ラベンダーグロッソ
テーマ:今日のお庭
2014/06/21 07:42
ラベンダーグロッソが、もうじき見ごろを迎えます。
一株60cmほどの株に成長して今年は一番良い感じです。
今週いっぱい、お近くのブログ友さん見に来てくださいね。




〔ペトロハギア イリリカ〕ナデシコ科




今年初めて植えましたが、耐寒性多年草とありますが、夏を乗り越えられるかどうか?
葉は、糸のように細く、ピンクの8mm位の小さな花が、他の花に寄り添うようにたくさん咲きます。
〔バレリアナ オフィシナリス〕


手前はオルラヤですが、中間部の白い花です。


とても細かな花がたくさん密集して咲きます。
野趣あふれる雰囲気ですが、2m近くに成長するらしいので、この場所は、移動することになりそうです。
夏の宿根草が、どんどん咲いてきます。
おたのしみにね。
一株60cmほどの株に成長して今年は一番良い感じです。
今週いっぱい、お近くのブログ友さん見に来てくださいね。




〔ペトロハギア イリリカ〕ナデシコ科




今年初めて植えましたが、耐寒性多年草とありますが、夏を乗り越えられるかどうか?
葉は、糸のように細く、ピンクの8mm位の小さな花が、他の花に寄り添うようにたくさん咲きます。
〔バレリアナ オフィシナリス〕


手前はオルラヤですが、中間部の白い花です。


とても細かな花がたくさん密集して咲きます。
野趣あふれる雰囲気ですが、2m近くに成長するらしいので、この場所は、移動することになりそうです。

おたのしみにね。
コメント
-
2014/06/21 20:50ペトロハギア イリリカ 長い名前だけどかわいいですね~。
最後から2枚目の背の高い紫の花はホリホックですかね?ダイナミックで、ステキだな~~。バレリアナ オフィシナリスも好きだな~。そんなに背が高くなるのですね~。
[Res]はっちゃん2014/06/22 10:22ピンクの花は、マロウのような花ですが、どこからか種が来て、いつの間にか増えたものです。
ホリホックも今まで、いろいろな色を植えましたが、この花だけが、小株が増えて残っています。
-
2014/06/21 21:03ラベンダーグロッソは香りがするのですか?
宿根草がたくさん!これから咲くのもあるのですね。
楽しみに拝見します♪
[Res]はっちゃん2014/06/22 10:19グロッソは、大型種で、暑さに強く育てやすいラベンダーです。
香りは、強香です。
夏と秋に咲く種類があるので宿根草はこれからです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/178284
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/178284