山のエリアの静けさ
テーマ:今日のお庭
2014/07/08 23:50
バラの咲き誇るにぎやかな庭も嘘のように、静かで落ち着いた庭に戻りました。
山のエリアです。


ホスタも花が咲きはじめました。


アナベルの花は緑色に変わり始めました。




色のはっきりしない名前もわからないアジサイがしっとりと美しいー




黄色のヘリオプシスは、庭中占領するほど種で自然に増えていくので
発芽の時期はけっこう抜いています。宿根草でガウラの次に、丈夫かも?






ちょっと見ないうちにぶどうの葉が茂って涼しそうです。
去年は、カミキリムシにやられて枯れたかと思いきや、
しっかり根が生きていたようで、少しの実もつけました。


ぶどうを食べれるように育てるのは、けっこう難しい?
昨晩から集中豪雨、今朝も用水があふれて大変な状況です。
庭の水やりどころではなく、水飽満状態。
あさっては、台風が来そう。
バラのシュートを縛ったりしないとですかねえ?
いやになっちゃいます。
山のエリアです。


ホスタも花が咲きはじめました。


アナベルの花は緑色に変わり始めました。




色のはっきりしない名前もわからないアジサイがしっとりと美しいー




黄色のヘリオプシスは、庭中占領するほど種で自然に増えていくので
発芽の時期はけっこう抜いています。宿根草でガウラの次に、丈夫かも?






ちょっと見ないうちにぶどうの葉が茂って涼しそうです。
去年は、カミキリムシにやられて枯れたかと思いきや、
しっかり根が生きていたようで、少しの実もつけました。


ぶどうを食べれるように育てるのは、けっこう難しい?

庭の水やりどころではなく、水飽満状態。
あさっては、台風が来そう。
バラのシュートを縛ったりしないとですかねえ?
いやになっちゃいます。
ブットレア・ブラックナイト
テーマ:今日のお庭
2014/07/04 17:32
ブットレアもいろいろありますが、去年、植えたブットレアが今年は
ラベル通りの深い紫色で開花しました。
【ブットレア・ブラックナイト】






渋い色でもうひとつ
【リシマキアボジョレー】


【スカビオサ イエロームーン】


夏に弱く宿根できなかった株もありましたが、これだけは大株になりりっぱに咲きました。


野原のエリアは、どの宿根草も背丈がのびて、ヤブ 状態です。
背の低い雑草は、日が当たらず発育不良で、望み通り?


野原の新入り
【ラティピダピナータ】


1m以上の高さです。
でも下に下がった花弁がなんともいえないでしょう?
来年はもっと伸びるかもしれません。
【へメロカリス】


とても丈夫な宿根草で、年々花も増えています。
【アキレア】


【ベルガモット】


何よりも丈夫で長持ち今年は、1m以上ものびました。
でも茎はしっかり、風にも負けません。


ベルガモットの三色です。(薄ピンク・赤・濃いピンク)


ラベル通りの深い紫色で開花しました。
【ブットレア・ブラックナイト】






渋い色でもうひとつ
【リシマキアボジョレー】


【スカビオサ イエロームーン】


夏に弱く宿根できなかった株もありましたが、これだけは大株になりりっぱに咲きました。


野原のエリアは、どの宿根草も背丈がのびて、ヤブ 状態です。
背の低い雑草は、日が当たらず発育不良で、望み通り?


野原の新入り
【ラティピダピナータ】


1m以上の高さです。
でも下に下がった花弁がなんともいえないでしょう?
来年はもっと伸びるかもしれません。
【へメロカリス】


とても丈夫な宿根草で、年々花も増えています。
【アキレア】


【ベルガモット】


何よりも丈夫で長持ち今年は、1m以上ものびました。
でも茎はしっかり、風にも負けません。


ベルガモットの三色です。(薄ピンク・赤・濃いピンク)


小屋ができました。
テーマ:今日のお庭
2014/06/27 21:03
屋根付き、作業小屋?が、完成しました。


日陰で、植え替えなどが出来るスペースが、やっとできました。


小物を飾り付けて、楽しんでいます。


以前からある物置小屋と、ペアになりました。


ずっと雨が降らなくて、宿根草は水をやらないとくねくね状態。
今日の夕方、雷と共に土砂降りが、5分間ほど。
助かったー!!


ラベンダーが開いてきました。
くまんばちが、何匹もよって来ます。




ニューサイランが今年も花をつけました。
株が弱っていて、子孫を残すため必死になっているのかもしれません。




日陰で、植え替えなどが出来るスペースが、やっとできました。


小物を飾り付けて、楽しんでいます。


以前からある物置小屋と、ペアになりました。



今日の夕方、雷と共に土砂降りが、5分間ほど。
助かったー!!


ラベンダーが開いてきました。
くまんばちが、何匹もよって来ます。




ニューサイランが今年も花をつけました。
株が弱っていて、子孫を残すため必死になっているのかもしれません。

