愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。

<たくさんの施工例をホームページで公開中>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
<<最初    <前    93  |  94  |  95  |  96  |  97    次>    最後>>

西日対策

テーマ:本店の専務です!
こんにちは。今日は長久手町のリピーター様宅へ

工事後1年半くらい経って、少し気になるところを工事したいということで
お邪魔してきました。


まずは、西日が暑いので西日対策で植木で何が良いかを考案中。


そしてUスタイル&スタイルコートとの隙間の雨対策を。

こんな時デジカメは便利です!目線以上のところもカメラを持ち上げて撮影!
文明の利器ですな~(あらためて^^)


で雨対策は意外にも簡単かもって思いながら見てきました。

工事後に再度呼んでいただけるのは大変うれしいですね。さらにご期待に添えるように頑張らないといけませんが、モチベーションがさらに上がりますね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

着々と♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!
今年も残暑がキツイですね~パニック(男の子)現場で頑張っているスタッフは今が大変な時期パー
と言うことでハリキッテ現場周りです走る



江南市S様邸へ・・・・


おっビックリマーク新人社本がレベルを見ていますニコニコ(男の子)これを間違えるとすべてに影響する大事な作業プンプン(男の子)話しかけられません・・・・

S様はご新築時に外構工事をさせて頂いております。今回はお庭の工事です。本当にありがとうございますペコペコ



続いて江南市I様邸へ・・・・




工事も中盤、杉本、堀部がタイル下地コンクリート打設中グッド




新人細川がベテラン筒井に付いて修行中ニコニコ(男の子)




この仕上がりさすがですニコニコ(男の子)


もう少しで気温も下がってくることでしょう。それまで暑さとの戦いは続きますねパーがんばって行きましょう音符















久しぶりの現場紹介

テーマ:サンパティオの葛山です!!!
こんにちは。サンパティオ 葛山ですニコニコ(男の子)

昨日リピーター様のご自宅へ訪問した際、


「最近、ブロウを更新してないけど・・・・?心配してましたよ・・・」


ってお話を頂きましたエーン(男の子)

ブログ、見て頂いてるんだ~ラブラブ(男の子)
純粋に嬉しかったですペコペコ

H様、ありがとうございましたハート2




さて、今日は門まわりリフォーム工事のご紹介ですビックリマーク

お施主様のライフスタイルが変わり、駐車場の増設とメンテナンスを考えた末のリフォーム工事です。

先代の時から大切にしていた和風のお庭を壊さないといけない状況でしたが、

感謝の気持ちを忘れずに気持ちを込めて

工事させて頂きますスマイル(男の子)


BEFORE




まずは解体工事です。養生をしっかりとして、慎重に作業です。使える物は残し無駄の内容に計画します。




こちらは門柱のブロック積み作業中の山川です。




こちらも同じく桜井です。





そしてこの現場を統括するチームリーダーの宮崎です。



まだスタートしたばかりです。慎重に進めて参りますグッド










秋に向けまして!

テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆
こんにちは!

自称、本店展示場、植物管理担当の鮫嶋です!

真夏の間、木陰を作ってくれていたシマトネリコも
モサモサと巨大化し続け、さすがにこのままではマズイ…



日差しもだいぶ和らいできたので思い切って剪定してみました!


美容院で髪をすいてもらうような
感じで、どんどん枝をはらっていきます!

そして剪定完了です!


ただ、秋に向けての展示場リニューアルはこれだけではありませんよ!


タカショーの横田氏自ら
職人さんの補佐となって強い日差しの中、
新たな展示商品を施工しております。


そして完成したのがこちら

タカショーのJ/EUポーチ。
ドッシリとした重厚な造りですね◎

さらに

三協アルミのナチュレも仲間入りです。
物置カンナとの相性もバッチリです◎


日々過ごしやすい気候になってきておりますので、
是非、実物をご覧に展示場にお越し下さい。
お待ちしております!











トレードマークはっ!

テーマ:本店の専務です!

いつまでも暑さが厳しいですが、現場で作業する職人さんは頭にトレードマークが!

今アールの壁を丹念にモルタルで仕上げております。

この壁はブロックを半分に切ったものを積んでるので、「カクカク」と下地が分からなくなるように

しっかり塗るように指示してあります。

 

で、もうひと現場へ行くとっ!

