お庭工事(和風)・・・愛知県犬山市

各エクステリアメーカー主催のコンテストがいよいよ終盤戦になってきました。
お客様と一緒なって作らさせてもらった門周りやお庭が評価されるのは大変嬉しいことですので、
今年も何か賞をいただけるように、この時期は写真撮影に気合が入ってます

さて、お庭のリフォーム現場のご紹介です

現場担当職人は和の庭つくりが得意な平手チーム

和風のお庭はどうしても現場でのアドリブが必要になります。
完成が楽しみです

完成予想図


ご着工です。重機による掘削です。

親方の平手がデッキ前の靴脱ぎ石を設置してます。梃子の原理を使って・・・・さすが職人技


竹垣フェンスがつきました。


がいこう 一宮市
こんにちは!!サンパティオの岡です。

昨日は久しぶりの雨

涼しかったですねぇ~

今日はまた暑い 。 。 。
ですが今日も現場スタッフは頑張っております。
お疲れさまです


<一宮市・T様邸>

スタッフ・宮崎が勝手口階段の造作中。

こちらは門の階段レンガを並べているスタッフ・山川。

いい感じに仕上がってきました!!
プロカメラマンによる写真撮影
リフォーム産業フェア
過日行われました東京ビッグサイトにてリフォーム産業フェアにてセミナーでお話をさせて頂きました。
今回はエクステリアではなく住宅リフォーム関連のフェアでしたので
正直不安は有りましたが
50~60名程の方が聴きに来てくれました。
ありがとうございました
セミナーの様子です
会場の一角に設けられたセミナーブースで
講演後の名刺交換には多数の方々が並んで頂けました。
フェアのなかには、TVカメラも
住宅関連も日進月歩ですね。
自分のセミナー終了後にリフォーム業界で成功されてる方のセミナーを2つ聴きましたが
やはり、エクステリアも住宅リフォームも全てにおいて共通している部分があると思いました。
日々造っている部分が違うだけで、会社の経営や顧客満足にたいする想いは同じでしたね。
色んな意味で今回は自分自身にとっても非常に勉強になりました。
こんな機会を与えて下さったリフォーム産業新聞社の方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今日もパチリ♪

先日家族でトイストーリー3を見てきました店長です




って事で今日もハリキッテ撮影です。

パチリ


良い感じです

大きなデッキ


樹の木テラス

Mさまご協力ありがとうございます。
手伝ってもらったアイエクスの北原クン、ありがとう

♪江南市外構工事完成♪

YES



・・・・・・




店長、全国施工コンテストのため毎日完成現場をカメラ片手に飛び回っております・・・

本日は江南市K様

和モダンに仕上がりました。

門を入るとすぐにシンボルツリー

アプローチ

縁側にはデッキ

広々芝生スペース

和室前には庭園

道路側は半目隠しフェンスを使用

広々駐車場
「Kさま朝早くすみません。しかも冷たい飲み物まで頂き本当にありがとうございます

さあ、まだまだ撮らないと・・・

デッキでプール!
横浜いけ麺
昨日出張で横浜へ行ってきました。
昼間の暑さは名古屋と変わらない?ですが夕方は全然違います。汗が出ない涼しさです。
名古屋では考えられませんが、新潟の知人は暑い暑いと汗だくでした。
街ですね。都会ですね。人も多く、活気がある。
名古屋も結構都会だと思いますが、でも横浜いいですね。
プライベートで来たいですわ。
暑いのに新横浜駅から歩いて汗だくでラー博へ!
つけめんの頑者ってお店で行列にならんで、席でも待って・・・待つこと15分
ミニつけめん。めちゃくちゃおいしかった。普通のつけもんでにしときゃ良かったかなぁと後悔しつつ
こむらさきで豚骨ラーメンたべて、再び汗だく・・・またもやしまった!暑いのに熱いラーメンはやっぱNGでした。で駅まで歩いて汗!汗!汗~~~~
横浜へはこのセミナーの設営のお手伝い&参加でいろいろ勉強してきました。
左はTVで有名な斎藤孝先生と右は藤原和博先生。
超スーパーエース級の2人のセミナーは会場600人ほぼ満員の大盛り上がり
具体的でとてもわかりやすい内容で、A4メモ紙4枚メモって90分あっという間でした。
子供教育系セミナーですが一般社会学として役立つ内容なので、自分も子の親としてもOKだし会社でも役に立つので大収穫でした。
~番外編~
15:00横浜の¥会場出発
18:30地域のお祭りの小牧平成夏まつり参加~~~山車引いて
打ち上げ終わって帰ったら24:00~~
長い1日。
ふ~。アラフォーにはチトキツイカモ
まってました。目隠しフェンス
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

暑いですね~

これだけ暑いと水分補給は欠かせられません


外仕事の職人さんは大変な時期ですが、暑い中気を抜かず頑張ってくれている姿には
感動させられます。
本日、京都よりはるばるディーズガーデンの橋本専務がご来店されました。
今流行の目隠しフェンスのPRとの事です

早速拝見させて頂きました


まず驚いたのは、天然の木と見間違えるほど精巧に作られた商品であること。(雰囲気がいい)
そしてどうしてもこのクラスの目隠しフェンスは高価でしたが、価格の面でも従来品に比べ安くなったことです

目隠しフェンスの需要が多くなっている今日この頃、デザイン的にも価格的にも満足する商品が発売されました

夜景撮影♪

YES店長です

腰の手術も無事終わり、施工コンクールの撮影に毎日バタバタ・・・・・しかも暑い・・・

という事で本日も現場へ・・・・
本日着工の扶桑町H様邸へ・・・

おっ



スタッフの前田&足立チームにポカリ900mlを差し入れです。数秒で飲んじゃいます




そこで昨日施工コンテストの夜景撮影のため一宮市K様邸へ\^^/

夜景はいいですね~


「K様、アクシデント等ございましたが撮影中協力して頂きありがとうございます。さらに冷たい飲み物まで頂き・・・・本当にありがとうございます
