オリジナル倉庫

年末より工事をさせて頂いておりました春日井市M様邸の倉庫、お庭工事、やっと完了です。


半分は物入れ倉庫で半分は自転車やご主人のバイク用スペースです。
週末はここでバイクいじりを楽しまれるそうです。かっこいいですね~


弊社ではこんなオリジナル倉庫&ガレージの工事も施工致しますよ~

でもお庭もきれいになって便利な倉庫もできて、大変ご満足頂けて良かったです。
M様には来年も塀のリフォーム工事のご予約も頂いております。
今後ともよろしくお願い致します

外構完成

ここ2~3日冬が急に終わり、急に春が来たようなポカポカ陽気ですね~

春日井市高蔵寺A様邸、ようやく完了です。
ほんとに長くかかってしまい、工事中はご迷惑をおかけしました。

シンプルモダンな門まわり。
良い感じになりました。

工事を担当しました杉本、足立チーム。
完成後にA様にもかなり喜んで頂けてほっとしております。
奥様より「近所の人に良い感じですね~って言われます」と嬉しいお言葉。感激ですね

また今後も何かお気づきの点がありましたらご遠慮なく言って下さいね。
末永~いお付き合いをよろしくお願い致します。ありがとうございました

工事着工!!
こんににちは!!サンパティオの岡です。

本日は雨の為工事を中止させていただきました

明日も傘マークのついた日になっておりますので
また中止させていただくかもしれません 。 。 。
工事中のお客様にはご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いします

さて、昨日から工事がスタートしました一宮市・O様邸。


まずは重機を使って土を掘る作業を行います。
機械でできないところは手作業で掘っていきます。

次にブロックや門柱をつくる位置を
図面を確認しながら職人スタッフと決めていきます。

そして作業中に今回積むブロックが届きました

O様、工事中はなにかとご不便おかけしますが
よろしくお願い致します


一宮市外構工事

店長です

LOSTなかなか面白いですよ~



そんでもって昨日の現場まわりの状況です。まずは一宮市Y様邸へ・・・

ほとんど出来てきましたね~良い感じ


でもって現場スタッフに差し入れ


そして、サンパティオに何か変化が・・・・・・



あれ~


と言うことは・・・・・・

花粉の時期到来!おすすめ商品
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
ついにこの時期がやってきました

花粉です


この辛さは、たまりません



この時期は外に洗濯物を干してると、花粉が衣服についてしまい常に花粉の恐怖にさらされている状態になります。
しかし、

やはり太陽のもとで干した洗濯物は気持ちいいですからね。
そこでこの時期にお勧めの商品のご紹介です

多目的型スペースのサンルームです







お使いいただく方の生活スタイルに合わせて生活にとけこみます

この時期は洗濯干し場として、お使いいただけそうですね


外構工事
アバター2回目みてきた専務です。今回3Dで観ましたがリアルで良かった反面、速い動きの描写はダメですね。まあこれからどんどん良くなるんでしょうね。
ブログさぼっていましたので、今日はドドーっと行きます。
朝9:30より春日井市高蔵寺地区のK様邸でワンちょん用のお庭工事を着工しました。
toex樹の木テラスとデッキを工事。来週には目隠し創作フェンスを工事します。
緑の多い素敵なお庭ですが、さらに使い勝手がよくさらに素敵になります。
続いて、名古屋市守山区M様邸は新築(SXL)で外構工事です。
インターネットで弊社を見つけて頂いてその内容を熟読してもらって
弊社のことをかなりご信頼頂けました。もちろん期待を裏切らないようにがんばりますが
気合いを入れて作りますのでご期待ください!
TOEX+G(プラスジー)を使った外構です。
続いて春日井市お庭(ガーデンリフォーム)工事です。
お隣のF様宅工事がご縁でお仕事をさせて頂くことが出来ました。
下図の様に大変すばらしいお庭を作ります。
ただいま外構工事中の小牧市N様邸
今日は塗り壁の下地を左官がコテを使ってなめらかに塗っていました。
大変きれいに塗ってくれていましたので仕上げ大丈夫でしょう!
昨日着工した小牧市O様邸アプローチ・門のリフォームです。
通路コンクリートが思ったよりも厚くハツり(解体)工事に手間取ったらしい。
壊すまで解らないっすね。
最後に、30年来のリピーターさん宅へ「もう体力的に草や木の手入れが出来ないから何とかしたい」とのご相談を受けて、お話に伺いました。
最近ちょっと忙しい専務でした。
新築外構 K様邸ご着工
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

急に暑くなって、体が対応しきれない今日この頃です

季節の変わり目というのは、こんな急に変わるものだと驚きます。
自然ってすごいです


さて、本日K様邸 ご着工いたしました。
K様は以前工事させていただいた、お客さまのご紹介です。
感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました


完成パース!


今回は職人さんにお願いして、私も測量させていただきました(高さの確認)
測量目線



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花粉が飛散しはじめた、今日この頃

洗濯物に花粉がつかないようにサンルームはいかがでしょうか

この時期は特に重宝しますよ


充実したディーズガーデンの展示!


(この前のディーズガーデン研修にて)
この前のディーズガーデンの研修もあったので。
今回は小牧本店のディーズ製品を使った展示物を紹介いたします

オープンスタイルの門周りデザインです

こちらもオープンスタイルのデザイン
レンガ等を使ったスタイルです

そしてディーズガーデンと言えば・・・
物置・ディーズカンナ

普通の物置とは一味違う物置です

かわいらしいディーズ製品をお求めの方!
ディーズガーデン特約店の、堀央創建&サンパティオにお越しください

新築外構(現場状況)
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

本当に今日は春のような暖かいポカポカな日でした

こんな日は気持ちがいいですね

でも花粉症は辛いですね

あ~花粉症のいやなシーズン到来です

さて、


門まわりの階段造作です。こちらはコンクリート製のモジュラーステップといいます。
なかなかシンプルで



本日アプローチ部分の洗い出しです。水とブラシでしっかりと洗います


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなにきれいに・・・

今日は門のアルミ角材立てです。

担当親方の平手です。

まずは柱の間隔を決めます



明日も引き続き宜しくお願いいたします。

現場まわり!!
こんにちは!!サンパティオの岡です。

今日の最高気温はなんと17℃と 。 。 。
暖かくなるのはいいんですがちょっと極端ですよね

花粉症の方はつらそうです

田んぼに囲まれた環境で育ったせいか花粉症とは無縁なので
そのつらさが分かりません ・ ・ ・
きっといつかはなるのかなぁ~

さて本日の作業は
<一宮市・I様邸>

スタッフ・甲斐が Hi-ZERO イノセント200(ステンレス付)の表札を
取り付けました!
ガラスが分厚くボリュームがあって存在感のある表札です

<犬山市・I様邸>

コンクリートの洗い出し仕上げも終わりバッチリです


そして、建物まわりの砂利を入れているスタッフ・中尾です。
今日は暖かいのでニコニコです
