エクステリア&ガーデンフェア
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/06/16 19:57
こんにちは!!サンパティオの岡です。
先日は1日かけてガーデン資材販売しているおしゃ楽さんと
エクステリア&ガーデンフェアに行ってきました!!

どのメーカーもおしゃれな展示がしてあり、

今年も売り切れ間違いなしのシェードや

ダイナミックで斬新なカーポート!!

カタログで見ていて一番気になった
新型サンルームもあり

そしてカーポートを利用した雨水タンク
ナイスアイデアです!!

中にはアルミを一切使っていないブースもありました!!
こういった感じの雰囲気は新鮮です


一年に一度のエクステリアメーカーが集まる展示会は
本当に見ごたえがあり、
刺激を受け、
そして明日からデザインに取り入れようという
気持ちにさせてくれます!!
完成現場!!
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/06/04 20:41
こんにちは!!サンパティオの岡です。
だんだん暑くなってきましたね。
いよいよ夏にむけてガンガンお肌を焼いて
夏が似合う男になりたいです


今日は最近完成しました現場をご紹介します。
<一宮市・G様邸>

シンプルなオープン外構
全体がホワイトベースなので
所々に濃い色をいれてみました!!
<扶桑町・K様邸>

お庭のワンポイントに
ベンチ兼花だんを、
明るいグリーンをつかってポップに仕上げました!!
<各務ヶ原市・T様邸>

お手入れいらずの人工芝をお庭一面に敷きました。
手触りもよく、裸足でも大丈夫

<一宮市・M様邸>
以前あった門を撤去して


オープン外構&駐車場になりました!!
落ち着いたトーンでまとめたので
何年たっても飽きがきません。
雑誌の撮影☆
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/06/01 17:09
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日から衣替え。
今年はスーパー?クールビズという言葉をよく聞きます。
暑さ対策のグッズもたくさん売られています。
いろいろ試しながらこの夏を乗りきりたいと思います。
先日、今年の秋ごろ発売予定のエクステリア雑誌に
掲載する現場の写真を撮影してきました!!
東京からプロのカメラマンが撮影にきたので
どんなアングルから撮るのか、
勉強させていただきました!!
カメラマンのあとを追いながら撮ってみました
↓ ↓ ↓


プロっぽくとれてます??
I様、撮影のご協力頂きありがとうございました!!
門 リフォーム
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/05/18 18:50
こんにちは!!サンパティオの岡です。
最近は突風がおおいですねぇ~
現場で図面が飛ばされたり、砂まみれになったり、
そして目がやられ 。 。 。
過ごしやすい春がこないですかね

さて先日から着工しました一宮市・H様邸。

以前あった門柱をとりこわし

新たに造作中です!!

門をはいってすぐにスロープを設けました。
エクステリアもバリアフリーです

こちらが現場を取り仕切るスタッフ・前田
リフォーム工事は既設とのバランスが難しいですが
スタッフ・前田がすべて解決してくれます。
頼もしいかぎりです!!

階段を造作中のスタッフ・大谷
いつもいろいろな事を教えてくれます!!

芝生の撤去を行っている新人の社本です。
堀央創建にさわやかさんがまた増えました!!
完成現場
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/05/14 21:04
こんにちは!!サンパティオの岡です。
先日完成しました現場をご紹介させていただきます。
<一宮市・M様邸>

交通量の多い道路からの目隠しに
『タカショー エバーアートウッド こだわり板』

目隠しフェンスの裏には自転車置き場を設置しました!!

そしてリビング前にはデッキを!!
フェンスも取り付けて区切りができました。
こちらは江南市で

三協立山アルミ マイリッシュOK 延長梁タイプを取り付けました!!
シンプルですが迫力のあるカーポートです。
現場まわり
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/04/07 18:37
こんにちは!!サンパティオの岡です。
4月なのにまだまだ寒い日が続きますね 。 。 。
今日・明日がお花見のピークですかねぇ~

<一宮市・G様邸>

門の形がかなりできたきました!!
いい感じです。

凹凸をだしたタイル。
色の変化がなくてもアクセントになります!!

三協立山アルミ マイリッシュ延長タイプ
お車の後ろが自転車置き場となります。
<一宮市・K様邸>

こちらは自転車置き場の屋根です。
この大きさで約5台くらいはとめれます。

横からの吹き込みを少なくするため、
このあと側面パネルをはります!!
現場まわり
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/03/30 18:14
こんにちは!!サンパティオの岡です。
朝、クルマのエアコンをつけると暖房になり
昼間つけると冷房になってと、気温差が激しすぎますね 。 。 。
<一宮市・G様邸>

スタッフ・前田 門柱の下地ブロック積中

スタッフ・大谷 フェンスの柱設置しております

そして研修中の細川です。
一生懸命お庭の整地をしております

引き続きよろしくお願いします!!
<江南市・O様邸>

以前はデッキのみのお庭でしたが、、、

植栽とちょっと斬新なタイル貼でお庭を
明るくしました!!
あとはグランドカバーを植えて雑草対策も行います。
自転車 屋根
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/03/23 15:33
こんにちは!!サンパティオの岡です。
年度末ということもあり、お子様の自転車を
買い替えられるかたが増えており、
おかげさまでサイクルポートの需要もふえております。
<江南市・F様邸>

<江南市・Y様邸>

新車は雨ざらしにしたくないですよね!!
外構&車庫工事
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/03/19 17:46
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日は天気がよくて花粉症の方は
かなり苦しんでました。。。

今のところ、まったく影響がないので過ごしやすい1日でした


さて今日からご着工しました一宮市・G様邸。

担当職人の前田と

大谷です(花粉症対策のメガネしてます)
よろしくお願いします!!

施工前
↓ ↓ ↓

約1ヶ月ごにはこんな感じに仕上がります!!
<各務原市・T様邸>

三協立山アルミ Uスタイルが完成しました!

柱が出入りの邪魔にならないようにしてあります。

そして、目隠しのブロックも積みあがりました。
あとフェンスを取り付けたら道路からの視線をさえぎります!!
雨の日の為に
テーマ:サンパティオの岡です!
2012/03/09 17:27
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日も雨で工事が中止となっております 。 。 。
この1ヶ月で何回雨は降ったんだろうか

さてこんな雨の日に活躍するのが
こちら
↓ ↓ ↓

三協立山アルミ カムフィR ミニタイプ
自転車置き場用なのですが、
建物に打ち付けできない場合などに
勝手口前にこんな感じで設置します。

正面からも雨が吹き込まないよう&プライバシーの確保
も兼ねて取り付けました!!
そして

既存のカーポートの横に自転車置き場の屋根を設置しました。

敷地が奥に向かって斜めになっていますが、
オプションパーツで屋根を斜めに加工して
敷地を最大限に利用しました!!
これで雨の日も安心です

