水辺の様子。姫蓮が、咲きました。
テーマ:今日のお庭
2011/08/02 13:36
昨日、間違って姫蓮を、睡蓮と表示してしまいました。
改めて、アップします。

午前中しか花は開いていません。

午後になると閉じてしまい、何日か繰り返し咲きます。

茎は水面から30~60cm立ち上がり花が咲きます。
茎はとても硬く細かいヤスリのようなとげとげがあり素手で、さわるとあぶないです。

蓮は水を完璧にはじきます。
中心は水を入れてみました。
ころころ転がって水玉になります。

スイレンの葉に比べ蓮の葉は、水面に上がり元気もいいです。
蕾も次々に上がってきます。

水辺の植物は猛暑でも元気です。





池の中には生きたバクテリアを、時々入れます。
熱帯魚の水槽に入れるのと同じようなものです。
水の中の有害有機物を分解して、水をきれいにし、水草の生長を促します。
めだかも元気に過ごせます。
改めて、アップします。

午前中しか花は開いていません。

午後になると閉じてしまい、何日か繰り返し咲きます。

茎は水面から30~60cm立ち上がり花が咲きます。
茎はとても硬く細かいヤスリのようなとげとげがあり素手で、さわるとあぶないです。

蓮は水を完璧にはじきます。
中心は水を入れてみました。
ころころ転がって水玉になります。

スイレンの葉に比べ蓮の葉は、水面に上がり元気もいいです。
蕾も次々に上がってきます。

水辺の植物は猛暑でも元気です。





池の中には生きたバクテリアを、時々入れます。
熱帯魚の水槽に入れるのと同じようなものです。
水の中の有害有機物を分解して、水をきれいにし、水草の生長を促します。
めだかも元気に過ごせます。