愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。

<たくさんの施工例をホームページで公開中>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
<<最初    <前    95  |  96  |  97  |  98  |  99    次>    最後>>

スタミナモリモリ

テーマ:本店の伊藤です☆
こんにちわ♪

本店では日曜日のお昼は、みんな揃ってお弁当を注文するスタイルをとっています。

ほかほか弁当やトンカツ屋のお持ち帰りだったり…


気になるメニューがあったのですが、どうも見た目からして

くどい感じがしたので、躊躇しておりましたがついに頼んでしまいました。


『のり牛スタミナ弁当(標準でライス大盛)』

うわぁ…(;´Д`) 焼肉+白身魚フライ+ちくわの天ぷらとか油っぽいオンパレードです。

三十代後半で胴回りが気になりだした私にはキツイですねぇパニック(男の子)

まぁ完食してしまいましたが(笑)


鮫島は専務自家製キュウリをほおばっております。



さて現場回りです。

小牧市N様邸

当初はウッドデッキ上にパーゴラの予定でしたが、色々形状を比較検討して

プラスGのテラスタイプに決定しました。



庇が途中で止まっているところがポイントです。
手前のライフモダンフェンスとの色合いもバッチリです。アップ




小牧市T様邸
白い外壁に木製ルーバーがついたモダンなお宅です。

目隠し塀と花壇を林が施工中。


レンガを仮積みして吸水性を確認中。

『結構難しいよぉー』と言いながらも笑顔で施工中です。

完成が楽しみですね。ニコニコ(男の子)



庭ブロ+(プラス)はこちら

お庭リフォーム

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク




ここ最近はホントに蒸し暑い日が続きますね~パニック(男の子)

ハワイみたいにもう少しカラっとした暑さならうれしいんですが……












一宮市M様邸 お庭のリフォームです。

「芝と草の手入れができないのでなんとかしてほしい」という事でした。







透水性レンガで舗装してかわいいサイクルポートをお付けしました。

これで芝や草の手入れから開放されますねアップ

ありがとうございました音符












北名古屋市S様邸 三協アルミのスマーレテラスのあるガーデン工事です。







ディーズカンナフォルテ物置も…ハート2







白いタイルテラスですっきりした素敵なテラスのあるお庭になりました。

ありがとうございました音符



梅雨の晴れ間、工事状況!

テーマ:サンパティオの葛山です!!!

こんにちは。サンパティオ 葛山ですニコニコ(男の子)

雨雨雨・・・


仕方のないのこととは分かってはいるのですが、現場が進まずイライラしてしまう今日この頃です


お客様にはいつもご理解頂き、誠にありがとうございます。


現場スタッフも働きたくて働きたくて仕方がないようですが・・・・


自然には勝てませんね汗



今日はそんな梅雨の晴れ間を利用しての工事ですビックリマーク

貴重な晴れ間を利用して、きちんと仕上げていきますグッドニコニコ(男の子)

完成を楽しみにお待ち頂いてるお客様、宜しくお願い致しますペコペコ



花壇に合わせて45度の角度でデッキを加工していますグッド
匠の技ですねメガネ



完成が楽しみですハート2










一宮市新築構工事♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!

黒部ダムからの景色音符虹がキレイでしたニコニコ(男の子)



さて、ハリキッテ現場まわりです走る一宮市H様邸へ・・・





かなり進みましたグッド



ちなみに完成パースですダウン







スタッフの堀部がコンクリート仕上げ中グッド連日コンクリート打ちご苦労様パー




親方杉本が若手細川に仕上げ指導中グッド期待してますよニコニコ(男の子)


























現場巡回

テーマ:サンパティオの葛山です!!!

こんにちは。サンパティオ 葛山ですニコニコ(男の子)

梅雨に入り現場もなかなかスムーズには進みません。

そんな梅雨の晴れ間を利用しての工事が続いていますビックリマーク



<一宮市 T様邸>

現場スタッフが手分けをして作業を進めています。

タイル職人の立川がサンルームのタイル張り作業をしています。

ホワイト色のボーダータイルが良い感じですグッド 建物によく似合いますハート2




こちらではスタッフ大谷が立水栓の造作中です。


レンガとレンガの間に目地をこんでいます。



スタッフ山川、筒井です。

土間の平板敷き、花壇の造作中です。



チームリーダーの宮崎です。

既設排水マスの高さ調整をしています。





なかなか思うようには進みませんが、梅雨の晴れ間を利用しての作業が続きますビックリマーク

春日井市 外構 H様邸

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク





今週はホントに雨がよく降ります雨

もうそろそろ梅雨明けでしょうか?







