外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
梅雨の晴れ間、現場巡回

今日は天気に恵まれ気持ちよく現場も進んでおります

さて先日着工しました一宮市 F様邸です。
本日はサンルーム工事です。モダン調の建物にホワイト色のサンルームが取り付けられます

シルバー色が流行っている昨今ですが、ホワイト色はおすすめです



そしてこちらも今日から着工しました一宮市 K様邸サンルーム工事です。
ご自宅に打ち付けられたくないと言うご要望にお応えしまして、今回は鳥居を組み、独立してのお取り付けです。

また梅雨に入り雨が多いこの時期です
敷地の水たまりも気になる今日この頃です。この度測量をバッチリさせて頂き、排水の改善をさせて頂きます。
担当は山川・大谷チームです。

現場進行中
いつもありがとうございます
まさかこんな時期に台風がくるとは……

天候だけは仕方ありません……


まずは北名古屋市S様邸。
「大きなガーデンテラスのある庭」施工中です。

完成はこんな感じになります。楽しみです


次は春日井市H様邸。
ご新築の外構工事の施工中です。

完成はこんな感じになります。
駐車スペース3台に門柱、門扉のあるクローズスタイルです。

そして小牧市F様邸。
だいぶ出来てまいりました

お施主様も「え~感じになってきたわ~」と名古屋弁で道路から眺めていらっしゃいました。

アプローチのブラジル産自然石も良い感じです。
本日は施工中3件のご紹介を致しました。
どの現場もホントに完成が楽しみです

エクステリア&ガーデンフェア
こんにちは!!サンパティオの岡です。
先日は1日かけてガーデン資材販売しているおしゃ楽さんと
エクステリア&ガーデンフェアに行ってきました!!

どのメーカーもおしゃれな展示がしてあり、

今年も売り切れ間違いなしのシェードや

ダイナミックで斬新なカーポート!!

カタログで見ていて一番気になった
新型サンルームもあり

そしてカーポートを利用した雨水タンク
ナイスアイデアです!!

中にはアルミを一切使っていないブースもありました!!
こういった感じの雰囲気は新鮮です


一年に一度のエクステリアメーカーが集まる展示会は
本当に見ごたえがあり、
刺激を受け、
そして明日からデザインに取り入れようという
気持ちにさせてくれます!!
おしゃ楽さんへ見学

昨日愛知県常滑市のおしゃ楽さんへ資材見学に行ってきました

10時から12時までの二時間、しっかりと見学させて頂きました。
特に印象に残ったのが実際にヨーロッパで舗装に使われていた自然石です。
長い年月使われてきた味が出ていてなかなか
でした。
お昼は石釜で作ったピザまで頂きとても感激致しました


今後もっともっと自然石を取り入れた提案をしていきたい、そう思う一日でした。
おしゃ楽さん、どうもありがとうございました

一宮市 T様邸 順調に石貼りが進んでいます。

完成まであとわずかです・・・
外構・江南市
いつもありがとうございます
江南市N様邸 ご新築外構・庭工事完成致しました。

落ち着いた感じの門柱、アプローチ

少し和風的な感じは奥様のリクエストもあり、良い雰囲気になりました


8mワイド梁の三協立山アルミ Uスタイルカーポート

南側の庭には家庭菜園用の畑と園路、芝もあり家族で楽しめるお庭になっています。
最初の造成工事から門・カーポート・お庭工事まで全てを私共におまかせ頂きありがとうございました

これから畑でいろいろな野菜やお花を楽しんで下さいね。
N様には心より感謝申し上げます。
写真撮影
こんにちは。
緑がきれいになこの時期に撮影をと思い、今写真撮影をがんばって回っています。

こちらは小牧市Y様宅
アーキフィットとアーキフィットを+Gの梁を掛けました

左のポストはオンリーワンVARIO Skin irregular埋め込みタイプ
右はポストはお客様支給品。お値打ちなのになかなかよいです・・・

カラー平板を敷き、アプローチらしく

こちらも小牧市N様邸

オープンで使いにくかったガーデンスペースが
視線を感じず使えるガーデンに変身しました。
現場巡回と最近興味のある商品
良いお天気が続き現場の進みも順調です・・・・・が

本日九州地方も梅雨入りとのことで、ここ東海地方もまもなくですね

さて現場の状況です。
スタッフ平手が花壇のレンガを並べています。今回使用のレンガはホワイト色です。
最近のモダン住宅にとても相性が良くおすすめですね


こちらはスタッフ桜井です。フェンスの柱を立てています。
カメラを向けたとたん、「ちょっと待って」と言われ、なにかな~って思っていたら
額の汗を拭いていました

どうも奥さんがブログを見ているみたいで、身だしなみをしっかりしたかったみたいです

汗を流し一生懸命頑張っている姿、かっこいいと思います


こちらはただいま養生期間中の一宮市 I様邸です。
アプローチに採用した天然石がアピールポイントです。
また色彩にもこだわりました。奥様大満足の仕上がりです


工程会議
先日
師崎から釣り船に乗って親子水入らずで釣りを楽しんできました。 
息子は船酔いするも最後にがんばって大きなアジを釣って喜んでいました。

釣りを始めてわかった事ですが、道具を洗っったり乾かしたりするのに「ウッドデッキ」や「タイルテラス」があると大変便利ですね。ウッドデッキの新たな使い方発見です。
2012年6月度工程会議
先日5日に毎月定例の工程会議を行いました

主な議題は新入社員職人3名の配属や注意事項、弊社のルール
「お客様の財産」造りの自覚の再確認などです
それと新入社員4名(現場3営業1)の試用期間2ヶ月を終えての感想を1人づつ話してもらいました。




全国的に職人不足が深刻化している中
これから楽しみな若手4名です。
若手の力
いつもありがとうございます
今年も4月から2ヶ月間の現場研修を終えた4人が無事に全員6月より正式に正社員になりました。

今年は職人3人、営業が1人ですが、全員4月に見た時と比べると肌が日に焼け黒くたくましくなってましたね

私共ではこの研修に耐え、全職人からの総合評価で正社員になれるかどうか?が決まります。
人間性、やる気、あいさつ、マナー等いろいろな所をチェックされますので、全員2ヶ月間のきびしい研修に良く耐えたと思います。
今年は若手が4人も入ってくれましたので、これからはもっと元気良くパワフルに仕事をしていきたいと思います

これからの4人の活躍にご期待下さい

完成現場!!
こんにちは!!サンパティオの岡です。
だんだん暑くなってきましたね。
いよいよ夏にむけてガンガンお肌を焼いて
夏が似合う男になりたいです


今日は最近完成しました現場をご紹介します。
<一宮市・G様邸>

シンプルなオープン外構
全体がホワイトベースなので
所々に濃い色をいれてみました!!
<扶桑町・K様邸>

お庭のワンポイントに
ベンチ兼花だんを、
明るいグリーンをつかってポップに仕上げました!!
<各務ヶ原市・T様邸>

お手入れいらずの人工芝をお庭一面に敷きました。
手触りもよく、裸足でも大丈夫

<一宮市・M様邸>
以前あった門を撤去して


オープン外構&駐車場になりました!!
落ち着いたトーンでまとめたので
何年たっても飽きがきません。










