明日からゴールデンウィーク休業
テーマ:堀央社長です!
2013/04/30 10:06


4月も本当にたくさんのご来場ありがとうございました。
おかげさまで2店舗でのお打ち合わせのお客様、ご新規のお客様合わせて約200組を超えるご来店をいただきました。
天気も良かったですし、本当にありがたく心より御礼を申し上げます



明日5/1(水)は定休日、5/2(木)は全体会議、5/3~6は休業となります。
大変申し訳ありませんがご相談の受付は5/7(火)からとなりますので予めご了承下さい。
また工事の方もおかげさまで只今大変混み合っておりまして、外構、お庭工事は約2ヶ月待ち、カーポート、ウッドデッキ工事は約10日待ちの状態です。
お急ぎの方はお早めにご相談下さいますようお願い致します。
5/7(火)より通常通りの営業(毎週水曜日定休)となりますので皆様のご来店を心よりお待ちしております

現場ぐるぐる♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2013/04/26 13:59

陽気が良くて毎日過ごしやすくなりましたね

本日も張り切って現場まわりです!
まずは小牧市のF様邸へ

まだ着工したばかりです。
これからが楽しみです


工事スタッフの広恵さんです。
いつも爽やかスマイルで現場が明るくなります

続いて江南市I様邸へ

スタッフの立川が門柱のタイル貼り作業中


スタッフの社本がブロック積み中


スタッフの高島が整地作業中

完成が楽しみです

カッコイイ大型カーポート
テーマ:堀央社長です!
2013/04/25 10:38


約2年前のご新築時に外構工事をさせていただいた名古屋市西区M様邸。
今回間口9mのカッコイイ大型カーポートを設置させていただきました。

施工前。
外構完成時にはカーポートは設置しませんでした。

今回設置した 三協アルミ Uスタイル。
9mのワイド梁に間口6mの吊り下げフラット型屋根がついた大迫力カーポートです


スタイリッシュなシルバーカラーで建物や門柱とのカラーバランスもバッチリです


モノトーンカラーでシンプルモダンなポスト門柱。

今回は普通の2台用やY合掌などいろいろなスタイルでご検討されたのですが、結果的には一番高額でしたが一番カッコ良く、一番使い勝手の良いこのUスタイルになりました。
完成にM様にも大変ご満足いただけました。
ありがとうございました

お庭のリフォーム
テーマ:堀央社長です!
2013/04/24 10:30


稲沢市T様邸 お庭のリフォーム完成しました。

施工前。
一応全ての外構はできてましたが、リフォームのご依頼をいただきました。

木調フェンスや白壁部分を増やしおしゃれな感じになりました。

2台用カーポートを設置。
(三協アルミ マイリッシュワイド 5451)

テラス&デッキや庭木、芝生でとてもお庭らしくなりました。
.今回は既設部分を壊さず生かす形で部分的なお庭のリフォームを工事させていただきました。
T様も計画から工事完了まで約半年間くらいかけられ、十分にご検討されたため完成時も非常に満足いただけました

ありがとうございました。
(お庭に不満がある方はどうぞお気軽にご相談下さい。ガーデンギャラリーでお待ちしております

今日の現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2013/04/24 07:00
こんにちは。サンパティオ 葛山です
天候にも恵まれ現場の方は順調に進んでおります
では現場紹介です
現場に到着するとリーダーの宮嵜がスタッフの細川に声を掛けていました
活気がありますね

スタッフ細川です。階段をレンガにて造作中です

こちらはスタッフ山川です。花壇の根っこをスコップで撤去しています。
これがなかなか抜けなくて大変なんです

スタッフ平手がお庭に使う商材を運んでいます。落とさないように大事に大事に
・・・

GWまで残りわずかですがあわてず慎重に工事を進めてまいります

天候にも恵まれ現場の方は順調に進んでおります

では現場紹介です

現場に到着するとリーダーの宮嵜がスタッフの細川に声を掛けていました

活気がありますね


スタッフ細川です。階段をレンガにて造作中です


こちらはスタッフ山川です。花壇の根っこをスコップで撤去しています。
これがなかなか抜けなくて大変なんです


スタッフ平手がお庭に使う商材を運んでいます。落とさないように大事に大事に


GWまで残りわずかですがあわてず慎重に工事を進めてまいります

セキスイハウス外構工事完成♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2013/04/23 14:09

本日は先日完成致しました小牧市Y様邸を
ご紹介致します。



Y様はお子様が3人おられ、将来を考え車が3台停めれる様に設計。
これから自転車も増えるので、カーポートの後ろにサイクルポートもあり、さらに奥に大きめの物置もあります


