油断大敵!大雪
テーマ:今日のお庭
2014/12/15 01:19
大雪に関してのニュースが、毎日流れていますが、朝起きて愕然としました。
庭のシンボルツリーの、(ダケカンバ)が、雪の重みに耐えられず折れていたのです。


三本の直径20cmくらいの枝の1本は完全に折れてしまいました。


他の2本は大きく曲がり、今にも倒れそうです。


今は、いつもの雪景色の中に、ダケカンバはありません。


いつもなら、12月から積もるような雪は降らないのです。
落葉樹の枝に積もった雪は、風で飛ばされるのに、今回の雪は水分を多く含み、
気温が氷点下だったので、枝に着氷したようです。
オリーブの木も12月中に雪囲いをする予定だったのに、ショックでした。
ログハウスの前の大きな木も無残な状態です。




まったく、やる気失せます。
バラの誘引も途中だったので、雪の中をこざいて、棒を持って雪落としに行っています。
ひざ上まである雪の中を歩くのはすごい運動量ですよ。
池も雪に埋まりました。めだかさんしっかり冬眠していますかね?


モノトーンの画像ばかりでしたが、ごめんなさいね。
これから冬篭りです。
庭のシンボルツリーの、(ダケカンバ)が、雪の重みに耐えられず折れていたのです。


三本の直径20cmくらいの枝の1本は完全に折れてしまいました。


他の2本は大きく曲がり、今にも倒れそうです。


今は、いつもの雪景色の中に、ダケカンバはありません。




落葉樹の枝に積もった雪は、風で飛ばされるのに、今回の雪は水分を多く含み、
気温が氷点下だったので、枝に着氷したようです。
オリーブの木も12月中に雪囲いをする予定だったのに、ショックでした。
ログハウスの前の大きな木も無残な状態です。




まったく、やる気失せます。
バラの誘引も途中だったので、雪の中をこざいて、棒を持って雪落としに行っています。
ひざ上まである雪の中を歩くのはすごい運動量ですよ。
池も雪に埋まりました。めだかさんしっかり冬眠していますかね?


モノトーンの画像ばかりでしたが、ごめんなさいね。
これから冬篭りです。
コメント
-
2014/12/15 06:50大変ですね!そちら、石川県でしたか?新潟?膝上の新雪、ほんとうに重労働でしょう。。。。ご自愛ください。[Res]はっちゃん2014/12/15 09:44こちら、新潟県です。
雪には慣れているので、しかたなくおもっていますが、庭が痛めつけられたのが、残念です。
-
2014/12/15 09:58
この時期にこの雪は反則ですよねぇ。
オーリーブもショック!!
わたしも今日縛ってくることにします・・・。[Res]はっちゃん2014/12/15 18:23オリーブは常緑なので、より、雪が積もります。
秋のうちに、剪定の必要があったのかもしれません。
後の祭りです・・・・
-
2014/12/16 14:38う~~~ん 残念ですね
突然の大雪ですものね
ニュースを見ながら誘引が。。。。 雪囲いが間に合わないんじゃと心配していました
又寒波です(>_<)[Res]はっちゃん2014/12/16 19:41leonさんの庭のバラ誘引は、どれも合格!!
今年は、気候が悪くバラはいまいちでしたが、来年こそはと期待したいですね。
うちのバラは雪がひとだんらくしたらやります。けっこう折れているみたいです・・・・ムカツク!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/187838
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/187838