(笑)



その後コーンスターチを入れて…

クエン酸を入れて…レモン果汁も入れて…

着色…着色…何で色つけよう?

あー、テーブルの色でレモン色が分かんないよねぇ(汗)白い紙敷くんだった。

うーん、先週末にピール作った時の

煮汁のシロップ入れてみる~?

重曹の真っ白が…ところどころに…見える!?

あはは、あんまりレモン色にならんかったなぁ(笑)

ほんのりクリーム色…地味!?でもいっかぁ。

あとは重曹も足して、混ぜ混ぜ。

ぎゅーっとぎゅぎゅーっと圧縮圧縮!!!

チョコ型…出すのが手間だなぁ…。

そういえば、ネットで計量スプーンが型代わりって書いてあったなぁ。

小さい計量スプーン二つでぎゅぎゅっ!えいっ!えいっ!

後は数時間乾燥…。



さて、これで何ができたと思います?



お皿に並べて乾燥♪ちょっと粉砂糖の粗さが写真からも見てとれる(笑)

実は手作りラムネ菓子を作ってました!

グラニュー糖のすりが甘いのか

粉砂糖が粗目で若干サリサリした口当たりで不思議食感でした。

でもなかなか面白い口どけで、口の中での化学反応。

クエン酸と重曹のシュワっと感はなかなかのものです♪



ラムネ好きなので、幸せです~!

ただね、食べ過ぎは注意かも?

だってこのラムネの8割はお砂糖ですもの(笑)



でも手作りは、入れてるものがすべて分かるから

安心安全でやっぱり良いですね!



次回ラムネを作る時はカリカリになった

レモンピール刻んで色鮮やかに作ろっかな♪ふふ~。



                         (Y) 






何で?

テーマ:多肉ちゃん
寒い中頑張ってる多肉「義経の舞」



葉っぱを真っ赤に染めて

なんて愛くるしい姿。




この多肉さんを見る度に思う事だけど

何でこんな名前になったんだろう?

「静の舞」だったら分かるんだけどね(笑)




                      T

寒いからね。

テーマ:ブログ

今朝はとても寒くて

もっと寒かったら綺麗に結晶化するかなぁ?今年の寒椿は蕾80個ぐらいあるかも!今年は沢山咲くなぁ♪

寒椿(2011/2/23ブログ)花弁もしべもキラキラしてて…

こんなに寒いのに、昨日より咲きすすむんだからすごいなぁ。

(昨朝はお椀くらいに受け気味で咲いてたのだけれど)



クリスマスローズの花芽…覗き込むとぽっちりいるんだよ♪

この子も、花芽を囲ってる葉っぱがキラキラ。

鋸歯の先端に一つ一つに綺麗についてて…ふふふ、面白い♪

葉っぱのどこが一番冷えるんか一目瞭然やなぁ!

冬の朝の一コマ。



                         (Y) 






やり過ぎたかしら?

テーマ:魅惑のバラ
 昨日、今日と幾分か暖かく、過ごしやすい京都です。

昨日は、この日を逃したらいよいよ出来ないぞと、

やっと重たい尻をあげ、バラの植え替えと剪定をしました~(汗)


(クリスマスローズと並んで春を待ちます)

でも、改めて写真に収めてみると

こんなに強剪定して良かったかしら・・・と少々不安になっている私です(汗)





蕾やお花を蓄えていたバラは

勿体無いので切って花瓶に活けました♪



蕾、咲いてくれるかしら?






折角ここまで大きくなってくれたんですもの

もう少しお部屋の中で愛でさせて下さいな♪


T

   
<<最初    <前    74  |  75  |  76  |  77  |  78    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