庭は秋
テーマ:今日のお庭
2015/10/03 14:58
つるバラのシュートを縛ったり鉢を片づけたりと、一応用心しましたが、
低気圧の影響もさほどなく、ホッとしました。
庭はめっきり秋らしくなり、落ち葉掃きが早くも始まっています。
今日の庭の景色をみてくださいね。


(ハマギク)






今年はセンセーショナルファンタジーのローズヒップの色も濃く豊作?
とは言っても食べれるわけでもなく、リースにするくらいですけどね。


ロサカニナ(ドックローズ)のヒップです。
このヒップはお茶に使われるのですが、作ったことはありません。


ユーパトリウムは、花期が長くずっと庭を飾ってくれます。


ブットレアは、夏中ずっと咲居ていましたが、今の時期また元気を取り戻しています。




開花前に、背丈を抑え倒れないようにと、2度切り戻しましたがやはり倒れてさくのかしら?
サルビア アズレア?






おなじみのシュウメイギクは、最強に丈夫ですよね~




ホトトギスも咲き始めました。




原種シクラメン(コウム)ちょっと小さ目の花がいつの間にかリシマキアの
隙間から顔をだしていました。






(ヘレニウム ダコタ ゴールド)
キク科の一年草ですが、こぼれ種なのか今年も咲きました。
2cm程度のコスモスのミニの様で、とてもかわいいです。


(コレオプシス レッドシフト)
夏に花後の切り戻しをして、再び咲きました。


ゲラニウムですが、種類は?
これから まだまだ秋の花が咲きます。
涼しくなった庭で、眺めるのは気持ちいい~
でも蚊にはご用心
低気圧の影響もさほどなく、ホッとしました。
庭はめっきり秋らしくなり、落ち葉掃きが早くも始まっています。
今日の庭の景色をみてくださいね。


(ハマギク)






今年はセンセーショナルファンタジーのローズヒップの色も濃く豊作?
とは言っても食べれるわけでもなく、リースにするくらいですけどね。


ロサカニナ(ドックローズ)のヒップです。
このヒップはお茶に使われるのですが、作ったことはありません。


ユーパトリウムは、花期が長くずっと庭を飾ってくれます。


ブットレアは、夏中ずっと咲居ていましたが、今の時期また元気を取り戻しています。




開花前に、背丈を抑え倒れないようにと、2度切り戻しましたがやはり倒れてさくのかしら?
サルビア アズレア?






おなじみのシュウメイギクは、最強に丈夫ですよね~




ホトトギスも咲き始めました。




原種シクラメン(コウム)ちょっと小さ目の花がいつの間にかリシマキアの
隙間から顔をだしていました。






(ヘレニウム ダコタ ゴールド)
キク科の一年草ですが、こぼれ種なのか今年も咲きました。
2cm程度のコスモスのミニの様で、とてもかわいいです。


(コレオプシス レッドシフト)
夏に花後の切り戻しをして、再び咲きました。


ゲラニウムですが、種類は?
これから まだまだ秋の花が咲きます。
涼しくなった庭で、眺めるのは気持ちいい~
でも蚊にはご用心
