ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
<<最初    <前    76  |  77  |  78  |  79  |  80    次>    最後>>

さぶい・・・しか出てこない

テーマ:ブログ
昨日、初めて白い雪模様となった京都市内。


(我が家から見たお隣の蔵の屋根)

だけどお日様が昇ると同時にどんどん溶けて、

あっという間になくなっちゃいました。


今日も雪こそ降ってはいませんが、

地べたからジワジワと冷たさが伝わってきます。





足も寒さで感覚がにぶってきた~っ‼

指先もカッチカチや~っ‼

私の体の中の脂肪ちゃんたちがラード状態になってしもたみたいや~‼





ここは外?


さぶいっ‼  さぶすぎる~‼



ご飯でも食べてエネルギー追加してこなあかんね(笑)



           T

庭ブロ+(プラス)はこちら

忘れた頃の『ハッピーカード』

テーマ:ブログ

もう…覚えてらっしゃる方もいないと思いますが

一年以上前の『ハッピーカード』(2013/1/16ブログ) 

年末の大掃除時に出そうと決意し、やっとやっと郵送しました(笑)



待つこと数日!ほしや製菓さんから茶封筒が!

りんご酢…?酢?の飴ちゃん?

飴ちゃんが3袋入ってました♪

近くのスーパーで見かけない食べたことない味~!

喉が荒れてた末妹には痛いくらい生姜きいてました(笑)

早速しょうがの飴ちゃんを食べてみると

結構生姜が効いてて美味しかったです!



茶封筒の中には、販売店舗のご案内が

さりげなくなく(笑)入っていて

あっ!売ってないと思ったけれど近くのスーパーでも売ってるのね!と(笑)



この茶封筒が笑えるでかんわ(笑)

茶封筒裏面の名古屋弁がちょこっと懐かしかったり


(昔、名古屋で働いてた時AMラジオから

 名古屋弁よう流れてたのよねぇ(笑)ははは)


ほしや製菓さん、ご馳走様でした!

また2回目のハッピーカードを目指して

たまには購入しようと思います!ふふふ♪



ポリシー持った結構面白い会社だと思います(笑)

気になる方は→  ほしや製菓HP



                         (Y) 






一足?二足早い?

テーマ:handmade
クリスマスまでに・・・・・

と、思いながら出来なかったリース作り。


クリスマスを超え・・・

お正月も超えてしまったので、内容を変えて作ってみました。






・・・が、出来上がって娘に見せると、

「う~ん・・・春っぽくて今のイメージじゃないよね」
                 ・・・のダメ出し。。。。。(≡д≡) ガーン




・・・んな事言われても~、折角作ったしなぁ~・・・・・・・・(;´Д`)ウウッ…





って事で、一足も二足も早く
      「春をイメージしたリース」って事にしました~・・・(汗)( ̄▽ ̄;)




材料はユーカリ・ミニバラ・紫陽花・シャリンバイの実・カスミソウ



言われてみれば確かに春っぽい ( ̄- ̄=)あぁ…




まぁ~、季節を先取りって事で、OKよね?・・・って、違うかっ‼ (つω`*)テヘ

いつものことながら反省の浅~いT でした。


             (○゜ε^○) ぷぷぷーー

                      T

スパルタすぎる?

テーマ:四季折々の草花
昨年春にHCのワゴンに見切り品扱いで乗せられていた姿に、

つい魅せられてお迎えした多肉「カランコエ プミラ (白銀の舞)」

 罠にかかりやすい性分?

葉に白い粉を被る大人可愛いシルバーリーフのカランコエです。

初夏まで細々とお花を咲かせ、私の目を楽しませてくれました。



しかし、寒さに当たったせいでしょうか、

今ではこんなお色に・・・・・

    

見ようによってはとっても渋いお色ですが、

お名前から想像するには程遠い姿になってしまいました・・・(汗)


冬場は室内管理の方が良いのですが、

当社は取り込む部屋も無いのでスパルタ管理。


本来ならもうそろそろ花芽が見えてもおかしくないのですが、

スパルタ管理のせいでしょうか、花芽が見あたりません(泣)


この渋~い色味の葉も意外とお気に入りだけど

あの可愛いお花も見たい‼(>_<)



そんなワガママなおばちゃんの願い、叶うかしらん?


             T

『てれん』の遺伝子は引き継がれるのか?

テーマ:クリスマスローズ栽培中!

近頃、朝晩の冷え込みが厳しい京都南部です。

(そうはいっても…朝の通勤が氷点下なくらいですが(苦笑))



氷点下になるとアピールしてくるのが

クリスマスローズのグリーンssの葉っぱです。

てれーーーん。

3年前さとちゃん会長に頂いて数週間後に

『てれん』(2011/1/12ブログ)と垂れた時は

「私、何か失敗した?!?!?」とあわあわしたのですが

その後見守ってると、ちゃんと復活することも分かりまして(笑)

私の中でグリーンssは氷点下バロメーターと化しています。

そうそう、この株!秋からの古葉切りしてません。

まだ花芽を確認できなくて(汗)

(去年は開花早かったんだけどなぁ?)





そんなグリーンssとアトロを掛け合わせた実生株が

今年初めて蕾をつけました!

昨年の全開花株記録(2013/4/12ブログ)で言うところの③×⑩です。

アトロの赤とグリーンの色と…どんなお顔になるのかな?

原種アトロの血が入っているので

もう少し時間がかかるのかなと思っていたのですが

3年での開花となりそうです!

葉っぱは今のところ『てれん』としてません(笑)

(でも家の軒が霜よけしてるかも(笑))

蕾の色は…今のところグリーン地に

先の方がちょっこり赤です♪

このちょこっと赤、開花の時まで残ってくれるかなぁ?

自分が掛け合わせた株の初めての開花、なかなか楽しみです!



ついでに記録。今のところ一番蕾が上がってるのはピンクss

昨シーズンで言うところの⑪です。

ちょっと蕾濃い目だよね、季節的な事かな?

ん~、くちばしみたい(笑)

今、蕾4つ発見中。どうなるかなぁ?



                         (Y=矢絣) 






<<最初    <前    76  |  77  |  78  |  79  |  80    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