外構・今日も現場まわり
テーマ:堀央社長です!
2010/06/30 09:00

現在たくさんの外構工事の受注をいただき、おかげさまで現場もたくさん動いております。
信頼してもらい工事をお任せ頂いたお客様には本当に感謝申し上げます。ありがとうございます


新入社員の小出君、親方の渡部に指導されながら現場研修中

かなり体力もついて現場の知識やマナー、あいさつもだいぶ身に付いてきたようです。(現場研修も残りあとわずかです)

つづいて小牧市N様では左官の今枝が花壇の下地モルタルの作業中。
この道40年のベテラン、さすがにうまいです。

N様邸の近くのセブンイレブンがいつのまにかブラジルのコンビニになっていたため、職人の杉本とおそるおそる探検してきました。
やっぱり店内全てブラジルの商品ばかりでしたが、日本円が使えて良かったです。(レジの人もブラジルの人でした)

でも買ったのはなぜかファンタオレンジ

最近は本当に蒸し暑くて現場は大変ですが1件1件丁寧に仕上げていきますのでご安心してお待ち下さいませ。
今日はこの辺で……

玄関前の目隠し
テーマ:現場状況報告
2010/06/29 14:45
外構現場のご紹介・・・愛知県(一宮市・江南市・扶桑町)
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/06/29 13:24
こんにちは。サンパティオ 葛山です

今日の夜は、ワールドカップサッカーの応援に熱が入りそうです

いまから楽しみ気になってたまりません

日本がんばれ~


今日もサッカー日本代表に負けずにステキなお庭や門を造るため職人さんたちは現場で戦っております





しっかりと役割分担して作業をしています


本日カーポート工事完成いたしました



今回採用カーポートは屋根がフラット形状タイプのタイプです。スッキリしてなかなか


こちらは山川が花壇のレンガ積み作業中です。レンガは焼きむらのあるミッドランドレンガを採用!
他のメーカーには少ないこの味のあるところが好きです


市の緑の補助金の申請がおりましたので、植栽工事のスタートです。

緑やお花が入ると門まわりもステキになります


BEFOR

AFTER


梅雨の変わりやすい天候が続きますが明日も引き続きよろしくお願いいたします

エクステリア 名古屋
テーマ:本店の専務です!
2010/06/28 16:55
順調に体重を減らし中、油断して+に
。ダイエットなめたらあかんね。
今日も1500kcalで行きます~
今日は梅雨の合間の晴れ~曇。
湿気と猛暑で不快指数最高でしたが、良い感じの曇でしたので良い写真が撮れました。
以前もご紹介した名古屋市のM様邸。
庭をtoexの+Gで囲ってあるので、お庭が非常に使いやすいです。
今日も中に入れて頂きましたが、何とも良い空間ですこと。
緑も良い感じに育ってきていますし
堀央創建オリジナル!?
現場対応で造った+Gシャッター。文化シャッターのシルバーもばっちり合ってます
目隠しOK!風通しOK!緑OK!
こだわりの青タイル&青ポスト&青表札
ヤマボウシも順調です。
今度はM様ご家族交えて撮影してきます~。
外構・現場まわり
テーマ:堀央社長です!
2010/06/28 16:18

やっぱり梅雨の時期は現場がなかなか思うように進まないですね~。しかしそうも言ってられませんので各現場では天気の良い日にめいっぱい頑張っています。

小牧市N様邸
外構リフォームの現場です。

庭用排水管を埋設中

春日井市K様邸
新築外構の現場です。

さぁ今からスタンプクリート作業です。

木目調のスタンプ工事完了

岩倉市Y様邸
大規模なリフォーム現場です。


ひたすらブロック積み作業です。

車のよく通る道路沿いで少し危険ですのでちゃんと安全対策をしての作業です。
どの現場も少し足踏み状態ですが、頑張って仕上げていきますので完成までもうしばらくお待ち下さい。
よろしくお願い致します

サンパティオ店・・・三時のおやつ
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/06/26 16:37
こんにちは、サンパティオ 葛山です。
梅雨の土曜日、サンパティオ店にお客様が・・・ご来店
と、思いきや
弊社の社長が三時ということで、あま~いおやつを持ってきてくれました
早速展示場サンルーム内で頂いちゃいました
社長ごちそうさまでした



雨の日のサンルームも雰囲気のいいものです。照明も設置すれば明るいですしね
さて今日は外構リフォーム現場のご紹介です。
ご紹介物件は、既設をうまく利用するという事を心がけてご提案させて頂きました。
プラン1


既設門柱を下地として使い、新しく仕上げました。
プラン2


門扉のついたクローズ外構でしたが駐車場増設のためオープン外構に生まれ変わりました。
もちろん既設の門柱を再利用!オシャレなポストを取り付けて今風になりました
またフェンスも今はやりの木樹脂タイプに変えましたので、メンテナンスの心配も要りません
梅雨の土曜日、サンパティオ店にお客様が・・・ご来店

