スタート!
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2009/07/31 18:00
せっかくドラクエ9を買ったのに夏休みのため子供がDSを貸してくれなくて困っている店長です
・・・・自分専用のDSほしいな~


ということで本日も現場ぐるぐるです。
まずは江南市Oさま邸へ

けっこう進んできましたね~あとは天候次第

若手スタッフの山川がコンクリート打ちの下地作業中
続いて江南市N様邸へ・・・

少し進んできましたね
スタッフの丹羽さんお願いします
N様、2日がお引越しと聞いておりますので本日仮設ポストを設置いたしました。
続いて本日からスタートの江南市N様邸へ

N様お待たせいたしました
本日からお世話になりますのでよろしくお願いいたします。

完成パースです。楽しみです

3時にスタッフへ差し入れ
鈴木&山川チームよろしくお願いしますね

そこでお庭で遊んでた娘さんを
お庭をキレイにしまちゅね



ということで本日も現場ぐるぐるです。
まずは江南市Oさま邸へ

けっこう進んできましたね~あとは天候次第


若手スタッフの山川がコンクリート打ちの下地作業中

続いて江南市N様邸へ・・・

少し進んできましたね


N様、2日がお引越しと聞いておりますので本日仮設ポストを設置いたしました。

続いて本日からスタートの江南市N様邸へ

N様お待たせいたしました





3時にスタッフへ差し入れ



そこでお庭で遊んでた娘さんを


夏休み
テーマ:堀央社長です!
2009/07/31 17:35

少し早めの夏休みを頂いて参りました。
やはり休暇というのは 「静かでのんびりが一番」 という事で……

ローズガーデンの一角にある木質のガゼボ。中に読書している人が。
なんかイギリスのような……

いろいろなバラがたくさんあり綺麗でしたよ~


仕事も忘れのんびりベンチに腰掛け湖を眺めながら……
やっぱりイングランドの湖水地方のような風景です。

向こうに見える建物もまたおしゃれで…
その建物に入らせてもらい、2階のベランダからの眺めは最高でしたね


湖のほとりにあるレイクサイドレストラン

レストランのテラスでの食事もゆったりと良かったです。
空気もおいしいと感じますね。
ホントにのんびりとした休暇を取らせてもらいました。
気温も23~26℃くらいで天気も良く、過ごしやすく、気持ち良かったですね~

さぁお盆まであと少し、仕事頑張るぞ~

エクステリアリフォーム | 春日井市
テーマ:本店の専務です!
2009/07/31 16:12

春日井市外構工事リフォーム工事の現場レポートです。

天気が悪い日が続くので、捗りませんがブロック積み工事は完了。
今日は床の工事で階段を作り始め
と
壁の左官工事に入ります

工事中のお客様へなるべくご迷惑が掛からないように
仮設通路。
安全&安心をモットーに


差し入れで休憩中の壁仕上げ中の中尾。

この現場の親方の前田です。
一服のあとで体力が回復!
いきよい良く作業開始!
蒸し暑いけどよろしくお願いします。
ありごとうキャンペーン中です
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/07/31 14:11
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

七月も最終日
時間がたつのは早いものです
弊社、堀央創建ではただ今
ありがとうキャンペーン
を開催中です。
このキャンペーンは以前工事をさせていただいたお客さま向けに開催しているイベントです。

早速はがきが届いたリピーター様よりお電話を頂き、サンルームをご検討されているとの事・・・・
本日現場調査にお伺いしました

工事後も何度かおじゃましていますが、自分の手がけた現場というのは何度見てもその当時の思い出が湧き上がってくるものです


猫ちゃん好きのお施主様でしたので、お庭の中心に猫ちゃんの顔を描きました(・・・お施主様希望)
直径3mくらいの大きさですので描くのに苦労した思い出があります
さて、今回こちらの場所にサンルームをご検討です

様々なメーカーいろいろなサンルームがありますが、現場に合ったベストマッチな商品をご提案させていただきます


七月も最終日


弊社、堀央創建ではただ今


このキャンペーンは以前工事をさせていただいたお客さま向けに開催しているイベントです。

早速はがきが届いたリピーター様よりお電話を頂き、サンルームをご検討されているとの事・・・・

本日現場調査にお伺いしました


工事後も何度かおじゃましていますが、自分の手がけた現場というのは何度見てもその当時の思い出が湧き上がってくるものです



猫ちゃん好きのお施主様でしたので、お庭の中心に猫ちゃんの顔を描きました(・・・お施主様希望)
直径3mくらいの大きさですので描くのに苦労した思い出があります

さて、今回こちらの場所にサンルームをご検討です


様々なメーカーいろいろなサンルームがありますが、現場に合ったベストマッチな商品をご提案させていただきます


やっとかめ!
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2009/07/30 18:40
いや~やっとかめにおひさまを見た店長です
・・・・・はいっ
やっとかめって何ですって
あっそうですね~やっとかめっていうのは名古屋弁です
意味は久しぶりみたいな感じに使いますって言ってもおじいちゃんやおばあちゃん世代限定ですけど
・・・・決して変わった種類の亀じゃないですから・・・・

