まだまだ枯葉色の庭
テーマ:今日のお庭
2012/03/21 17:35
昨日今日と、真冬並みの吹雪。冬に逆戻りです。
南方面の皆さんのブログは、木々の芽吹きもはじまり春に近ずいているのに、新潟はまだこんなです。
同じ日本でなぜこんなに違うのでしょうか?



以上の画像は、3月21日のものです。
見るからに寒そうでしょう?

ニューサイランは、この冬は、不織布で巻きました。光も通すし、防寒にもなります。
まだ、時々雪が降るので外せません。

原種チューリップが、雪の下でも芽を出していたようです。

花の一番乗りは、やはり スノードロップ

庭ブロで、花真っ盛りのクリスマスローズ。
うちの庭では、こんなです。
雪につぶされ、ようやく芽が持ち上がってきました。


バラの鉢植えも芽は、まだ硬く動いていません。
去年植え替えた鉢植えが、寒そうに並んでいます。

もっと綺麗な写真をアップしたいのにしょうがないか-
南方面の皆さんのブログは、木々の芽吹きもはじまり春に近ずいているのに、新潟はまだこんなです。

同じ日本でなぜこんなに違うのでしょうか?



以上の画像は、3月21日のものです。
見るからに寒そうでしょう?

ニューサイランは、この冬は、不織布で巻きました。光も通すし、防寒にもなります。
まだ、時々雪が降るので外せません。

原種チューリップが、雪の下でも芽を出していたようです。

花の一番乗りは、やはり スノードロップ


庭ブロで、花真っ盛りのクリスマスローズ。
うちの庭では、こんなです。
雪につぶされ、ようやく芽が持ち上がってきました。


バラの鉢植えも芽は、まだ硬く動いていません。
去年植え替えた鉢植えが、寒そうに並んでいます。

もっと綺麗な写真をアップしたいのにしょうがないか-

コメント
-
2012/03/21 19:42こちらも 同じ色の庭でいますが
花はもう少し咲き始めていますよ
今日は とても寒い一日になりました[Res]はっちゃん2012/03/22 20:10今日はすごい風でした。
でも、つるバラの春剪定と誘引の手直しをやりました。
もう春なんですが、どうなっているんでしょうかね?さむいです。
-
2012/03/21 20:19う~ん。。。。
おっ! ログハウスが見えますね
私は楽しみなんですよ^^
ログハウスがどんな風にお庭に溶け込むのか。。。
一斉に芽吹きが来ますね^^忙しくなりますよ
たぶん、今ウズウズされてるだろうけどねっ![Res]はっちゃん2012/03/22 20:07ログハウスの効果が出るような、アレンジはけっこう悩んじゃいます。
小物も使う予定ですが、どうなるかな?
今日は、バラの春の剪定と誘引をやりました。
つるばら以外は、雪につぶされけっこう痛んじゃいました。
課題たくさんです。
-
2012/03/21 20:36今日の吹雪には驚きましたね。
今年こそ、はっちゃんさんのお庭に
お邪魔したいです。
春が待ち遠しいですね☆[Res]はっちゃん2012/03/22 20:034月になるというのに、いいかげん雪にはうんざりですね。
庭が緑になったら是非遊びに来てくださいね。
庭ブロ友さんは、大歓迎です。
-
2012/03/24 12:50こーんなに冬景色なのに、夏になると木陰が出来て…
色とりどりの花が咲いて…あんなに緑量豊かなお庭になるんですねぇ!
植物ってほんとすごいですねぇ!お手入れにも力入りますね♪
こんなペッシャンコなのに咲くんすごいなぁ、生命力感じる~!(Y)[Res]はっちゃん2012/03/27 20:37冬景色が、11月から4月までなんて、嫌になってしまいます。
植物は半年間精一杯活動するんですよね。
ああ、虫もです。また虫との戦いも始まります。
-
2012/03/26 21:13寒そうですね!
ほんとに同じ日本なのに・・気候が違いますね。
熊本は、桜が咲きはじめました・・
寒いけど、陽射しが春という感じ・・
はっちゃんの庭、早く春が来ないかな~
今年もはっちゃんの薔薇を見ながら
いろいろ覚えようと思っています! *YUMI*
[Res]はっちゃん2012/03/27 20:33今日はようやく晴れ間が一日続いたので、つるバラの春の誘引をしたり、宿根草の手入れをやりました。
まだまだたくさんの作業が残っています。1ヶ月で終わらせないとです。けっこうたいへん!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/120569
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/120569