愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。

<たくさんの施工例をホームページで公開中>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
<<最初    <前    94  |  95  |  96  |  97  |  98    次>    最後>>

今年も中学生がやってきました

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク




8月22日~24日の3日間、地元の北里中学2年生の3人が職業体験にきました。

左から正岡くん、高柳くん、林くん。3人共運動部です。

毎年この8月にやってきますが今年も暑い時でした。








初日、今から現場に出発です。
ちょっと不安そうな感じですが…






庭の草刈り中






ブロック運び中






「ブロックって重~い!!」






パワーミキサーでモルタルを練っています。






プロの職人を見て「こうやってつくるんだ~ひらめいた






ブロックのモルタル作業体験中






3時の休憩中。
冷たいかき氷の差し入れにほっとひといきです。





プロに指導を受けながらのモルタル作業






3日目には不思議と作業姿が似合ってきてた3人でした。



学校行事の職業体験とはいえ朝8時トラックに乗って出発し、夕方5時頃までの作業で仕事をする大変さが十分体験できたと思います。

本当に暑い3日間でしたが、3人共よく頑張ってくれました。

おつかれさまでしたウインク(男の子)


庭ブロ+(プラス)はこちら

春日井市高蔵寺地区で残土の搬出工事

テーマ:本店の専務です!