と、思いきや

弊社の社長が三時ということで、あま~いおやつを持ってきてくれました

早速展示場サンルーム内で頂いちゃいました

社長ごちそうさまでした




雨の日のサンルームも雰囲気のいいものです。照明も設置すれば明るいですしね

さて今日は外構リフォーム現場のご紹介です。
ご紹介物件は、既設をうまく利用するという事を心がけてご提案させて頂きました。
プラン1


既設門柱を下地として使い、新しく仕上げました。
プラン2


門扉のついたクローズ外構でしたが駐車場増設のためオープン外構に生まれ変わりました。
もちろん既設の門柱を再利用!オシャレなポストを取り付けて今風になりました

またフェンスも今はやりの木樹脂タイプに変えましたので、メンテナンスの心配も要りません

江南市住友林業がいこう工事完成♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2010/06/26 08:00
はいっ
店長です
本日は終日雨予報
~どおりで腰が痛い・・・
・・・・でも梅雨だからシカたない・・・

という事で本日は先日完成しました江南市K様邸をご紹介します

住友林業のシンプルな住宅、白ベースでダークブラウンのタイルで門周りを演出

間口があるのでそれを生かすデザインに心がけました。

駐車スペースもしっかりクローズで。

おとなりとの間はカーポートのサイドパネルを貼り視線をシャットアウト

人を感知するとパッと点く蛍光灯
便利ですよ~

玄関までのアプローチはポーチと同じ色のタイルでアクセント。

門をあけると左側にサイクルスペース
実用的です。

お庭にはデッキと物置。

おとなりとの目かくしに人工木のフェンスを採用、柱もアルミなのでメンテナンスもいりません。
Kさまありがとうございます
今後共末永くよろしくお願い致します。


本日は終日雨予報




という事で本日は先日完成しました江南市K様邸をご紹介します


住友林業のシンプルな住宅、白ベースでダークブラウンのタイルで門周りを演出


間口があるのでそれを生かすデザインに心がけました。

駐車スペースもしっかりクローズで。

おとなりとの間はカーポートのサイドパネルを貼り視線をシャットアウト


人を感知するとパッと点く蛍光灯



玄関までのアプローチはポーチと同じ色のタイルでアクセント。

門をあけると左側にサイクルスペース


お庭にはデッキと物置。

おとなりとの目かくしに人工木のフェンスを採用、柱もアルミなのでメンテナンスもいりません。

Kさまありがとうございます

外構業者の朝
テーマ:本店の専務です!
2010/06/26 08:00
堀央創建小牧本店の朝。
毎朝8時~この様に職人さんが打ち合わせに寄ったり
アルミ物などの材料の積み込みに来ます。
ちょっとリフォーム。
2010/06/25 18:51
こんにちは小牧店の町川です。

【春日井市 S様邸】

これは、施工前の状態です。
お客様自らここまでやったそうです。
でも仕上は、ちょっと・・・と言う事で。
ここからは堀央創建が仕上て行くことになりました
そして・・・
完成したのがコチラ

全体にレンガタイルを貼り、エレガントに

床材は、カレットバーンで舗装してます。

花壇の方も、さっそく使って頂いてます
後、電気工事と裏ステップの工事があるので、またよろしくお願いします

【春日井市 S様邸】

これは、施工前の状態です。
お客様自らここまでやったそうです。
でも仕上は、ちょっと・・・と言う事で。
ここからは堀央創建が仕上て行くことになりました

そして・・・
完成したのがコチラ


全体にレンガタイルを貼り、エレガントに


床材は、カレットバーンで舗装してます。

花壇の方も、さっそく使って頂いてます

後、電気工事と裏ステップの工事があるので、またよろしくお願いします

一宮市トヨタホームがいこう完成♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2010/06/25 08:00
YES
店長です
って・・・

鹿はかわいかったな~
と言うことで本日は先日完成しました、一宮市H様邸をご紹介します


H様のお宅は2世帯ですので車庫も4台確保し、暗くなりがちな北側玄関なのでクローズでありながら明るく開放的なデザインにしました

広々駐車場

扉の前にシンボルツリーを配置し、立体的に演出

アップ

側面の壁やフェンスもこだわってガラスブロックを・・・・

扉を開けると・・・・

門扉の柱も利用しアルミの角材を並べてアクセント

階段のステップにあわせたガラスブロックが良い感じ

門周りは立体的にデザインしモノトーンのモザイクタイルを使用、冷たくなりすぎないよう天然木の角材を配置、より立体的に見えるよう工夫しました。

車庫と門、両方アクセスOK

お庭には今人気のグレー色のデッキがあります。

目の前が月極め駐車場なので高めの目カクシで視線をシャットアウト
Hさま天候不順で芝生が遅くなり申しわけございませんでした
ようやく完成でございます。本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします。



鹿はかわいかったな~

と言うことで本日は先日完成しました、一宮市H様邸をご紹介します



H様のお宅は2世帯ですので車庫も4台確保し、暗くなりがちな北側玄関なのでクローズでありながら明るく開放的なデザインにしました


広々駐車場

扉の前にシンボルツリーを配置し、立体的に演出


アップ

側面の壁やフェンスもこだわってガラスブロックを・・・・

扉を開けると・・・・

門扉の柱も利用しアルミの角材を並べてアクセント


階段のステップにあわせたガラスブロックが良い感じ


門周りは立体的にデザインしモノトーンのモザイクタイルを使用、冷たくなりすぎないよう天然木の角材を配置、より立体的に見えるよう工夫しました。

車庫と門、両方アクセスOK


お庭には今人気のグレー色のデッキがあります。

目の前が月極め駐車場なので高めの目カクシで視線をシャットアウト

Hさま天候不順で芝生が遅くなり申しわけございませんでした