門まわりはリビングにいる時に道路からの視線が入らないように考えて設計しました。
少しゴージャスに天然石も貼りました


照明はあえて低く配置して全体を照らします。

グレーとホワイトのコントラスト


鯉のぼりが元気に泳いでいます

Y様は以前弊社で工事させて頂いたお客様のご紹介で工事させて頂きました。
H様にも厚く御礼申し上げます

『Y様、お陰様で無事完成する事ができました。
今後とも末永いお付き合い、何卒宜しくお願い致します

エクステリア工学会IN埼玉
テーマ:堀央社長です!
2013/04/22 16:32


先日の4月18、19日の2日間、埼玉県熊谷市 会員のエコグリーン設計様にてエクステリア工学会視察研修会を行いました。

エコグリーン様入口です。
奥に新社屋が見えます。

パーキングエリアもさまざまな仕上げの展示がされています。

RC壁には人の身長から見た高さなど工夫が…



フェンスの展示サンプル

事務所へのアプローチが池の上を歩いて入るようになっており、お子さんにも楽しそうです


この螺旋階段を登ると2Fに打ち合わせコーナーがあります。

さすが小林社長。総理大臣表彰などすばらしい実績を持っていらっしゃる方というのがひと目で分かります。

そして軽井沢のホテルへ移動し、エクステリア工学会の総会です。

そして小林社長の講演をお聞きし大変有意義な研修会となりました。
今回も25名の参加で皆さんお忙しいところを大変ありがとうございました。
次回は8月に東京で予定しておりますのでまたのご参加をよろしくお願い申し上げます。
今回はエコグリーン設計 小林社長、スタッフの皆さんに大変お世話になりました。
ありがとうございました.

選定の手間が大変な生垣からフェンスへ
テーマ:本店の伊藤です☆
2013/04/22 08:35
こんにちわ♪
最近は春らしく、一気に気温が上がってきてますねぇ。
日中、車に乗っていると上着を脱ぎたくなるほど暑いですが、
朝晩は結構冷え込んだり…ちょっと着るものに困る時もあります。
昨日は山形の方では満開の桜に雪が積もっていたようで。
暖かくなってくると、みなさんお庭に出る機会も増えるせいか、
外構工事以外の庭のご相談等も増えてきます。
生垣や植木の剪定も自分で出来なくもないですが、
いざとなると結構手間がかかるものです。
我が家でも父が休日に地下足袋履いて刈り込んでいましたが
ついにはフェンスに替えた覚えがあります。
小牧市 S様邸
桃花台近隣にお住まいのお客様です。
ご近所も同じような生垣の造りになっています。
剪定となるとご主人さんで2,3日かかってしまうそうです。

緑が豊かなのは決して悪くないんですけどね…
たしかに世話が大変です。
ブロックで土留め+目隠しフェンスでスッキリ

ついでに駐車場も2台分増設です。

あとは、土間コンクリート打設して完成です。
もう暫くご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
最近は春らしく、一気に気温が上がってきてますねぇ。
日中、車に乗っていると上着を脱ぎたくなるほど暑いですが、
朝晩は結構冷え込んだり…ちょっと着るものに困る時もあります。
昨日は山形の方では満開の桜に雪が積もっていたようで。
暖かくなってくると、みなさんお庭に出る機会も増えるせいか、
外構工事以外の庭のご相談等も増えてきます。
生垣や植木の剪定も自分で出来なくもないですが、
いざとなると結構手間がかかるものです。
我が家でも父が休日に地下足袋履いて刈り込んでいましたが
ついにはフェンスに替えた覚えがあります。
小牧市 S様邸
桃花台近隣にお住まいのお客様です。
ご近所も同じような生垣の造りになっています。
剪定となるとご主人さんで2,3日かかってしまうそうです。

緑が豊かなのは決して悪くないんですけどね…
たしかに世話が大変です。
ブロックで土留め+目隠しフェンスでスッキリ


ついでに駐車場も2台分増設です。

あとは、土間コンクリート打設して完成です。
もう暫くご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
春から心機一転!
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2013/04/21 11:58
春ですね~よい天気が続きます
本日は、お客様の笑顔のために日々頑張っている現場スタッフをご紹介

このメンバーで今年度もお客様一人ひとりに喜んで頂けるよう頑張ってまいります
よろしくお願いします

本日は、お客様の笑顔のために日々頑張っている現場スタッフをご紹介


このメンバーで今年度もお客様一人ひとりに喜んで頂けるよう頑張ってまいります


ヤマボウシ
テーマ:本店の専務です!
2013/04/21 00:00
こんにちは。
先日犬山市の9年前に工事をさせて頂いたお客様宅へ行くことがあり訪問。
9年前に植えたヤマボウシが見事な姿になっていたことに感動。
大切に育ててくださったお客様に感謝です。
ログハウスにはやっぱり緑豊かな外構お庭が似合いますね。