<前    1  |  2  |  3    次>    

日本三大ブナ林 

テーマ:今日のお庭

お盆休みの最終日に、新潟県十日町に広がる里山の、

日本三大ブナ林 「美人林」 へ行きました。

年間なんと10万人以上の観光客やカメラマンが訪れるそうです。

今日は、すいていたのでラッキーでした。

森林には癒しの効果があり、特にブナ林はその効果が高いといわれているそうです。

マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

よーし 休みも終わったし、明日からまた草取りやるかーニコニコ(女の子)

里山科学館「森の学校」キョロロ。

ここから出発

野芝の中の木道を歩きます。

杉林を少し歩きます。

日本海側のブナは、標高200mからブナ林が分布しているため、(太平洋側は、標高800m)

車ですぐ近くまで行けるので、登山しなくても見れます。

入り口に到着。 今日は空いてて、人が少ないです。やったー!

入り口です。

人と比較して、木の高さや、林の広さがなんとなくわかりますか?

木のてっぺんまで写りませんでした-

ブナの寿命は、約250年。最大450年が、記録されています。本 ウーン

陽があたらないので、草が生えていません。

地面はブナの落ち葉が堆積しています。

歩くとフカフカです。

林の中は、ひんやりと涼しいです。

酸素もたっぷりなので、深呼吸しました。

地面の様子です。

すべての地面がこんな感じで広がっています。

この落ち葉は、踏むとぼろぼろになるくらい柔らかくなっています。

どけて見ると、しっかり腐葉土化し、土は真っ黒です。

自然の腐葉土って凄い。量もすごい目

木漏れ日が射している様子はなんともきれいです。

明治末期に作られたため池です。

今でも周辺の棚田に農業用水として使用されているそうです。

ニコニコ(女の子)秋の紅葉・早春の雪解け時・新緑それぞれ足を運んで見ようかな

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

薔薇の秋剪定について

テーマ:今日のお庭
こちらは、集中豪雨で、ひどい雨が降って依頼、また34度の気温が続き、雨は一滴も降りません。
今年の夏は去年に増して過酷です。
私の手は日焼けで真っ黒です。晴れパニック(女の子)

花秋の薔薇を咲かせるために、剪定をしなければなりません。
先日、バラの講習会に参加してきました。
バラ好きの人たちがたくさんいるものだなあと、感心したり納得したりでした。

年齢層は、想像通りですが、男性が多いようです汗(男の子)
私もとりあえず確認の意味もあって参加しますが、そのバラによってそれぞれ違うので、実際やって見ないと理解できないものですね。常に悩んでいます。ニコニコ(女の子)

スピリッドフリーダムは、表示は四季咲きですが、2番花まで咲かせたら夏は休ませます。
1番花

二番花

3番花

花は小ぶりで巻きも少なく色もうすく、すぐ散ります。
この画像は、少し残してある蕾が咲いたものですが、なるほど・・・でしょう?



来年用のシュートと、秋に咲く花枝両方がたくさん出ていて、茂りすぎています。

今日は、夏剪定の前に、今付いている花と、蕾を全部摘みました。

夏に花を咲かせると、シュートの出が良くないので、蕾が出来たら可愛そうですが、取ります。

剪定後40~50日で花が咲くので、8月の末から9月の始めまでに剪定をします。

風通しと日当たりを良くするために、細い枝・病気の枝・枯れ枝・フトコロ枝・交差枝・未熟な枝は、付け根からハサミ

いままで伸びたそれぞれの枝の三分の一を、目安に剪定します。
剪定の位置は、外芽の5枚葉の上部です。
秋バラをきれいに咲かせるための養分が必要なので、なるべく五枚葉は、残してください。

おにぎり(剪定前10日には、肥料をあげて起きます)

剪定後芽が出てきますが、くれぐれも虫に食べられないように予防しましょう。

文章が、下手でなかなか伝わらなかったかもです。汗(女の子)

そんなこと良く分かってる皆さんには、しつこくてすんませんアッカンベー(女の子)


うちのモッコウバラのシュートは、こんなです。

デジカメ

1.8mのフェンスから空へびゅんびゅんです。何メートル伸びるのだ!!
どう始末しようかな?
モッコウバラは皆さんが悩んでいるようですが、私も悩みです。



全部蕾をカットしたエメラルドアイル


来年用のベーサルシュートがいまは1mくらいにのび始めました。
赤っぽい枝がシュートです。太さは、2cm弱です。

夏剪定については、またあとでアップしますね。




水辺の様子。姫蓮が、咲きました。

テーマ:今日のお庭
昨日、間違って姫蓮を、睡蓮と表示してしまいました。
改めて、アップします。


午前中しか花は開いていません。


午後になると閉じてしまい、何日か繰り返し咲きます。



茎は水面から30~60cm立ち上がり花が咲きます。
茎はとても硬く細かいヤスリのようなとげとげがあり素手で、さわるとあぶないです。



蓮は水を完璧にはじきます。
中心は水を入れてみました。
ころころ転がって水玉になります。



スイレンの葉に比べ蓮の葉は、水面に上がり元気もいいです。

蕾も次々に上がってきます。



水辺の植物は猛暑でも元気です。











池の中には生きたバクテリアを、時々入れます。
熱帯魚の水槽に入れるのと同じようなものです。
水の中の有害有機物を分解して、水をきれいにし、水草の生長を促します。
めだかも元気に過ごせます。






<前    1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

はっちゃん


最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/08      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

フリースペース

   

株式会社 藤沢総業
GreenFields

ポスト959-1276
新潟県燕市小池2840-3
TEL: 0256-66-2034
HP: http://www.fujisawasogyo.com/

フェイスブックはじめました