山のエリアの静けさ
テーマ:今日のお庭
2014/07/08 23:50
バラの咲き誇るにぎやかな庭も嘘のように、静かで落ち着いた庭に戻りました。
山のエリアです。


ホスタも花が咲きはじめました。


アナベルの花は緑色に変わり始めました。




色のはっきりしない名前もわからないアジサイがしっとりと美しいー




黄色のヘリオプシスは、庭中占領するほど種で自然に増えていくので
発芽の時期はけっこう抜いています。宿根草でガウラの次に、丈夫かも?






ちょっと見ないうちにぶどうの葉が茂って涼しそうです。
去年は、カミキリムシにやられて枯れたかと思いきや、
しっかり根が生きていたようで、少しの実もつけました。


ぶどうを食べれるように育てるのは、けっこう難しい?
昨晩から集中豪雨、今朝も用水があふれて大変な状況です。
庭の水やりどころではなく、水飽満状態。
あさっては、台風が来そう。
バラのシュートを縛ったりしないとですかねえ?
いやになっちゃいます。
山のエリアです。


ホスタも花が咲きはじめました。


アナベルの花は緑色に変わり始めました。




色のはっきりしない名前もわからないアジサイがしっとりと美しいー




黄色のヘリオプシスは、庭中占領するほど種で自然に増えていくので
発芽の時期はけっこう抜いています。宿根草でガウラの次に、丈夫かも?






ちょっと見ないうちにぶどうの葉が茂って涼しそうです。
去年は、カミキリムシにやられて枯れたかと思いきや、
しっかり根が生きていたようで、少しの実もつけました。


ぶどうを食べれるように育てるのは、けっこう難しい?

庭の水やりどころではなく、水飽満状態。
あさっては、台風が来そう。
バラのシュートを縛ったりしないとですかねえ?
いやになっちゃいます。
コメント
-
2014/07/09 10:48ブドウに可愛い実が生ってますね
夏の情景って感じです(^-^)
内のヤマブドウ 初めての花の開花で実が房に一個(笑)
葉とツルは大きく伸びて何処にでも絡んでいきます[Res]はっちゃん2014/07/09 13:47葡萄棚というくらいだから、つるは凄い勢いで伸びますよね。
うちのぶどうは、スチューベンみたいですが、花が咲いたら摘花が、必要らしいです・・・・・やってませんけど。
-
2014/07/09 17:46はっちゃんさんのお庭はとっても広いのですね!自然な感じがほんとに素敵です♡
私の住んでいるところはブドウの産地で秋になるとブドウの香りがぷんぷんします。ブドウを庭に植えるというのもいいですね(*^。^*)[Res]はっちゃん2014/07/10 08:09ぶどうは、葉が奇麗なのでいい感じです。
果実はおまけで、収穫できるようなものになりませんが、飾り?
-
2014/07/09 20:22アナベル、緑に変わるのですか~!
今、1輪蕾が大きくなりつつあるので、変化を見てみます♪
確か、アナベルは、他のアジサイの様に剪定は急がなくていいのでしたよね(^-^)
ニュースで、新潟、佐渡の大雨の被害が映りました。
そちらは大丈夫でしょうか?
お気を付けて![Res]はっちゃん2014/07/10 08:07ありがとうございます。雨はすごかったですが、こちらは大丈夫でした。
アナベルは、春に地際から新しい茎が出てきてそこに花をつけます。古い枝は、20cmくらいに切り詰めるとそこからも芽が出てきます。
花は、ずっと残しておくと冬には自然のドライフラワーになりますよ。
-
2014/07/14 01:26台風の影響はどでしたか?大丈夫だった事を願います・・・。
アジサイが綺麗な時期は雨も多く大変です!増して台風の影響がプラスされたとなれば・・・。
ウチもやっと今年アナベルとカシワバアジサイ購入しました!来年が楽しみです♪
ヘリオプシスと外壁の紺色が素晴らしいですよ![Res]はっちゃん2014/07/14 20:44幸い、台風はこちらには吹いて来ませんでした。
ばらも、つるバラの長く伸びたシュートのみ、縛っただけでした。
アナベルは、今緑色の花に変化してきました。
ずっと咲いているので、庭はさみしくなりません。
来年に期待ですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/179167
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/179167