春日井市H様邸 ご新築の外構工事完成致しましたアップ








シックな感じで建物とおそろいにした門まわりです。

門扉・フェンスは三協アルミさんの新商品「コレットシリーズ」を使用。









駐車場はゆったり3台用。

カーポートは2台用のものを設置しています。













H様には完成を大変喜んでいただきありがとうございました。


またこれからもよろしくお願い致しますペコペコ



大活躍♪3台用カーポート!

テーマ:サンパティオの店長です!!!

黒部ダムニコニコ(男の子)その壮大さに圧巻でしたグッド




という事で、本日はカーポート工事の稲沢市T様邸のリフォーム工事をご紹介音符



 BEFOREダウン

雨天時、玄関を開けた時に雨に濡れてしまい、車に乗るまでにビショビショ・・・出来れば大きめのカーポートがほしい・・・と言うご相談でした雨

AFTER

そこで、敷地がお広いので3台用のカーポートしかもスタイリッシュな三協立山アルミのUスタイルⅡをご提案グッドこれで車を降りてもかなり濡れにくくなりましたニコニコ(男の子)




玄関前にもこのように屋根があり、雨の日も暑い夏の日差しも心配いりませんねグッド



T様無事完成させていただきました。ありがとうございますペコペコ



















使えるお庭リフォーム②♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!

立山連峰キレイだったな~音符



ということで、本日も使えるお庭リフォームをご紹介いたしますニコニコ(男の子)


江南市のH様邸へ・・・・



BEFOREダウン

H様は今回3度目の工事で、今回はタイルテラスの上に屋根がほしいとの事でご提案致しましたニコニコ(男の子)


AFTERダウン

もともと周りのフェンスやお住まいもグレー色調なので今回もグレー色をチョイスグッドシンプルな仕上がりです。また、天井にもシェードを取り付けこれからの暑い日ざしもシャットアウトできます。




まわりも背の高めなスリットフェンスで囲まれているので、人目を気にすることなくゆっくりくつろげますウインク(男の子)



H様は何度も工事を依頼頂いており本当にありがとうございますペコペコこれからもよろしくお願い致します。









使えるお庭リフォーム①♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!
梅雨のど真ん中・・・・蒸し暑い・・・・・雨が近い・・・工事行程ぐちゃぐちゃ汗(男の子)仕方ないですが・・・




それにしても社員旅行楽しかったな~音符


という事で、先日完成しました、お庭リフォームの扶桑町T様邸へ・・・・・・





BEFOREアップ
芝生の中からモグラがよく出てきて穴ぼこだらけだったそうです。

そこで小さいお子様がいらっしゃるので、遊べて使えるお庭にリフォームしましたニコニコ(男の子)


AFTERダウン

広々曲線調デッキにテラスの組み合わせです音符




なんかワクワクしますグッド



天井にはシェードを付けましたニコニコ(男の子)これからの暑い夏には大活躍しそうですグッド室内も暑くなりにくいのでエコですよビックリマーク洗濯竿をかけられますので、雨が降りそうな日でも安心して物干しできちゃいます。しかも脱着式で取り外し可能です。




コーナーには手すりも取り付けてお子様の転倒防止やお布団もかけられちゃいますねウインク(男の子)


T様は10年前に門まわりの工事をさせて頂いており、今回2度目の工事をさせて頂きました。本当にありがとうございますペコペコ今後ともよろしくお願い致します。





















カーポートのお手入れ

テーマ:本店の専務です!

昨日は大雨で、訪問したお客様のカーポート(新しい)が大雨でダダ漏れ状態でした。

ん?接着部分のシール不足かと思いましたが

トイの下にある「ドレン」を外してみるとゴミが詰まっていてドレンから大量のゴミと雨水がドド~~っと流れ出しました。

今時のカーポートは簡単にドレンが外せますので定期的にお掃除してみてください。

<<最初    <前    95  |  96  |  97  |  98  |  99    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース


HTMLページへのリンク