仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。

あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?

なりゆきだった。

でも楽しいことも
しんどいことも

ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。

そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

花材になるサクラの枝

テーマ:・わしのブログ
剪定作業四日目終了、ようやくゴールが見えてきました。

敷地の西北に、サクラが二本立っています。

「サクラ切る馬鹿・・・」と言いますが、

このお庭では、道路に張り出した枝が電線に当たらないようにするための剪定が
定期的に必要なのです。

ぐるり一周の庭サクラ剪定

せっかちMAXの親方が、
「わしの仕事じゃ」と張り切って担当です。

わしの方は、
西側から北側のヒイラギモクセイの生け垣や、カイヅカイブキなどの刈り込みが続きます。

ヤニがこびり付いたハサミのお手入れが、今日も欠かせませんでした。

今日は、ヤニ取りスプレーを使用です。
( 水場が遠いとき、バケツが見当たらない時の手段です・・・ ) 。

ヤニ取りスプレー

が、ヤニを浮かしてくれます。

ヤニ取りスプレーの泡

雑巾で、ふきとって、
潤滑油を刃の交差するところに吹き付ければ・・・、

午後からも使える切れ味

切れ味復活 ! となるのです・・・。

さて、話題は
ナマクラの ( 切れ味の鈍った ) ハサミではなく、
サクラなのですが、

花材に使いたい」とのことで、
剪定した大量の枝を選別しつつの処理になりました。

同じサクラの枝といっても、色や太さは様々です。

花材になるサクラの枝

「花材」と聞いて、「生け花」と思い込んでいたので、

写真の左端のタイプ ( 肌が黒い古木風 ) がいいかな、と考えたのですが、

「フラワーアレンジメント」で、まっすぐな枝そのもの ( 枝ぶり関係なく ) を材料にされるらしいので、

写真左から2番目のタイプ ( 薄い茶褐色? ) を優先的に残すことになりました。

写真左から3番目のタイプ ( やや赤紫っぽい色 )
「サクラらしい枝ですね〜」 「花材候補になりそうですね〜」、

などやりとりをしながらの選別作業が続いたのでした。


明日は、門冠マツとクロガネモチ、

施肥まで・・・できたらいいな。






庭ブロ+(プラス)はこちら

薬にもなる庭木の葉

テーマ:・わしのブログ
東西南北ぐるり一周の庭、剪定作業三日目です。
ようやく折り返したかな、という段階まで進みました。

本日は、東側カシの生け垣に囲まれた、庭のお手入れです。

ぐるり一周の庭東側

ユズすかすか
残念ながら、ユズは、収穫時期を過ぎてしまい、実はスカスカになっていました。

ビワの実なるかな
ビワは、期待できそうです。

ところでこのビワですが、

葉っぱを干して、ビワ茶として飲むと、
ガン予防にもなる、そうです。
( 新しい葉より古い葉のほうがいいらしいのですが ) 。

ビワの枝
たまにあるのですが、
剪定した枝葉を、ゴミとせずに、
欲しいという方のためにとっておくことになりました。

ビワの葉
厳密に言うと、
ビワ茶用に葉っぱをとる「適期」があるみたいなのですが、
「剪定の時でいいよ」とのことなので、今日になりました。

よく見かける庭木のなかにも、
葉っぱが薬用になるものがいくつかあります・・・。


例えば、

カキ・イチヂクの葉は、高血圧に効く、とか、

クリの葉茶皮膚にいい、とか、

何に効果があるのか、わからないのですが、ドクダミ茶 ( 木ではなく草ですが ) は、よく耳にします。

薬用に限らず、

食べる食べないは様々ですが、

料理には使う葉っぱとしては、


ゲッケイジュ ( カレーなど ) 、ユキノシタ ( 天ぷら ) 、シソ ( 梅干しでも青じそでも ) 、

ヨモギ ( これも草でした、薬にもなるんだった・・・ ) 、

サルトリバラ ( 柏餅の葉っぱですね ) 、サクラ ( これもお餅です ) などなど・・・。

こうして見ると、

いつものお庭も、


薬草 ( 木 ? ) 園になりそうです。













