<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

たかがポイント、されどポイント

テーマ:ブログ

今朝は早起きでした。
町内の配り物があったので、早めに済ませておこうと思い、
散歩を兼ねて、1時間くらいかけて配ってきました。
日曜日は10時までは声をかけないのが常識と思い、
ポストに入れてきました。
たまにいらっしゃいますよね、日曜日の9時頃、ピンポーン鳴らす人。

アコーディオンのお師匠さんは年配さんなんで、もう起きていらっしゃい
ました。庭のフェンスに綺麗なモッコウバラが咲いていました。



しかし、お師匠さんは無関心のようで、奥様が手入れされているみたいです。

お陰で今日も13,000歩程歩きました。クリエイティブヘルスというサイト
で毎日歩いた歩数をUPしていますが、13,000歩歩くと、13ポイントたまり
ます。以前はこのポイントで旅行券などに交換できたのですが、今はそれも
なくなり、ポイントを貯める楽しみがなくなっていました。しかし、今日久し
ぶりに商品を眺めていたら、そのポイントが震災の義援金になることが
わかりました。さっそくたまっていた500ポイントを義援金に換えました。

ということで、明日から1日1万歩を目標にたまったポイントは全部義援金に
したいと思います。1日10ポイント*365日=3,650円か・・・。
遼君に比べると、まったくもって少額ですが・・・。
1年で5,000ポイント目座して頑張ります。

庭ブロ+(プラス)はこちら

テーマ:ブログ

今日の最高気温は19℃でした。すっかり暖かくなり、桜もほぼ満開と
なったようです。今日は亡き義父の月命日。お寺さんにお経をあげて
いただきました。そのあと、弁当を買い、義母も一緒に近くの公園に
花見に行きました。



被災された方のことを思えば、申し訳ないのですが・・・。



とっても綺麗でした。やっぱり、桜は綺麗です。



東北地方で桜が満開になる頃には、被災された方にも桜を見上げる余裕
ができればいいなと思います。

いよいよ明日は・・・

テーマ:ブログ

3月はお別れの季節です。
いよいよ明日は、長年見続けた『ズームイン!!SUPER』が最終回です。
『ズームイン!!朝!』からすると、30年くらいは見続けた番組です。
(たまには、めざましテレビや朝ズバッ!やNHKニュースややじうまを
みることもありましたが・・・)

先週の金曜日にはファンモンが出演しました
ホントはズームイン!!SUPERが番組終了ということで、歌うことになっていた
らしいのですが、震災で被災された皆さんに向けて「あとひとつ」と「希望の唄」
を歌いました。



気合いが入っていましたね。この日は。



西尾さん、思わず号泣してしまいました。やっぱり、ファンモンの歌を聴けば
前向きになれます。



羽鳥さんは、かなり我慢していたみたいです。

羽鳥・西尾の裏ズーム」で裏話が見れます。

テーマ:ブログ

どうも、震災以来涙もろくなっています。やっぱり年のせいでしょうか?
毎日のように、テレビを見て涙しています。

先日は、「女子高生をガレキの中から助けだしたおじさんは、実は奥さん
を亡くしていて、その奥さんも老人ホームで、お年寄りを助けだしていて、
2度目に老人ホームに向かったとき、津波にあって亡くなった」という
ニュースで、

昨日は、「卒業式を体育館が避難所になっているため、校舎の中で
行い、そのあと、避難所の体育館で避難されている地域の皆さんに
お礼を伝え、『故郷』を合唱した」というニュースと、ハイパーレス
キュー隊の記者会見で、「佐藤部長は妻に福島行きを伝えると、
『日本の救世主になってください』と一言書かれたメールが送られて
きたという」という話を聞き、

今日は、「子どもたちが誰に命じられたわけではなく、避難所でボランティ
アを自主的にしている」という姿に、感動してしまいました。

テレビを見ていると、子どもたちや若い人たちが本当に頑張っていて、
大人たちが子どもたちに勇気づけられているという様子をよく見かけます。

そんな姿を見ると、涙がでてきて、どうかすると嗚咽してしまいます。

先日のミュージックステーションのファンキーモンキーベイビーズにも
感動しました。ぜひぜひ、お聴き下さい。

「今、日本中の人たちが、手と手をとりあって、立ち上がる時です。
この悲しみを乗り越えて、またみんなで笑い合える日が来ることを
僕たちは信じています。」

涙を流しながら、歌い終えて、

「絶対にあきらめないで、いきましょう!」


ポイントで義援金

テーマ:ブログ
わざわざ市役所などに義援金を持って行かなくても、いろんなポイントを
使って募金ができるようです。

グルーポンでは3/14夕方現在、約1億1000万円集まっているそうです。
Tポイントでは、3/14、22時現在、約7500万円集まっているようです。
私も、Tポイントで残っていたポイント(ほんのちょっとでしたが)を寄付しました。
また、club●●とかいう企業の会員制プログラムでたまったポイントを義援金に
できないか、その会社にメールを送ってみました。

おそらく、調べてみるともっともっと、同じようなものがあると思います。

お見舞い申し上げます②

テーマ:ブログ

テレビを見ていると、まるで地獄を見ているようで、津波に呑みこまれる
車や家の中に人がいるのではないかと思うと・・・

なんとか被災地に食べ物が届けられないものでしょうか。しかし、これほど
広範囲で、何万人にとなると、そう容易いものではないなと想像できます。

昨夜、布団の中に入って、布団の中に寝られること、普通にあたたかい
ご飯が食べられることのありがたさを痛切に感じました。

今日、息子と新八代駅に昨日全線開業した新幹線を見に行きました。
(昨日行く約束をしていましたが、さすがに昨日は行く気になれません
でした。)
駅に着くと、ブラスバンドの演奏が聞こえ、「開業のイベントは中止に
なったはずでは?」と思いながら、演奏の聞こえる方に近づいてみると、
秀岳館高校のブラスバンド部がミニコンサートを開き、義援金を
募っていました。(私の好きなファンモンの「あとひとつ」でした。)



同部は3/25(金)にチャリティーコンサートを開くそうです。



昨日は、新幹線開業のイベントが八代でも開かれる予定でしたが、
急遽、大震災の被災地支援イベントに変更し、世界一長いゴザ
義援金を被災地に送ることになったそうです。
(世界一長いゴザ537mは20mずつに裁断し、ヘリをつけて、体育館などで
使ってもらうそうです。)
ここでも、高校生が義援金を集めに頑張ってくれたそうです

そんな高校生が頑張っている姿を思うと、すこしでもお力にならなければ
と思います。ここは日本人全員が力を合わせなければいけないと思います。
『頑張ろう!ニッポン』

お見舞い申し上げます

テーマ:ブログ
大変なことになりました。
まさかのM8.8の「国内最大規模」の大地震が起きてしまいました。
東北~関東方面にお住まいの皆様大丈夫でしょうか。
心配しております。お見舞い申し上げます。

今夜は寒くて、真っ暗でまだまだ続く余震に不安な一夜でしょうが、
頑張って下さい。

3時20分頃でしたか、隣席の人が東京方面に電話したところ、
電話がつながらず、なぜかなと言っていたので、これはなにか
あったと思い、ネットを見たら、「震度7の地震」とあったので、
すぐにテレビをつけたところ、凄い津波が迫っている映像が
目に入りました。映画を観ている様な信じられない映像でした。

被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

(2週間ほど忙しかったため、ブログお休みしていました。)

<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
412位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
256位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

フリースペース


無料アクセス解析