<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

ホッとしました。

テーマ:ブログ

私、4年間町内の役員を勤めてきました。この12月で任期を終えますが、
後釜がなかなか見つからず、このままだったら、留任せざるを得ないかなとも
思っていましたが、今日後釜の方が見つかりました。
「これまで町内のことはお任せきりでしたから、私でできることがあれば、
やらせていただきます。」というお言葉を頂いたときは、その方が神様のように
見えました。この1ヶ月、次期町内役員の選考委員として、奔走してきましたが、
やっと、その役目も完了できそうです。ホッとしました。確かに町内の役員なんて
やっても得なことは、ほとんどないと思います。でも、誰かがやらないと
いけないわけで・・・、私なんかも役員をしたおかげで、町内に知り合いも
できましたし、いつかはその繋がりが役にたつこともきっとあると思います。
ホント自分にご苦労さまでしたと言いたいです。

さて、今日久しぶりに農業サークルの収穫に行ってきました。今年はずっと、
息子の野球の試合などで行くことができませんでした。みなさんに会うのも、実に
久しぶりでした。そしたら、事務局長のグッチ君が「aitasimotaさん痩せましたね。」
と言ってくれました。横にいたU君も、「俺もそう思ったバッテン、aitasimotaさんずっと
来らっさんだったけん、病気で痩せらしたかもと思って、黙っとった。」と言ってくれ
ました。その後、遅れてきたAさんが、「あれっ!エライ痩せたですね!」とビックリ
してました。顎のところがスッキリしたそうです。

初めて、「痩せた!」と言われたので、とても嬉しかったです。 

庭ブロ+(プラス)はこちら

アントキの記念品

テーマ:ブログ
この夏、「電気使用量15%削減したら、記念品を差し上げます。
とおふれが会社から出ました。じゃということで、7月〜9月まで、3ヶ月間
頑張って、3ヶ月とも15%削減できました。たいした節電もしていなかったん
ですが・・・。

ところが、申請したにも関わらず、なんの音沙汰もなかったんです。もうそろそろ
「どんななってるんですか。」と言おうかなと思っていたら、今日熊本から
おエライさんが来て、みんなの前で、表彰式をしてくれました。
ちょっと恥ずかしかったです。それでいただいたのは、これ!



FMラジオ付の手回しライトでした。そんなに高価なものじゃなさそうですが、
もしものときには安心かなと思います。ありがたく頂戴いたします。
夜の散歩の時も、軽くてよさそうです。携帯電話の充電ができるなら、
なおさら良かったんですが・・・。

明日は、年に1度の人間ドッグです。体重見て、先生がなんて言うかちょっと
楽しみです。

はちべえトマトピザクッキー

テーマ:ブログ

日曜日の野球は残念ながら、準決勝を逆転で破れ、3位決定戦も4-0の完封負け
を喫してしまいました。土曜日は意気揚々と帰ったのですが、日曜日は意気消沈
でした。残念、残念。しかし、自分たちよりまだ、上には上がいるということがわかった
だけでも収穫だと思います。また、次の大会に向けて、頑張って欲しいです。

さて、土日はJAやつしろの皆さんには大変お世話になりました。
この大会を企画してくれた人は、何代か前の小学校のPTA会長でした。
そんなこんなで、お礼の意味を込めて、JAやつしろのPRをさせていただきます。 



まずは、「はちべえトマトピザクッキー」JAやつしろと熊本菓房の共同開発で
作られたそうです。ピザならば、塩辛いイメージがするのですが、ほんのり甘くて
でも、ピザの味がする不思議なクッキーです。これはなかなかおいしいと思います。
以前は、「はちべえトマト大福」というのがありましたが、私は「はちべえトマト
ピザクッキー」のほうがいけてると思います。お値段は10枚入で400円でした。


次は、「はちべえドライトマト」。

実を言うと、まだ食べさせてもらっていません。味のほうはまだわからない
のですが、きっと美味しいと思います。甘酸っぱい味なんでしょうか?
パスタやお菓子作りにもお使い下さいということでした。お酒のつまみ
にも合うとか。これ結構いいお値段で、ミニ物産市では600円でした。 

TPPで日本の農業はどうなるかわからない状況ですが、JAやつしろを
よろしくお願い致します。

 

 

 

グランツール九州2011

テーマ:ブログ

今朝、いつもより早く支度ができたので、10分早く出勤しました。

会社の近くまで来たら、なんだか太鼓の音はするは、人だかりは出来て
いるは、白バイが10台ほどいるはで、何が起きたのか????でした。

 とりあえず、人だかりのする方に近寄ってみました。



この白バイ隊は何のために??何か事件?



