樹齢600年の大杉
テーマ:トピックス
2010/04/18 11:00
先日訪れた鷲原八幡宮(島根県津和野)で本殿裏にそびえる巨木が見えました。

近づいてみると、幹周8.7m・幹高40m・樹齢600年の立派な大杉です。
樹勢は旺盛ですが、樹皮が剥がれてきていました。

コメント
-
2010/04/18 12:41津和野は結婚する前に、嫁さんと行った
思い出の場所です 泊まった部屋の名前が
おちこ 意味は分かりませんでしたが
わすれられません。 -
2010/04/19 15:16toledo さんへ
コメントありがとうございます。
『おちこ』とは里芋の子供のことのようですが、
そこから名前がついたのでしょうかね~?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/garden-assist/trackback/49521
http://blog.niwablo.jp/garden-assist/trackback/49521