和歌山県那智勝浦・青岸渡寺の椨
テーマ:巨樹・巨木と出会う
2013/03/22 17:38
いつの時代からこの場所でこの風景を眺めていたんだろう。
樹齢の分だけ歴史が詰まっている。


青岸渡寺の那智の滝と三重塔が見渡せる境内に
大きなタブノキがある。




幹には大きな治療痕があり…
やはり長い間生きるということは大変な事なんだろうと
固められた傷口を見て思う。


傷口の為なのか…巨樹ゆえか
かなり大きく剪定されている。

どっしりとした根の張り方にも
歴史があるのだなぁとしみじみ。

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
(Y)