お祭り気分ではいられない(汗)

テーマ:休日・余暇の過ごし方

昨夕の予告通り(笑)祇園祭の後祭に行ってきました。



後祭…大船鉾は物凄い込み様で…



警備員さん「新町通り南行き、この先通り抜け1時間掛かります」

「(行かない、行かない)」


と言うことで、四条通りで立ち止まって、雰囲気写真だけでも(笑)



その後、北向きに歩いていきます。



南観音山→北観音山→八幡山→黒主山→鯉山

→橋弁慶山→鈴鹿山→末妹と合流→浄妙山

と後祭の10基中8基(残るは役行者山と大船鉾)を見てまわり

前祭とは違う落ち着いたお祭り気分を楽しみます。

(後祭は宵山にも関わらず、大船鉾をのぞくと落ち着いた雰囲気で…

 歩きやすくて、とてもゆっくり見れました♪)




その後、末妹ともんじゃ食べて…ふふふ、生中2杯飲んで

でもお祭り気分のままでは終わらず…。



帰り道、最寄駅のホームのベンチで

左膝、思いっきり強打したのですよ。

「ぎぇ!!!?!」

末妹「お姉ちゃん!?えっ!大丈夫!?」

(あかん!冷や汗出てくる)


…いったぁ(涙)とひーひー言いながら帰宅し

帰りつくと、末妹が甲斐甲斐しくアイシングしてくれました。

どうもどうも…こんなおっちょこちょいの姉ちゃんでごめんなさい。



それにしてもたったの2杯だったのだけど…

最近飲んでなかったからかなぁ…?年かなぁ…?

青くなった膝小僧を見て、もやもや気分。





おまけの写真は…



そんな末妹と今朝も一緒に出勤したのですが

末妹は急に仕事がずれたみたいで…

せっかく烏丸まで出たからと、山鉾巡行見てたみたいです(笑)

昨夜近づけなかった、大船鉾を至近距離でパシャリして

お昼前にメールをくれました。



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

食べてみ~‼

テーマ:ウチごはん
今日は・・・・・いえ、今日も食ブログのTです。

今日の食ブログの素材は・・・「京唐菜」

        

京唐菜は葉や茎を食用とするとうがらしの事です。

又、「きごしょ」「葉唐辛子」とも呼ばれ、

唐辛子の葉があまりにおいしいので

葉っぱの部分だけを食すように開発された、

京都市が推進している次世代京野菜の一種です。

    

夏場に青い野菜が少なくなるため、

美味しくてほうれん草より栄養価が高いこの京唐菜を開発したそうです。 

この京唐菜、生のときはとうがらし特有の苦味えぐみがありますが、

調理(熱処理)すると消えるので、

こまつ菜など他の青菜類と同じように使えます。

そこで今回は洋風の炒めものにしてみました。

生のままの京唐菜を2~3cm に切り(茎は外す)

油少々を熱したフライパ ンで炒めマヨネーズ を加えしんなりしたら完成!
(お好みで塩コショウを少々)



お好みでハムやベーコン、豚肉などと合わせると食べやすいです。

私は頂き物のハムと一緒に炒めましたが、

苦みや臭みも少なく、とっても美味しかったです♪

京唐菜は夏場に不足しがちなビタミンCやカルシウムが豊富なので

進んで取り入れたい食材ですね。

なかなか出回っていないお野菜ですが、

見かけたら1度お試しくださいましね~♪


  T


プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