ということで雨で止まっていた現場久々ぐるぐるです
まずは愛西市K様邸へ・・・・・

10時に到着したのでまずはスタッフに一服の差し入れ

本日からガレージ工事スタート
明日には完成です。スタッフの松本&原田コンビお願いしますね。

足立クンも上達してきました

門周りの感じが形になりつつありますね
お次は一宮市H様邸へ・・・

石職人江部がコツコツ作業中
楽しみです






ということで雨で止まっていた現場久々ぐるぐるです

まずは愛西市K様邸へ・・・・・

10時に到着したのでまずはスタッフに一服の差し入れ


本日からガレージ工事スタート


足立クンも上達してきました


門周りの感じが形になりつつありますね

お次は一宮市H様邸へ・・・

石職人江部がコツコツ作業中


やっと晴れました☆
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/07/30 16:15
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

やっと晴れました


このまま梅雨明けとなってほしいものです。
久しぶりの天気で現場も順調に活気がもどってきました



やっとブロックが積めます

一丁一丁慎重に・・・・・


こちらは物置代わりとなるテラス囲いです。

そしてこちらはフェンスにあわせて、タカショー製のビラモザイクタイルです。
シンプルモダンの雰囲気をより

あ~何とか明日も晴れますように・・・・

願います。
深刻な状態です・・・雨
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2009/07/29 18:54
こんばんは。サンパティオ 葛山です。
全国で雨の被害そして異常気象が起こっていますが、心配になる今日この頃です
私たちのエクステリア業は自然に左右され、この梅雨時はとても辛い時期となっています。
なんといっても雨が降ったら仕事が進みません
仕方ないとはいえ仕事をくださったお客様方々の気持ち、そして
現場に責任をもって作業している職人さんの気持ちを考えますと、複雑な心境です。
そんな中、雨でも影響の無い現場では雨の中職人さんたちが作業をしています。


その状況下で「雨の中すいませんね」と、お客様より頂いた缶コーヒーはとてもうれしく、そして温かみを感じました。
はやく梅雨明けしてほしいものです・・・・
全国で雨の被害そして異常気象が起こっていますが、心配になる今日この頃です

私たちのエクステリア業は自然に左右され、この梅雨時はとても辛い時期となっています。
なんといっても雨が降ったら仕事が進みません
仕方ないとはいえ仕事をくださったお客様方々の気持ち、そして
現場に責任をもって作業している職人さんの気持ちを考えますと、複雑な心境です。
そんな中、雨でも影響の無い現場では雨の中職人さんたちが作業をしています。


その状況下で「雨の中すいませんね」と、お客様より頂いた缶コーヒーはとてもうれしく、そして温かみを感じました。
はやく梅雨明けしてほしいものです・・・・
なんじゃこりゃ~!!
テーマ:サンパティオの岡です!
2009/07/28 15:39
お世話になります。サンパティオの岡です。

本日、僕の掃除当番でしたので展示場を掃除していると
な、な、なんと 白いキノコがはえていたんですよ

しかも超ビックなキノコが




日曜日には存在しなかったのに・・・
この時期は湿気が多いし、最近は雨ばかりで発生したのかなぁ


それにしても成長が早すぎますよね

春日井市 H様邸
テーマ:堀央社長です!
2009/07/28 14:15

昨日は雨の中の現場打ち合わせありがとうございました。
ようやくご新築建物が完成し、いよいよ外構工事に入りますが、あいにく天気があまり良くなく、多分来週以降の着工となる予定です


和モダンな新築木造住宅ですね。

外構完成予想図です。
和モダンな建物にシンプルな門まわりでまとめさせて頂きました。
ご希望のネコちゃん用専用スペースもありますよ

約10日間くらいの工事期間を予定しております。
H様よろしくお願い致します

北里中学校職場体験~挨拶編~
テーマ:本店の専務です!
2009/07/28 10:19

マタ、キョウモ アメデスカ・・・・・・
今日は地元の「北里中学校」から
職場体験事前挨拶&説明をうけに
4人の元気な中学生が来店。

仲良し4人組の元気な中学生達。
夏の過酷な現場作業を3日間、中学生が体験するという事ですが
今回で4回目(だったと思う^^;)
こういう職業を経験するって事も良いことだと思います。
弊社はこういう地域の事も微力ながら協力させて頂いております。
それに我が堀尾家は代々この中学校でお世話になっていますしね。
次回の報告は8月19~になりますので
よかったらまた読んでください。
では~。