近づいてみるとなんだかわかりました。「グランツアー九州2011」九州
一周駅伝大会だったのです。しかし、昨日、熊本市がゴールだったはずなんで、
なぜ、今日八代出発なの?と思い、近くにいた係員さんに尋ねたところ、
今年からコースが変更になったということがわかりました。

去年までは、


 こうだったんですが、今年から、



このようになったということがわかりました。

これじゃ九州一周とは言えないかもしれませんね・・・。



9:00にスタートということですが、さすがに見てから行くわけにもいかず、
選手の走る姿は見ることができませんでした。

宮崎県の1区は世界選手権マラソンに出場し、7位入賞した八代東高
出身の堀端選手が走ったとニュースで言ってました。出身高校の八代東
高の近くから出身地の日奈久まで走ったということですから、まさしく
故郷に錦を飾ったということになると思います。

少しだけ、早く出てきた甲斐がありました。

夜、私も頑張って走りました。8.0km最長不倒距離を更新しました。
静岡のM橋君頑張ったバイ。しかし、ちょっと膝が痛かったです。 

伊香保温泉の温泉饅頭

テーマ:ブログ
知り合いの方が群馬県の伊香保温泉に行かれたということで、お土産を
いただきました。



湯の花饅頭、伊香保温泉清芳亭というお菓子屋さんの饅頭のようです。



開けたところ、普通の温泉饅頭でした。



早速、お茶を入れて、食べました。結構大きくて、どっかりくるだろうなと思い
きや、中の餡子はどっかりしていなくて、大きい割には、もう一個いけそうな
感じの饅頭でした。



ネットで調べたところ、100年ほどの歴史のある饅頭だそうです。

お礼の電話をしたところ、とってもいい温泉だったそうです。

会議で行かれたそうですが、次は奥さんを連れて行かれるそうです。

行ってみたいですね。伊香保温泉・・・。

ミニトマト

テーマ:ブログ
八代はトマトの名産地です。
いつだったか?トマトの苗をお師匠さんからもらいました。

たいした手入れもしていないのに、実がなりました。



全部で



6個獲れました。

以外と美味しかったです。

昨日は結構寒かったですが、今日はまた暖かかったです。というより
暑いくらい。

明日から11月。11月と12月は毎度のことながら、びゃーと過ぎていきます。

今年もあと2か月です。ホント1年が早いです。

Oisix おいしっくす

テーマ:ブログ

さきほど、Oisixから、野菜の宅配便が届きました。
おためしセットということで、しめて1980円です。

オイシックス株式会社代表の高島さんからのお手紙が同封されていて、
「美味しく体に良いものを便利に楽しく食べたい。」ということで、Oisixが
設立されたこと、「安全性、栄養価、価格、そして味といった観点で厳選
した食材」を届けているということが書かれていました。

「作った人が、取り扱っている人は自分では食べない。」食材が多く出回って
いるということも書かれています。私も、農家の人は自分の家で食べるのは、
別に作っているという話を聞いたことあります。



また、震災以降、ママからのご要望にお応えして、「ベビー&キッズ商品」の
測定数値を週次で報告されています。それも、一部サンプル抜き取り検査では
なく、全アイテム検査を行っているそうです。

さっそく、昼食にサラダを試食。ほうれん草を生で食べましたが、とても
美味しかったです。

 

トマトも、もの凄く甘かったです。

さて、本日八代では「第24回やつしろ全国花火競技大会」が開かれます。
年に1度、八代が車で大渋滞する日です。心配された雨も上がりました。

お近くの方は早めにお出で下さい。遠い方はこちらでご覧下さい 

私は、車で行けて案外近い、とっておきの場所で見たいと思います。

<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
424位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
270位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

フリースペース


無料アクセス解析