あ、ここにもトレードマークが!

北名古屋市S様邸 先行土止め工事です。

家を建てる前に周りの土が流れないように先にブロックを積みます。

費用もお安く抑えられますし、ブロックの強度も大丈夫ですので

先行土止め工事をおすすめします。

 

 

 

動画でプレゼン

テーマ:本店の専務です!

最近のお客様へのプレゼンは「動画」でお見せしたりしております。

ハードとソフトの面ですべてのお客様という訳にはいきませんが

やっております。

作った「動画」をIpadで現場状況写真やパース図などと共に。

「動画」を観ていただいたお客様は「おお!」と感動してくださる方が多いので

つい気合が入ってしまいます。

手間も時間も掛かりますが、少しでもお客様にご理解いただける為にやっております。

 

 

 

 

車庫増設工事♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!
本日は、最近増えています車庫増設工事をご紹介しますニコニコ(男の子)




今まではお庭でしたがお子様も成長し、車を持ち、近所の月ぎめ駐車場で借りてもお金がかかるため、お庭を壊して車庫スペースに生まれ変わりましたグッド




床は明るく石張り調で音符




これで最大5台は停めれますねニコニコ(男の子)














中学生 職業体験レポートⅡ

テーマ:堀央社長です!
   いつもありがとうございますビックリマーク




毎年3日間なのですが、各現場の負担を考え今年は3日間共違う現場に行くことになりました。

3現場共、会社から30~40分の距離です。








お客さんの家の裏で3人でお昼のお弁当ランチタイム。
こんなところで弁当を食べるなんてないでしょうね~おにぎり







みんな初めてモルタルセメントやコテを使ってブロック積みの体験をしました。







でもやってるうちに段々とうまくなってくるんですよね~
まだ中学生なのに……







なんとなくさまになってるでしょ?







3時の休憩は差し入れのアイスアップ
みんな「めっちゃうめ~」と言ってました。
この日は気温34°でしたからね晴れ







何やら見つけたようです。







コオロギが現場にたくさんいて捕まえて遊んでました。
(やっぱりまだ中学生だよウインク(男の子)




いや~大変な3日間でしたが楽しい3日間でもありました。

また来年が楽しみですねビックリマーク



セキスイハイム外構工事♪

テーマ:サンパティオの店長です!!!
残暑が厳しいです・・・・・エーン(男の子)体調もそろそろバテ気味・・・・でも現場で頑張っているスタッフはもっと大変プンプン(男の子)・・・そんな事いってられませんビックリマーク





と言うことで、最近着工しました江南市のI様邸へ・・・・




暑い中ご苦労さんグッド着々と進んでます音符





この現場には職業体験で中学生クンたちが汗を流してくれましたニコニコ(男の子)この仕事は今は暑くて大変な時期だけど、お客様の庭を作り上げ、喜んでもらい、1件1件違うので飽きなくて非常にやりがいがある仕事ですよニコニコ(男の子)暑かったけど本当にお疲れさまでしたグッド





で、2ヵ月後には・・・・・ダウン







このように完成しますニコニコ(男の子)楽しみです音符


















年に1~2回の水洗いで腐食を防ぎましょう!

テーマ:☆スタッフ☆
いつもありがとうございます!

時々お客様から「アルミはサビないですよね?」と
ご質問を受けることがあります。

確かにアルミは、スチールなどに比べてサビにも強く
維持費のかかりにくい素材です。

しかし表面に付着した汚れやホコリを長期間放置しておくと
腐食の原因になることがあります。

それを防ぐためにも年に数回は、水洗いをすることをおすすめします。
水洗いの後は、水分を残さないために乾拭きもしていただくとより良いです。
それだけでアルミの光沢をより長く保つことができます。

定着した汚れを落とそうと、ゴシゴシとこするのは
かえって表面にキズを付けてしまう可能性があるので
汚れが定着する前にお手入れするのがポイントです!

アルミ製品をキレイなまま、より長くご愛用いただくためにもぜひ実践してみて下さい!

<<最初    <前    93  |  94  |  95  |  96  |  97    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース


HTMLページへのリンク