ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
<<最初    <前    71  |  72  |  73  |  74  |  75    次>    最後>>

外湯めぐりと足裏の筋肉痛。

テーマ:ブログ

一昨日の午後から、ホリーガーデンは

一泊二日の社員旅行に行っておりました!



場所ですか!?兵庫県の城崎温泉です♪

城崎温泉と言いましたら、やっぱり外湯めぐりでしょうか!



到着してからすぐ、浴衣に着替えカコカコと下駄をならし

Tさんと二人でぶらぶら外湯に行きました。



柳湯前にて 23時の柳湯

柳湯に



鴻の湯ののれん前にて 

鴻の湯に



晩御飯後の旅館の内湯に



さて朝風呂頂きましょうか♪ 一の湯前の夜景!

翌朝の一の湯。



(夜の写真は、夜中に散歩に行った時に(笑)

 温泉街の灯りって情緒があって良いですよねぇ♪)




源泉は何度あるんだろう?

朝食後に、温泉たまごを作ってくると言って

元湯の横に一人で出掛けたのですが

たまご屋さんがお留守だったので…

きゃー、大根足!(笑)

仕方なくあきらめて、たまご屋さんの前の足湯に。

「あつっあつっ」言いながら皮膚真っ赤にして入ってました(汗)

誰もいなかったので、足湯独り占めでした(笑)

温泉たまご出来たら最高だったんだけど(笑)

でもあっついけど、朝は寒かったから気持ち良かった~!

(それにしても丸々した足だ事)



そうそう、温泉たまご足湯には浴衣でなく

洋服に下駄と言うヘンテコなスタイルで行ったのですよ(汗)

へたくそな下駄の音を響かせて(笑)

そのヘンテコ写真とマンホール(笑)

城崎マンホールは以前に撮ってるのですが

やっぱり下駄って言うのは『らしさ』がありますかねぇ?



城崎の温泉街ではどこに行くにも

下駄でカコカコ歩いていたのですが

慣れないからでしょうねぇ…下駄のおかげで

今朝から足裏の外側が筋肉痛です(笑)

鼻緒擦れにはなってないんですけれど…足裏筋肉痛(笑)



この不思議な位置の筋肉痛にも

ちょっと特別な非日常感を感じて…。

カコカコの下駄も含めて、良いお湯をご馳走様でした。



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

どんだけぇ~‼

テーマ:四季折々の草花
 どんだけぇ~!(ちょっと古いか?)

・・・と突っ込みたくなるクリスマスローズの「グリーンピコティー」





まだまだ寒いので花茎は短く、ずんぐりむっくりですが

沢山の花芽♪



さてさて幾つ花芽を付けてくれてるの?






数えてみました。




見える範囲では32個♪  ((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ  

 

 


しばらくはお花が楽しめそうです( ̄▽ ̄)V ブイ


 T 


作ってみたら旨かった

テーマ:ウチごはん

今日は先日Yahooさんのお料理紹介コーナーで見かけたクックパッドレシピ

「カリカリごぼうの甘辛揚げ 」
を作ってみたのですが、

それが簡単でとっても美味しかったので皆さんにもご紹介します。


根菜の中でも癖があって扱いにくいゴボウさん。

牛肉やコンニャクと炒め煮にしたり、天ぷらにしたり、チラシの具にしたり、

お煮しめやキンピラにしたりと様々ですが、

下ごしらえが面倒なのでつい敬遠しがちの食材ですが、

これなら皮も剥かず、ブツブツ切って粉をまぶして揚げるだけなので簡単!

作り方と材料

材料 (3人分) ごぼう1本  片栗粉 適量

★しょうゆ・砂糖 各大さじ2  ★酢 大さじ1


1ごぼうは土を洗い落とし、5mm~1cmの輪切りにし、さっと水にさらす。
 ※皮はむかない

2軽く水をきって、ごぼうに片栗粉をまぶす。(大さじ1~)
 ※ビニール袋に入れると楽

3フライパンに多めの油を引き、焦げ目がつくまで炒める。
 (へらは使わず、フライパンを揺すりながら、中~強火で5分以上)

4 カリッカリ!この段階で塩をふっても旨し♪
 ※甘辛の場合、塩は振ならいで下さい。

5 別容器に★のタレを作り、ごぼうを和える。
 ※タレはフライパンに入れず、別容器に入れ、そこでごぼうを和える。





クックパッドレシピ 「旨っ♪カリカリごぼうの甘辛揚げ」



コロコロの形は小さなお子様も食べやすく、

甘辛タレの中に、酢のさっぱり感が入ってとっても美味しい1品です。



私は緑茶ですが、お酒のおつまみにもおススメですし、

勿論、お弁当のおかずにもピッタリです☆



あまりの美味しさについつい箸が進んで止まらな~い!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

 騙されたと思って一回作ってみ~っ!(≧∇≦)ノ


T

目立つ色だなぁ!

テーマ:ブログ

今朝は雪が降り積もり。

雪の重みでこけてなかったら良いけれど!この前の雪は重みで鉢こけたんだよねぇ(苦笑)

家の千両も白く白くなってました。

この白い雪が積もると、より実の赤さが際立ち!

やっぱり目立つ色だなぁって。

「鳥さん食べて!種を運んでよ!」って訴えてるようで(笑)



2/14 雪被り

ちなみに今日(2/14)の雪はこんな雪でした!

(使いまわしの画像(笑))



2/8 雪被り

先週(2/8)の雪はこちら!

(こちらも使いまわし(笑))



先週は霙混じりだったんだけど、今日はそれよりは乾いてたね(笑)

何で、こんな写真撮ってるのって!?

この雪の奥の蕾を毎朝観察してるのです、ふふふ♪



                         (Y) 






おぉぉお~な雪景色

テーマ:ブログ
今日の京都市内はこの冬初の本格的な雪景色となりました。

先日からチラチラと雪が舞い、屋根が白くなったことはありましたが、

積もるまでには至らず、ホッと胸を撫で下ろしていましたが、

今朝は時間を追うごとにどんどんと積もっています。

  

先日花芽を確認したピンクユキヤナギの細い枝にも雪が積もり、

  

綺麗な花を咲かせたクリスマスローズも雪の重みでグッタリ・・・

  


雪景色は綺麗だけど、実際に積もるのはご勘弁!

今日お出かけ予定だった私ですが、

スタットレスタイヤもチェーンも履いていない車でのお出かけはアウト!





もう、お出かけはしないけど、外の様子が気になって集中できないTです(汗)


             T




<<最初    <前    71  |  72  |  73  |  74  |  75    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