暑い時にどう?
テーマ:ウチごはん
2014/07/26 17:36
暑くなってくると食欲が落ちてきて夏バテし、いよいよ体の不調が訪れます。
そうなってしまっては元も子もないですね。
そこでサッパリとした口当たりで食べやすく
作る方も火を使わずサッと作れる栄養たっぷりのおかずを一品。
サーモンと長芋のシソ湯葉巻きです♪
どうぞ、わさび醤油で召し上がれ~♪


湯葉は畑のお肉と呼ばれている大豆から出来ているので栄養満点☆
豆乳の栄養が凝縮され、タンパク質や良質の脂肪がたっぷり含まれています。
湯葉に含まれる大豆の渋み成分・サポニンやメチオニンは、
強い抗酸化力で脂質の酸化を防ぎ、
コレステロールや中性脂肪を減らして動脈硬化を予防してくれます。
また、ガンや老化の原因となる活性酸素も抑制します。
ポリフェノールの一種であるイソフラボン、脂質のレシチンがたっぷり含まれているので、
骨粗鬆症予防にも効果があるそうな・・・
又、ナガイモには、消化酵素のアミラーゼなどが多く含まれているため、
食後の消化を助ける働きがあります。
サーモンに含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、
DHA(ドコサヘキサエン酸)は血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、
動脈硬化や血栓、高血圧を予防します。
又、サーモンには栄養素の代謝を促すビタミンB群や、
カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDが豊富に含まれています。
・・・・と言うことは、お若い方も、そこそこ?お歳を重ねた人も
取り入れたほうがよい食材のようです。
作る人も食べる人も気持ちよく美味しくいただける夏のレシピの一つにお加えくだされ~♪
T
そうなってしまっては元も子もないですね。
そこでサッパリとした口当たりで食べやすく
作る方も火を使わずサッと作れる栄養たっぷりのおかずを一品。
サーモンと長芋のシソ湯葉巻きです♪
どうぞ、わさび醤油で召し上がれ~♪


湯葉は畑のお肉と呼ばれている大豆から出来ているので栄養満点☆
豆乳の栄養が凝縮され、タンパク質や良質の脂肪がたっぷり含まれています。
湯葉に含まれる大豆の渋み成分・サポニンやメチオニンは、
強い抗酸化力で脂質の酸化を防ぎ、
コレステロールや中性脂肪を減らして動脈硬化を予防してくれます。
また、ガンや老化の原因となる活性酸素も抑制します。
ポリフェノールの一種であるイソフラボン、脂質のレシチンがたっぷり含まれているので、
骨粗鬆症予防にも効果があるそうな・・・
又、ナガイモには、消化酵素のアミラーゼなどが多く含まれているため、
食後の消化を助ける働きがあります。
サーモンに含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、
DHA(ドコサヘキサエン酸)は血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、
動脈硬化や血栓、高血圧を予防します。
又、サーモンには栄養素の代謝を促すビタミンB群や、
カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDが豊富に含まれています。
・・・・と言うことは、お若い方も、そこそこ?お歳を重ねた人も
取り入れたほうがよい食材のようです。
作る人も食べる人も気持ちよく美味しくいただける夏のレシピの一つにお加えくだされ~♪
T
トルコ石色の…②
テーマ:施工例■外構
2014/07/25 17:36
先日ご紹介してましたK様邸(7/17ブログ)
完了しまして、確認をしてきました。
本日は、列島各所アツアツみたいですが
それは京都も例外でなく…。
合言葉の「暑いですねぇ」で笑い合いながら♪


玄関前、影がきついのですがすっきりと仕上がってます♪

門塀のターコイズ色!やっぱり素敵ですねぇ♪
K様もご近隣の方に「綺麗な色のガラスですねぇ」って
言われて嬉しかったですと仰ってて…。
ほんと、ポイントになる色ですもんね!
お庭側もご紹介したいところではありますが
追加工事を考えていらっしゃるので
全ての工事が終わってから、またご紹介させて頂こうと思います!
(でもデッキの上のお洗濯が良く乾くと
もうすでに使用感の感想を頂いてるので♪
活用して頂けてて嬉しいです!)
さておまけの写真は…

京都大会、準決勝でございました。
本日の試合予定と…日傘のお嬢さん(笑)の影と。
第一試合10時開始だったのですが
私の通勤時間にはもうすでにチケット列が出来てて。
さぁ!明日は決勝ですね!どうなりますか、楽しみ楽しみ♪
(でも見には行けないけどね(笑))
(Y)