ギガンチューム
テーマ:今日のお庭
2015/05/09 13:27
新緑のブナの葉っぱは、深い緑色に変化して、山の香りがしてきました。
バラに覆われるログハウスの構想はだんだんかなってきました。
今は、たくさんの蕾もかなり膨らんできました。


花木の類ではないですが、(アズキナシ)が、とてもかわいい花を咲かせています。




(岩ナンテン)


(コロキア)


星のような花がぽつぽつ咲いています。
ギガンチュームが、いい感じに膨らみました。


毎年、植えっぱなしで咲いてくれます。

新しく植えたときの球根の大きさは、げんこつ位の大きいものですが、
秋に一個だけ掘り上げてみたら、5cm位のものが3個に分球した状態でした。
こんな球根では、まともな花が咲かないのでは?と思いきや、
茎はちょっと頼りないですが、一応形にはなったようです。
花を早めに摘んで、球根を大きく育てた方が良いのかもしれません。
課題です・・・・

バラに覆われるログハウスの構想はだんだんかなってきました。
今は、たくさんの蕾もかなり膨らんできました。


花木の類ではないですが、(アズキナシ)が、とてもかわいい花を咲かせています。




(岩ナンテン)


(コロキア)


星のような花がぽつぽつ咲いています。
ギガンチュームが、いい感じに膨らみました。


毎年、植えっぱなしで咲いてくれます。

新しく植えたときの球根の大きさは、げんこつ位の大きいものですが、
秋に一個だけ掘り上げてみたら、5cm位のものが3個に分球した状態でした。
こんな球根では、まともな花が咲かないのでは?と思いきや、
茎はちょっと頼りないですが、一応形にはなったようです。
花を早めに摘んで、球根を大きく育てた方が良いのかもしれません。
課題です・・・・


コメント
-
2015/05/09 13:42ログハウスはおとぎ話にでも出てくるようなメルフェンチックな装いですね
バラで覆われるログハウス^^見応えありますね~
春の植物が咲き出したら思うようにいかなかった所をメモしています
中々巧くいきませんね~~~(-_-;)[Res]はっちゃん2015/05/10 09:42記録することは大切ですね。
花の咲く時期なども以前は記録していたものの、最近ではついつい後回しになり、だめですね。
-
2015/05/09 20:11アズキナシはジュンベリーとヤマボウシの合間に咲いてくれそうで是非お迎えしたいです!!(^^)!にゃはは。
去年、はっちゃんに教えて頂いた紫系のつるバラ(名前が出てこない…汗)昨年秋に手に入れました!開花が楽しみです!
[Res]はっちゃん2015/05/10 09:44ヤマボウシは、カミキリムシの幼虫が、入りやすいので株元をチェックしてね。
-
2015/05/10 08:20
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/195922
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/195922