生け垣が続きます・・

テーマ:・にわしごと
昨日の寒さがウソのように、
動いていると、うっすら汗ばむくらい暖かく感じる一日でした。

昨日からの、
東西南北ぐるり一周のお庭手入れです。

南東の植栽の剪定が終わって、本日は、
南側の立ち木、生け垣です。


内側のカシ、モミジ、クロガネモチ、ウバメガシなどを済ませつつ、

同時進行で、

ヒイラギモクセイの生け垣の内側とあたまにハサミを入れてから、

ぐるり一週の庭南側

外側を刈り込んでいきます。

この生け垣は、南側から、

西側、北側までコの字に続くのです・・・。

剪定ハサミの整備

アクで切れが鈍くなるので、ハサミは、昼休みにアク取りして・・・。

明日も黙々と刈り込みが続きます。

きもったまイノちゃん

テーマ:行け! グリーンマン
日が長くなってきたような気がします。

今週いっぱいで2010年度秋季剪定作業が終了する予定です。
( もうすぐ立春ですが・・・ ) 。

去年の暮れに入る予定だったお客さんのお庭の剪定仕事です。
( ここまで遅れて大変申し訳ありません・・・ ) 。

広い庭剪定初日
初日は、
敷地の東西南北、ぐるり一周する植栽のうち、東南側のお手入れでした。

風は冷たいものの、日なたで仕事しているとポカポカしてきます。
「寒さの底は、今日のはず・・・明日からは暖かくなるかなぁ・・・」
と希望を抱いて本日は終了。


ところが、

近づく春に心強くなっているのは、わしだけではありませんでした・・・。

まだ薄明るい午後六時前、ほ場に戻ってみると、何やらガサガサ物音がします・・・。

イノシシ1

もともと己斐の山には、イノシシがたくさん暮らしているのですが、

イノシシ2

親子のようです。
最近は、人を見ても、驚かなくなりました・・・。

イノシシ3

「チェっ、邪魔すんなよぉ〜」
といった感じで、
しっぽをふりふり、崖下に姿を消して行きました・・・。

イノシシのあらした後

ほ場は、こんな感じで、ちょくちょくほじくり返されています。

イノシシ、いのしし、猪。
しっぽ、おしり、尻。
わしの苗字は、猪尻 ( いじり ) といいます・・・。

厄介者扱いされがちなイノシシですが、

どうしても、憎めないのです・・・。



ナチュラルなアート?

テーマ:・わしのブログ
茶庭で例えられるような
「山居へ至る道すがら・・・」
ではなく、

「文明に至る道すがら・・・」、
哲学しつつ( ひたっていたのは、わしだけですが )
撮影した写真です。

ビッグアーチのシダレザクラ
樹高7、8メートルくらいのシダレザクラがお出迎えしてくれる、
広島ビッグアーチです。
流れのあるビッグアーチ
サッカー日本代表が、1992年のアジア杯で初優勝したときの舞台が、広島ビッグアーチです。
ビッグアーチの壁泉
その時は、マツダSC ( 当時 ) の高木琢也選手が決勝点を決めたんだよなぁ・・・、
広島ビッグアーチの橋?
今回の決勝弾も、サンフレッチェ広島李忠成選手だったなぁ・・・。
広島ビッグアーチ入り口
( いつも地元びいきな発想で、すみません・・・ ) 。

哲学は、ここからなのですが・・・、

近代的な建物 ( 人工的なもの ) と、植物や水 ( 自然らしいもの ) は、
共存してこそ、引き立つんじゃないかなぁ、と思うのです。

以前、 にわしゅう日和さん ( の11月2日のブログ ) を見て、
確かにそうだなぁ、と考えていたことでもあります。

上の5枚の写真を見ていても、
構造物だけ、より
緑や水の入った風景
のほうが、安心して見ていていられるような・・・。

年月を経るにつれて、
「建物だけ」だと、「老朽化」になりそうですが、
「緑と建物」なら、「趣きや味わい」が出てくる気がします・・・。

自然を切り取って、再現する場所として、

「庭」の意味があるのかなぁ・・・。

哲学の後は、実践あるのみ、です・・・。
<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
236位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
8位 / 24人中 down
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