こんにちは

お盆が過ぎても激暑な日々で現場での打ち合わせはタオルが必須ですね。

今日は春日井市高蔵寺地区kさま邸のご新築前の残土搬出工事をしてきました。

今日は大型ダンプカー2台と大型重機であっという間に70立米の残土を搬出しました。

外構工事は来年ですが、まずは最初の造成工事です。

1日フルに使うと軽油150リットル消費するという大型の重機。
仕事が早い!!!
隣のダンプカーが小さく見えますが、大型ダンプです。。。

 

~~~残土の処分費用を安く抑える方法~~~

たくさんの残土処分は大きな重機と大きなダンプを使えば安く抑えられます。
ただし、大型ダンプカーや大型重機は搬入経路、道路の通行可能で側溝や歩道に工事用鉄板が必要。
敷地内も障害物がなくそこそこ広く作業がしやすい状況が必要です。
要するに、新築を建てる場合は着工前が良いタイミングといえます。
建物が建ってからの場合(ほとんどがそう)小型の重機と2t~3tダンプで出すので
運搬経費などが掛かって高くなります。
(※しかし外構工事は残土の最終調整が必要なのでこの作業を省くことはできません)
前もってわかっていれば大型を使うほうがお得です。 

 

 

 

 

ガレージのあるオープン外構

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク




北名古屋市K様邸、ガレージのあるオープン外構が完成致しました。





























お客様より「車2台+ガレージ」というご希望での設計により、明るくオープンな外構が完成しました。

ガレージは「ご主人の趣味のバイク用ガレージ」で大変ご満足いただけ、奥様には「門柱まわりは気に入っています」と喜んでいただくことができましたチョキ


K様ありがとうございました。




夏といえばハーゲンダッツジャパンです!

テーマ:☆スタッフ☆
いつもありがとございます!

本日もお昼から熱風が吹き荒れております。

風があるのにこの暑さは何なんでしょうか?

でもそんなときコレなんです!



しかも期間限定!

コレでクールダウンします。



ダウンしすぎて、だいぶ気が抜けてますね (照

適度な休憩を取りつつ午後も頑張ります!



地元の中学校の生徒さんが職業体験の挨拶にきました!

テーマ:☆スタッフ☆


8月22日から3日間行われる職業体験に向けて
地元の中学校の生徒さん3人が挨拶にきました!

なんと履歴書持参です。気合が違います!

職業体験では、モノ作りの大変さと楽しさを学んでもらいたいですね。

3人はそれぞれ、バレー部、バスケ部、サッカー部所属。
体力には問題なさそうですね!

夏の暑さに負けることなく頑張ってくれるでしょう。



東北仙台の旅

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク



先日、ジャビック宮城県支部の定期セミナーに参加させてもらい仙台へ行って参りました。

仙台は今、震災の復興で大変なことになっていました。




とにかく新築の外構工事の依頼が多く「着工3ヶ月待ち」「職人さんが足らない」「生コンが1週間待ち」などホントに復興バブル?という感じでした。

仙台の方達は「これがあと4~5年続くのでは?」とおっしゃっていましたが、「大変な震災の後のものすごい景気」実に皮肉な事ですが東北復興のために頑張ってほしいと思います。







2日目は仙台の同業者の方の会社にも立ち寄らせていただきました。




グリーン開発様の展示場






緑がきれいな展示場でしたクローバー
菊地社長様ありがとうございました。








グリーンケア様の展示場






社員の方達と1時間半もいろいろなお話をさせていただきました。
皆様ありがとうございました。





そして最後に被災地の石巻地区をグリーンケア鈴木社長様に案内してもらいました。




やはり住宅の基礎だけが残っている状態でテレビのニュースで見たままの光景でした。






この家も海から近いために津波の被害を受けたままの状態でした。






家の中は当時住まれていた時の状態で仏壇も壊れたままで……言葉になりません。






石巻の大川小学校。
児童70人、教員10人の方々が犠牲になられたそうです。
本当に当時のままでしたので心が痛みます。






割りと新しい家もあります。
しかしもう誰も住んでいないのです。






この地区には人がいませんでした。
悲しいことです。





今回、東北仙台で見た「復興に沸く光」の部分と「津波で被害を受けた影」の部分。
まさに正反対の事が同じところで起きていることに大変驚き、また複雑な気持ちになりました。


ちょうどその日はサッカーのベガルタ仙台や野球の楽天の試合もあり、仙台の街がすごい活気があるように感じました。


グリーンケア鈴木社長様をはじめ大変多くの方々にお世話になった2日間でした。

ありがとうございましたペコペコ



がんばれ東北。がんばれ仙台。

復興はまだこれから。

日本中が応援しています。


透かし積みレンガ

テーマ:本店の伊藤です☆
こんにちは


あっついですねぇ(;´Д`)晴れ

しかも湿度が高いので余計に蒸し暑く感じます。

ですが食欲は旺盛のなで、今日のランチは幕の内大盛を

注文したのですが。。。。

あれぇ?Σ(´∀`;)

みんないつも大盛なのに今日に限って並盛です。



大盛は私だけですか…

何だか社内で大食いキャラ化しつつある気がします。




小牧市T様邸

オンリーワンの透かし積みレンガを使用の現場です。

なんとか無事完成しました。


玄関廻りは、一段上げてクォーツストーン貼り。
ランダムな色合いがいい感じを出しています。


花壇の植栽は奥さん自ら工夫されるとの事ですので

完成が楽しみです♪



春日井市S様邸

新築時に玄関タイルをノンスリップ加工されていないタイルを

指定してしまわれたとの事で、ひとまず撤去です。

確かに雨の日はツルツルして危険でした。



新しいタイルはタカショーのセラクラッシック・ロゼを使用予定です。


そしてお庭側


地面は整地して砂利敷き予定ですが、この棒みたいなの…

こちらもタカショーさんの製品。

パカッと開いて洗濯物干しになる『ガーデンドライヤー』です。


そういえば、こうゆう形の物干しって

トムとジェリー等のあちらのアニメで見た記憶がありますが、

斬新な形ですねぇアッカンベー(男の子)






カバーTEXリフォーム

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク




今週に入ってから毎日暑いです。暑すぎです。

気温36度はさすがにたまらないですねパニック(男の子)








小牧市H様邸 土間コンクリートのリフォーム工事です。





駐車場2台分のスペースのコンクリートにデザイン仕上げをしていきます。












レンガ模様のステンシルを土間に貼り付けて…








上から専用塗料を吹き付けこんな感じに仕上がりました。








見事にきれいなレンガ模様の仕上がりにH様も「こんなにきれいになるんですね」と喜んでいただけましたグッド




暑い日の作業でしたがきれいな駐車場になって良かったです。

H様にはお庭のプランも受けていますのでまたおじゃまする予定です。

ありがとうございましたニコニコ(男の子)



2台用カーポート工事

テーマ:サンパティオの葛山です!!!

今日もむしむし暑いですね~晴れ汗

こんにちは。サンパティオ店 葛山ですニコニコ(男の子)


連休最終日、今日も天気が良くて何よりです。
バーベキュービールに海水浴船良い季節ですね~




さて、今日はただいま工事中のカーポートの現場をご紹介します。

建物の形状に合わせてフラットタイプのカーポートをご提案致しました。

色は明るいシルバー色ですグッド

かっこいいですね~











シャッターゲート&アーチ

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク






長く工事の期間がかかってしまいましたが、小牧市F様邸大規模工事完成致しました。








ダイリン製電動シャッターゲートと門のアーチが一体になったエクステリアです。









和風の家にも合うようグレーのボーダータイルを使用。









門柱アクセントにはベージュの大理石と笠木ミカゲ石を。









中から見るとこんな感じです。









床はブラジル産クォーツストーンを使用。





完成後にF様より「立派な門構えができて近所の人からも好評で全て満足です」と大変喜んでいただけましたアップ

立派なエクステリアになって良かったです。

F様ありがとうございましたペコペコ




<<最初    <前    94  |  95  |  96  |  97  |  98    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース


HTMLページへのリンク