憧れの園芸店に行ってきました
テーマ:寄せ植え
2010/04/19 21:15
昨日、埼玉のレイクタウンに行きました。
(広大な敷地に、イオングループが建てたモールです)
目的はインナチュラルという園芸店。
BISESに店の広告がでてて、ずっと行きたかった園芸ショップでした。
(東京 自由が丘が有名ですが)
昨年レイクタウンにもオープンしてたのに気付き、行ってきました。
お店の向かいは小川が流れており、そこの植栽は
こちらのインナチュラルさんが請け負っていて、
ちょっと気に入ったので、写真を撮ってきました。
オステオスペルマムを中心にした寄せ植え

春らしい寄せ植えですねぇ

セリンセマイヨール。Lisserさんのお庭にも咲いてましたね♪
とってもエキゾチックです。
宿根草の顔をしているのに1年草なんですね。

満開になっていたアジュガ
ここまで群生させると見ごたえアリですね

一番紹介したかったのはこれです。
以前紹介した(矮性品種が道端に自生していた)
あのユーフォルビア(手前と向こう)の大型品種。
これは80センチほどの高さがあり、
ライムイエローの花が満開でした。
全体的にグランドカバー的な植物が植わってあったのですが、
ところどころに、いい塩梅に大きなユーフォルビアが植えてあり、
とってもダイナミックで、印象的でした。
こんなお庭もイイナ~。リストに書き書き

お店では一鉢¥2100でした(高っ!)
そこで、私が見つけた一品。
プラントタイズ

夏に大活躍してくれそうです。アイコ支えてぇ~
(広大な敷地に、イオングループが建てたモールです)
目的はインナチュラルという園芸店。
BISESに店の広告がでてて、ずっと行きたかった園芸ショップでした。
(東京 自由が丘が有名ですが)
昨年レイクタウンにもオープンしてたのに気付き、行ってきました。
お店の向かいは小川が流れており、そこの植栽は
こちらのインナチュラルさんが請け負っていて、
ちょっと気に入ったので、写真を撮ってきました。
オステオスペルマムを中心にした寄せ植え

春らしい寄せ植えですねぇ

セリンセマイヨール。Lisserさんのお庭にも咲いてましたね♪
とってもエキゾチックです。
宿根草の顔をしているのに1年草なんですね。

満開になっていたアジュガ
ここまで群生させると見ごたえアリですね

一番紹介したかったのはこれです。
以前紹介した(矮性品種が道端に自生していた)
あのユーフォルビア(手前と向こう)の大型品種。
これは80センチほどの高さがあり、
ライムイエローの花が満開でした。
全体的にグランドカバー的な植物が植わってあったのですが、
ところどころに、いい塩梅に大きなユーフォルビアが植えてあり、
とってもダイナミックで、印象的でした。
こんなお庭もイイナ~。リストに書き書き

お店では一鉢¥2100でした(高っ!)
そこで、私が見つけた一品。
プラントタイズ

夏に大活躍してくれそうです。アイコ支えてぇ~